「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!
⭐️美肌作りに欠かせない「ビタミンC」
柿に含まれる「ビタミンC」は、
みかんの約2倍もあるのですよー!
ビタミンCはコラーゲンの生成をサポートしたり、
色素沈着を防いでシミやソバカスを予防するなど、
美肌作りに欠かせない栄養素です。
免疫力アップも期待されています。
⭐️乾燥対策に嬉しい「カロテン」
柿には、乾燥対策に嬉しい「カロテン」も豊富に
含まれています。
緑黄色野菜を代表するピーマンとほぼ同量の含有量なんです。
カロテンには細胞を乾燥から守り強くする働きや、粘膜を守る働きが期待されています。
乾燥が気になるこれからの時期、積極的にとり入れたい栄養素です。
⭐️二日酔い予防に嬉しい「タンニン」
柿には渋みのもとである「タンニン」も豊富に含まれています。
「タンニン」には、アルコールの代謝をサポートする働きが期待されています。
これからの時期はボジョレーヌーボーの解禁、
クリスマス、忘年会とイベントが目白押しです。
お酒を嗜む機会が増えるので、肝臓の働きを助けてくれる「タンニン」が豊富な柿は毎朝食べたい食材です。
柿甘酒は特におすすめです❗️
カリウムが豊富なので、
高血圧の予防や中性脂肪の軽減など、
更年期世代からは毎日でも取り入れたい果物なのですよ^ ^
一昨年、ネットで購入した「柿酢」は自宅でも作れる!としって、チャレンジしたのですが、
1回目では正解か失敗か。わからなくて、
冷蔵庫に入れてあったものは主人に捨てられていました汗
今年は、天然酵母のナオちゃん先生に2回にわたり
レッスンしていただきます。
今日はシナモンロールを作りました。
シナモンロールに合うようなメニューに。
身体に優しい馬肉ときのこの豆乳スパイスシチューがメインで、
サラダや蓮根のチーズ焼きを。
ドレッシングも手作りです。
天然酵母のパンは時間が経ってもしっとり美味しいので、
4個はお持ち帰りいただきました。
すでに3個は無くなり、
明日の朝1個は消えるんだろなー💦

のポチっのひと手間が励みになります。

