Classu♢Beauty Space
溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!
甘酒先生の伴乃美名です。
詳しく知りたい方は甘酒1dayレッスンへ
お越しください。
↓↓↓↓↓↓
line@URL
https://line.me/R/ti/p/%40ivz2161w
今日は記念すべき第1回目となりました。
はじめてお会いする方も2名いらっしゃり、
なんと6名定員のところ7名も参加していただいてました^^;
駅まで車で迎えに行ってはじめて気づくという💦
でも、皆さんは、初めまして❣️のかたですが、
あっという間に仲良くなっていただけました。
プチレッスンの1回目では、
なんといっても、始まりの衝撃実験を見ていただきます。
それは腸の中で何がおきているか?
という実験です。
生きてる菌を取り入れることの大切さを
感じていただきます。
それから、なんといっても、
甘酒を作ります。
こちらでも、お勧めのヨーグルトメーカーは購入頂けます。
それからは甘酒をふんだんに使った食事作り。
エネルギーをたっぷり受け取ることができる、
野菜の切り方から、焼き方、煮方まで。
しいたけの蒸し煮麹和え
キャロットラペも2種類、
鶏ハム
甘酒練り味噌漬け豚肉焼き。
サーモンのカルパッチョ、特性梅酢ひじきドレッシングかけ。
ほうれん草の出汁浸し、
豆腐の出汁浸し、
減塩にもなるこの出汁甘酒。
健康生活にもお勧めです。
そして、デザートは、
甘酒ヨーグルトレモンタルト
この前のときより、美味しいですって👏
ありがとうございます😊
予告!
Vol.2は5/13(日)にお肉編、
Vol.3は6/10(日)にお魚編を開催します。
5月休日コースは12日(土)、6/9、7/14に開催します。
平日コースは5/10(木)、6/7、7/12に開催します。
振替も次回開催日程以降で可能です。
欠席のご連絡を事前にいただいてる場合は、
そのまま振替参加していただけます。
2日前からのキャンセルのばあいは、
振替時に食事代 1500円を別途頂戴いたします。
ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。




発酵食 ブログランキングへ