黒豆を煮込み中 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。


詳しく知りたい方は甘酒1dayレッスンへ

お越しください。


↓↓↓↓↓↓

line@URL

https://line.me/R/ti/p/%40ivz2161w


4日の味噌仕込み教室に向けて仕込みが始まります。


4日はみんなで30キロの味噌を仕込むので、
頭がこんがらがって大丈夫かな?と
何度も確認してます💦


今日は黒豆を茹でてます。

{385F931D-F3C3-415D-A4CF-893F8632EB0F}


黒豆は本当は蒸した方が良いそうですが、
わたしには蒸すのは無理なので、

{35AAE93F-B26E-4B74-ABED-0922734570CF}

丁寧に灰汁をとって煮汁を残す工夫をしています。

明日は大豆を茹でます。


こうやって1つづつ手をかける時間が、
キッチンで集中でき、とても貴重なひと時です。


となりのコンロでレシピを作りながら、
考えたレシピを再現するひと時。


甘酒プチや甘酒応用レッスンでは、
これがあれば惣菜屋さんのような煮物も、

身体に負担のかけない安心な調味料で作れるものを
お伝えしたいなと思っています。

昨日のおうちごはん。

{673A90EF-69FC-4511-8C4A-5EC0AC70140D}

こちらはデパ地下の惣菜売り場の味を再現してみましたって、hiromiマイスターちゃんが持ってきてくれたものを作ってみました。


{D8F9DF4C-61E8-42EB-9346-CDE1D680C449}

わたしはデパ地下を歩いてもそんなに買わないので、
驚きだったのですが、

ちょっとアレンジしたら美味しくできるので、
これは良いや!ってつまみ食いが止まりません💦






アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ