ひしお煮豚と自家製発酵キムチで夕ごはん | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。


詳しく知りたい方は甘酒1dayレッスンへ

お越しください。


↓↓↓↓↓↓

line@URL

https://line.me/R/ti/p/%40ivz2161w





豚バラ肉の煮豚。
発酵のチカラ⁉️ 麹菌の働きが本当にありがたいです。


豚バラ肉の煮豚とレタス、
自家製キムチを巻いて食べます。

冷蔵庫の残り物の日でした。

マグロの塊をひしおで漬けて竜田揚げに。

小松菜と油揚げの卵とじ。
卵に甘酒を入れてるので、フワフワになりました。


{D93EB29B-C8A9-47D4-B1F3-29DAE29D9327}


白菜が美味しい季節になりました。

この前のとも’家の白菜の残りでキムチを漬けました。

レッスンしたのは一昨年前になりました^^;


今年は以前より進化して、
本格的な白菜キムチを日本の発酵調味料で漬けていきます。


レッスンはお野菜と相談して、
1月と2月に開きますね。









アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ