あなたは「トリプトファン」足りてますか? | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。


ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。




朝、スッキリ目覚められますか?


つい帰りの遅い子に付き合わされて、
遅くまで起きていることが多くなるし、

朝もだからといってゆっくり眠ることは
なかなか難しいですよね。


私も先日は碧南の方へ社会見学、
今日は京都の方へ社会見学。


いつもより1時間半は早起きをしています。


こんな日でも
私はスッキリ起きれるようになりました。



朝、目覚めがよくないなーとか、
スッキリ起き上がれない・・
もう一度寝たくなる…


そのような方は、


セロトニンの材料・トリプトファンが不足している可能性が大きいです。


もしかして、


朝食が、パンとコーヒーだったり、
スムージーや果物だけだったり、


あるいは、


コンビニの菓子パンやおにぎりだったりしませんか?


このような朝食では、
セロトニンの材料・トリプトファンが不足してしまいます。



日中に少しずつでも、
セロトニンが十分に分泌されないと、


夜になって分泌されるメラトニン(別名:睡眠ホルモン)が少なくなってしまい、


それが目覚めのわるさ、
スッキリ感のなさにつながっていくのです。


それは、


セロトニンとメラトニンは切っても切れない関係で、

メラトニンはセロトニンを原料として生成されるからです。

セロトニンはトリプトファンを原料として生成されています。


また、


セロトニンは、

食欲をコントロールする働きがあるので、
セロトニン不足になってしまうと、

甘いものの過食にもつながってしまいます。

お蕎麦、マカロニ、
トリプトファンの多い食材というと、

里芋、大豆製品、油揚げ、納豆、
カシューナッツ、アーモンド、
ほうれん草、枝豆、ニラ、春菊、
キュウイ、アボカド、
マッシュルームなどきのこ類、
カツオ、マグロ、アジやイワシの青魚の魚
卵、鶏むね肉、赤身の肉
牛乳、チーズ

などが挙げられます。


なので、


里芋と油揚げ豆腐の味噌汁とご飯、
ほうれん草のお浸し、
鯵の干物や焼き鮭
大根おろし
キュウイフルーツ甘酒
{0F8A1F4E-2275-42BE-935E-90279DD787B4}

{15876CC4-0E0A-4BF2-A053-7A0F40E183BF}

主人の朝ごはん。
鮭や干物は時間がかかるからと嫌がるので、
たらの味噌汁、ちりめん山椒、卵焼き、昆布です。


                                               
なんていう朝ごはんを食べていただくと、
朝からトリプトファンをたくさん取り入れられ、

脳にも栄養が行き渡るため、
元気よく勉強や仕事に打ち込めることができますよね。


栄養で満たされた身体は、
自然に甘いものを欲しない体へとなっています。


なので、


甘いものの過食を止め、
深い睡眠を得ることを考えてくださいね。


朝の目覚めスッキリ感を得るためには、

セロトニンを増やす生活が必要なのですね。


★ダイエットにおけるセロトニンの効果★

・衝動に抑制がはたらく→食べ過ぎ防止

・腸内環境の改善→便秘解消

・疲れにくい→代謝が上がる

・心の安定感→イライラ防止


セロトニンの材料・トリプトファンを十分食べられるようになると、


セロトニン不足が解消されていくので、
甘いものの過食を止めることができます。



お目覚めスッキリ感も得られるようになってきます。


私たちの体をつくるのは、食べ物。


運動より、サプリより、



食生活の改善です!



優先順位を間違えないでくださいね。



ダイエットのためにも、
体質改善のためにも、


幸せホルモン・セロトニンを増やしましょう!



私も7時間睡眠を心がけるようにしたら、
みるみる体重も、減ってきました。


身体も楽になり、
代謝もあかり、
脂肪が燃えてる感じがありますよ。








アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ