退院でーす! | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。


点滴が外れ、重湯から三分がゆ、
五分粥と変わってきたら、

おかずが増えてきました。



{B7A26B01-7F3B-4E77-846C-5D3D8AE7C3C0}


夜中の痛みと悪寒と発熱を体験し、
一日中、ベットから起きれず、

トイレとベットの往復生活もありました。


「点滴をしてる時の方が痛くなくて、
まさかこんな痛みや苦しみがくるの?」

って一気に不安になりました。


先生に相談するも、

「これは繰り返します。
痛く慣れば外来に直ぐにきて下さい。
外来に来られた痛み、熱を忘れないで下さいね。」


あー、もう治療法がないんだなー、
これからは自分が生活に慣れて、
いかに食事を正すか?なのかなー

って、先生にお話ししたら、

「ごめんなさい。」

深々と頭を下げられ、

「その通りなんです。
不安かもしれませんが、
痛みが出たら、外来にきて下さい。」

と言われたら、諦めがついたのか、

退院することにしました。


心が決まったからか?
痛みはなく、朝まで寝ることもできました。


「病は気から!」


あーこの通りだなーって感じながら、


これからお家に帰ります。


お風呂に入って、頭を洗いたい!(笑)





アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ