「国菌」である麹菌にまみれた一日 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。 


先週の中日新聞には、
私達の日常に食べている、

甘酒や味噌、醤油、味醂、酒などの
発酵調味料に使われる麹菌は、
日本の研究者によって、
「国菌」として守られているのですよ〜

という記事が載っていました。


麹菌を使った発酵文化のあるのは、
中国と韓国ですが、

日本の麹菌の力は遥かに優れている力を持っているのですよ。


これも甘酒応用編でお話をしていますが、


昨日の麹の準備や大豆潰しを終わらせて、
今日は、8キロにわたる茶豆の味噌仕込み、
{6AAE8E61-C825-47A4-8357-307C62A3AA6A}


{67915927-3E87-4671-AB03-8E5517DFA826}


大量の甘酒仕込みで、

{D20FA815-B60B-4478-A106-2D40983C6BF7}


家の中が良い香りに満たされております。

菌たちがピチピチと活動していますよ。
(これが何よりも大事!)

イライラも吹っ飛ぶ、この香り。

お肌もスベスベになった感じがしておりますカナヘイうさぎ













このような食と体に関するお話を書いたメルマガを発行しています。

 下記より、ご登録ください。



  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



 


 



アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間のメールレッスンはこちらからメールレッスンの登録はこちらから


 



 



友だち追加


ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。


⇩⇩⇩⇩




発酵食 ブログランキングへ