Classu♢Beauty Space
内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。
日本酒がすすむお料理ってないかな〜と
考えています。
但馬産の魚醤が開発されて、
こちらをご紹介するワークショップも考え中で、
今日はこのとぎの魚醤を使って秋刀魚の生姜煮を
作ってみました。
いつもの醤油の代わりに魚醤を使いました。
並べて火にかけて煮ていきます。
そして色も薄めに出来上がりました。
魚醤は醤油より、
臭みを取り除いて、ふっくら仕上がるというのを
みたので、やってみました。
これは美味しいです!
15日、24日の教室でもお伝えできたらな〜と
思います。
昨日もお店で頂いたのですが、
やっぱりこれの方が美味しい‼︎って思ったので、
今日の夕飯の副菜にすることにしました。
豚肉を生姜ひしおに漬け込んで、
焼いてから、
玉ねぎと空芯菜を炒める時には、
生姜ポン酢ととぎの魚醤をちょっとたらしました。
あとは酵素たっぷりのお味噌汁。
味噌汁の作り方を工夫しました。
どうせなら酵素たっぷり入ったお味噌汁の方が、
よくないですか〜
これはまた別記事で書いていきますね。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
⇩⇩⇩⇩

発酵食 ブログランキングへ

にほんブログ村