Classu♢Beauty Space
内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。
アン・クベールさんへ、
〜シノワズリチックな初秋のおもてなし〜
を楽しんで来ました。
シノワズリとは、
フランス語で「中国の美術様式」のことで、
18世紀ごろフランスでは、壁紙や家具、陶磁器など中国風スタイルを取り入れることが流行したそうです。
今回の器はウェッジウッドとコンランの
シノワズリだそうです。
こちらの白地に銀の模様のお皿も。
これらの器がどんな風にお料理が盛られていくのか楽しみです。
冷やし茶碗蒸しに使われていました。
緑、黄色のソース、赤いスプラフト。
観ても楽しむことができます。
なのに、黄色い中華麺がマッチしています。
黒にグレーの筋の入っているプレートも
こんな使い方ができるのですね〜
奥深く楽しむことができました。
毎月、うつわとお料理を楽しむことができる
至福の時。
今月もありがとうございました^ ^
2つのブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
⇩⇩⇩⇩

発酵食 ブログランキングへ

にほんブログ村