アン・クベール「器あそびの会」に参加しました。 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

Classu♢Beauty Space 

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。

毎月、楽しみにしている、
松井美枝先生のアン・クベール「器あそびの会」へ参加しました。

8月は「蓮のテーブルでおもてなし」ということで、

ナプキンが蓮をイメージしたもので、
食器にぴったり合っていました。


この緑の食器は私も持っていますが、
なかなかしっくりする使い方ができなかったので、

とても参考になりました。
{C7FA68EC-DBFA-4A4A-95F3-501874AA7DA9}

{9F1014C0-FEC9-4804-8BCE-C3E277E80514}

食器にお料理が入るとまた変わります。

{A3A571F8-47EA-458D-BC97-CFBD0BCF6770}

{C44F479D-7856-41BE-B959-42803CF3E563}

{A8869BE4-6F64-4827-BE39-3F2F9D16A488}



{CB412886-4F54-40F3-816B-94BDF87A0B3A}

{E43104D0-E82F-48AB-9CB5-11059B5B893B}

{25A9866F-5E0C-4AFE-82BD-745DB36DBA6B}

{33410408-9602-4FEA-9C6B-2622A7F36C09}

{3AFDF23D-2A93-43A9-A802-9786F4119623}

{6449850C-1C6E-4909-B238-D72B562374A8}


さっそく、帰ってから、
何品か料理を作りました。

あ、これは美味しいな〜と言われたので、
ヤッター!って感じでした。

食器も整理して、
10月からのランチ会に振る舞えれるように、
とても勉強になりました。

いつもありがとうございます^ ^

2つのブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
⇩⇩⇩⇩


発酵食 ブログランキングへ


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村