発酵べんとう作りが大変になってきました^^; | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

Classu♢Beauty Space 

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。


ほぼ毎晩23時にはほぼ眠っているのではないかな?と思うのですが、

目覚めたら起きるのですが、
だいたい4時半くらいから5時。

年寄りになってしまった?
と心配になるのですが、


今はちょうどリオ・デ・ジャネイロのオリンピックの競技が始まるので、見入ってしまいます。


今朝は体操男子の団体戦があり、
ついつい見入ってしまいました。


2人の発酵べんとう作りがはじまり、
大変。

出発時間が1時間早くなるので、
バタバタです。

しかも先に出る子はお肉が欲しいだろうし、
現場作業なので、塩分と水分も必要。

娘はお肉を食べないと言い出し、
魚か野菜のおかず。

何品作れば済むの❗️って発狂したくなります。

{8F3C7B3C-D7E1-417F-B3CE-86647E4D8FA4}

大根と里芋をお出汁で煮て、
柔らかくなったら、

別のお皿で冷ましながら、
その出汁を使って肉豆腐煮込みをつくって。

息子のローストビーフは、
前日までの残り物。

醸しているので、保存しても柔らかいのが、
嬉しいですね

娘のベジのタンパク質が足りないので、
柚子こんにゃくを甘酒味噌で味付けしてみました。

ベジ弁当はかなり大変
サラダもそんなに食べないのに、
煮物が増えるから。

はやく改善の1歩が2歩3歩になるように、
頑張りたいです。

2つのブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。




⇩⇩⇩⇩


発酵食 ブログランキングへ


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村