ClassuBeauty Space
内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naです。
今日もあくせく断捨離に励みました。
洋服5着、本10冊を売りに行き、
そのお金で、モレスキンノート用に雑誌を購入してきました(笑)
味噌を仕込んだ物を置いてある部屋には、
気づけばまだ引っ越す前の物置に置いてある物なんかもあって、忘れていました。
ガラスポットとか4本もあって、
これがあるならこの間のイベントの時に、
もう少しお洒落な容器で出れたな~と、
部屋に持ってきました。
なので、これで、イベント、また参加できますよ~
泊りがけで旅行に行ったり、
日帰りでユニバーサルに行ったり、
お忙しい娘ちゃん。
最後の遊べる春休みを謳歌しているそうです💕
凄いな~!というか、成長したな~と思うのは、
旅行中も、誘惑に負けることなく、
ポップコーンみたいなお菓子を食べるのではなく、
ちゃんと身体の声を聞いて、
しっかり身体が欲する物をお菓子の甘みではなく、
必要な栄養で食事で捉えれるようになり、
帰ってきてからも、食事が乱れることもなく、
また、ニキビや肌荒れも減っているので、
これは凄い進化だと思いました。
食事に関しては、
私も注文を言われるので、
勉強になっています。
今日は、
「とにかく野菜がたくさん食べたいし、
博多では他に美味しい物を食べたから、
もつ鍋にしてほしい!」と言われ、
「えっ?この暖かくなったのに、また鍋なの?」
っていったら、そう❗️
とのことで、
牛骨スープに、
ごま油、にんにく、塩麹、甘酒でタレをつくってみたら、これが美味しかったので、
これで味付けをしました。
牛もつには醤甘酒をまぶしておきました。
春は冬に溜め込んだ物を排出する、
デトックスの時期なので、
キャベツを1/2個を手でちぎって、味が染み込みやすくなるように。
ニラ1わ、もやし1袋、
とうふ1丁、油揚げ2枚、まいたけなどを入れました。
20分でできてしまう夕ごはん。
明日はこの残りスープに、野菜をいれて、
お弁当に持って行こうかな~と思ってます。
塩ダレ、気に入りました!