ClassuBeauty Space
内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naです。
4日にお正月のすべての行事が終わったところで、恐る恐る体重計に乗ったら、
今年は±0でした。
やはり発酵おせちが効いていたのか?
食べ過ぎ感もさほど無かったし、
やはり、たくさんあるお料理の中で、
太らないコツも幾つかあり、
それが効いたのか?と思います。
そして、何より例年、
夜更かしや朝寝坊、そして、早起きと
睡眠時間もまちまちだと、
大抵が便秘になりますが、
今年はそれも無くてホッとしています。
先月、血液検査をしてきました。
川島なおみさんが癌で亡くなって、
私も自分の身体を舐めていたことを反省。
凄く浮腫のあった春のことを思うと、
今は身体が楽で嬉しい限りです。
私は昨年の4月に違うことから(更年期?と思って)
病院に通い初めて、
5月のバルセロナ&ロンドンの旅行のあと、
血液検査で異常なコレステロールと中性脂肪、
肝機能の悪さにビックリして、
6月から7月、
検査を続けた結果、
胆管のつまりを見つけて、
食事治療で治すように頑張りました。
9月にはかなり症状も改善されていたけど、
人間、甘い誘惑にはついつい釣られてしまうもの。
結構、11月から忘年会やイベントも多く、
お酒も飲んだし、食事もかなりしていたので、
とても不安だったのです。
12月に検査して、先生からは「何か悪かったら直ぐに電話するからね」と言われ、
電話があるかな?とヒヤヒヤでしたが、
忘れていました。
今日、検診してきたら、
なんと全てが正常値に入っていました。
そして、更年期じゃないですよ~
まだまだ女性ですって(笑)
火照りやのぼせなんかも全くないので、
一安心です。
検診に行くということで、
昨日、4日の朝から
ついでに明日の朝までファスティングをすることに。
病院通いのようなことが無いと、
ファスティングもなかなかやる気になれないのも事実なのでした
ファスティングは固形物を食べないことによって、身体の中の消化酵素を使わずに温存して、
代謝酵素のみを使うことで、
内臓や腸を空っぽにして休ませてあげるのです。
この時期のファスティングは身体を冷やすので、
寒く感じてしまい、私自身はお勧めしませんが、
検診があるのと、再検査になってはいけないと、
やってみました。
ファスティングをすると、
好転反応として、頭が痛くなったり、
眠くなったり、舌がピリピリしたりと、
普段の食生活があらゆる症状に現れてきます。
私はひたすら眠くなる。
何をしていても眠くて仕方なく、
普段、お昼寝すると夜が眠くなるのに、
この日ばかりは大丈夫。
寝ても寝ても眠くなり、寝ることができます。
たまにこうしてリセットしてあげると、
自分の趣好の変化や身体の中のSOSが聞こえてくるので、
私はダイエットがしたいとか、
体質を変えたいなどの相談があったら、
一度はファスティングをお勧めしています。
腸が空っぽになるので、
思考がとても冴えてきます。
私の場合は、まずはリセットするために、
眠り続け、明日くらいから、思考は冴えてくるかな?も期待しています。
明日はランチ会があるので、
明日の朝までで終了です。
今回はファスティングでどんな結果になるか楽しみです。