ClassuBeauty Space
内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naです。
1月7日は七草がゆの日ですね。
7日に七草がゆを食べ、
お正月で食べ過ぎた胃腸をいたわり、
青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用もあり、
この日に七草粥を食べることで、
新年の無病息災を祈ったそうです。
子供達が小学1年生の冬休みの宿題に、
春の七草を暗唱するのがあったことを
毎年思い出します。
ホトケノザ、スズナ、スズシロ。
(順番ではありません)
今日は今年初めて家族が揃っての食事。
明日は、また、揃わないみたいなので、
お豆腐も残っていたので、
七草を使って白和えに。
発酵ぶりの照り焼き、
数の子の甘酒漬け。
息子くんは初めての我が家のお節でした