今年は「発酵おせち」で始まりました | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

Classu🔹Beauty Space

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naです。



今年はきっと良いことあるな~!

今年は昨日届いた段ボールのおかげで、
気になっていたのか、
とっても早く目覚めることができませした。


お陰様でお正月から洗濯機を5回も回すという、
お仕事で今頃になって眠くなってきました💦

留学中の洋服類に帰国した主人の洗濯物。

みんなが寝ていたので、
盛り付けしてお写真も撮れました。

{FB809857-21CA-47D7-9B03-C82833A6B3C1:01}

{D8543E3F-EA74-4904-B05F-873C5CB21A9D:01}

欲しかった食器を購入できたので、使ってみました。

あと作ってきたものでは、鮭の麹漬けと、バルサミコ豚、いか醤が無いですね~


発酵ぶりの照り焼き、麹漬け数の子
{6C48DE2D-7ADA-40E0-9534-E1871A5FBA2D:01}


また一年、眠っていたお椀でお雑煮を。


{8AA94684-DCB5-4F1A-BA8C-97665D0E7B50:01}

シンプルな正月菜とお餅、今年はこんにゃくを入れてみました。
鰹節をたっぷりかけて。


{21ECFB53-94C5-4A2D-94C6-4DF0EDDECF3C:01}

主人の購入してきた
日本料理 土方のおせち料理。


先ずは「発酵おせち」のお野菜類をたっぷり頂いてから、土方の美味しいお節を頂きました。


そして、毎年恒例、ずっとここのだし巻き玉子しか食べなかったのに、
これ、美味しくないよ~が
全員一致の声。

黒豆も甘酒黒豆が美味しいみたいでした。


一年の始まりに、漸く認められたかなと感じたのでした。


疲れも吹っ飛ぶ嬉しい言葉でした💕