⑦年末年始ウィーン(宮殿めぐり、まとめ動画)
藤枝市のピアノ教室藤枝市の大人のピアノ教室吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで音楽は時代や政治、楽器の発達、美術と大いに関係がありますね。昔「ベルサイユのバラ」で育った私にとって、フランス史に残る フランス革命のお話。劇場アニメ「ベルサイユのばら」公式サイト不朽の名作「ベルサイユのばら」が、50年の時を経て劇場アニメ制作決定ー これは、フランス革命という激動の時代の中で、それぞれの人生を懸命に生き抜いた「愛と運命の物語」原作:池田理代子(集英社「マーガレット・コミックス」刊)#ベルばら #ベルばら映画verbara-movie.jpルイ16世の妻マリーアントワネット王妃の実家である オーストリアの母マリア・テレジアの栄華、権力が偉大だったハプスグルグ家ぜひ訪れたい場所はたくさんあるのですが、全部はとても行けずとにかくなにがなんでも行きたいシェーンブルン宮殿に行ってきました。友人は大腿骨の手術をされて長時間歩くのが難しいため、義姉様と2人で電車で。行って本当に良かったです。幼きモーツァルトが演奏し、幼きマリーアントワネットにプロポーズをしたという大広間もあります。ネットでチケットを購入しておきました。時間指定があり朝9:15。ベルヴェデーレ宮殿には クリムトやモネの絵など本当にたくさんの絵が貯蔵されています。ホテルから近かったので一度直接行ってチケットを購入しようとしたのですが当日券売り切れで(時間指定)あらためてチケットを取り直して 友人と友人兄夫婦様と後日夕方に行きました。最後に、今回のウィーンはちょうど一年前には私自身の入院手術、その後は家族の怪我病気で 出発直前まで行けるかわからないヒヤヒヤな状況でした。奇跡的にその合間をぬっていく事ができました。神様からのご褒美を頂けたと思っています。生徒さんと生徒さんご家族に見て頂きたくてまとめ動画を作りました。もともと 人に見せるつもりで撮った写真や動画ではないので 編集でまとめるのが大変な作業でしたがやっとできあがりました。ピアニストピアノ教師,ウィーン音楽の旅教室の生徒さんにみて頂きたくて作った動画です。2023〜2024年の年末年始、音楽家として大変貴重な時間をウィーンで過ごすことができました。Hさん、Hさん兄夫婦様、ウィーンフィルメンバーご夫妻とご家族様、オペラ歌手のY子さん、感謝の言葉が言い尽くせません。Hさんとは、17年前のドイツに引き続きご一緒させて頂き、今...youtu.be<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。🔶対面レッスンと オンラインレッスン◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング🔶個人とグループ両方受けられる教室です!【今の子どもたちは忙しい!】他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪【自主性を大切に】「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています藤枝市/吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP↑空席状況とお申し込み電話やメールフォームこちらから登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆藤枝市/吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPこちら藤枝市/吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら