【千葉ユーカリが丘の結婚相談所】パーソナルカラー、骨格診断で美人になって婚活しよう!仲人カウンセラー山﨑理恵 -40ページ目

【千葉ユーカリが丘の結婚相談所】パーソナルカラー、骨格診断で美人になって婚活しよう!仲人カウンセラー山﨑理恵

「装いを整えることは、見た目だけでなく心を整えること」
パーソナルカラー・骨格診断・髪の巻き方・眉の描き方で外見からあなたの自信を取り戻します。IBJ加盟結婚相談所【東京/千葉県佐倉市】

装いを自信につなげる専門家
仲人カウンセラー
山﨑理恵です



今日は日差しがあったか〜い。
天気予報どおり、ロングカーディガンだけで出てきた私にはラッキー♪
このまま春になればいいのになあ。


午前は、お眼目の大きなフレッシュ美女のプロフィール写真を撮影して、
そのまま歩いて日比谷へ。


ミッドタウンの前の広場は、
CATSストリートになってましたよ〜

思わず写真撮ってみる。

 

 

その後、大好きなレクサスカフェでお茶しながら、

ポージングの研究してみたよん。

 

 

なにげに頬杖ついたつもりが、

猫パンチか?!

アンパンチか?!

 

どっちでもええけど、手がでかいねん。

 

 

そう、骨格タイプ ナチュラルの私。

手がでかいのよ。

 

でもね、ナチュラルタイプに限らず、

 

手は体の中でも意外に存在感あるんです。

ボサーっと広げてると邪魔なんですよ。

 

元ショーのモデルをしていた方がおっしゃっていました。

 

 

でもね、

こうすると細いやん♪

 

だから、

甲を見せないで、側面を見せてみたり、

 

軽く握ってみたり、

 

ちょっと開くと、指と手首のS字が女っぽい。

 

開いて軽く添えてみると、小顔効果。







でも、家でぼけ〜〜〜っとしてるとき、
きっとこんなんなってるで。

顔面なだれ状態。ポーン

見た目どころか、
うわ〜〜〜
こんなん形状記憶されたらいややわあ。
チーン

いやいや、教え込んでるの自分やって。

 

 

 

友達同士で話してて、やってそう、、、

自分では見えへんけど。

 

だから無意識にしちゃうのね、、、

 

頬杖って、あごに体重のせるから、

上から目線になって、えらそうにしかしか見えへん。

 

 

鼻息荒い女。フンッ

 

 

頬も固定されてるから、

これ以上、笑えんのです。

 

無表情のつまらん女。

 

 


曲線をたくさん作って、女っぽさを醸し出すこともできますが、

丸レッド側面見せて、
バツブルー頬の杖にはせぬよう、ご注意を!
image

 

 

 

 

 

 

未来への一歩をを本気でサポートします。

無料婚活相談受付中。
結婚するために具体的にいつ、何を始めたらいいのか?あなたの未来予想図をヒアリングします。

 

※ビデオ通話も可。22時スタートまでOKです。
※都内のカフェで会社帰りご希望の方は、日時をお知らせくださいね。
※結婚相談所入会のみおすすめすることはありません。

お申し込みは今すぐこちらから。あなたの一歩を必ず応援します。
https://kekkon440.com

 

【千葉ユーカリが丘/東京】マンツーマンで成婚に導く出張型結婚相談所 IBJ加盟 
2020年、愛する人とオリンピックを見よう!

 

 

「選べる私になる」一生に一度の自分への投資

↓↓↓

自分を最高にきれいに見せるルールを知る、マンツーマン3か月講座

私なんて、、、からはもう卒業
大人のための今日から美人プログラム

https://peraichi.com/landing_pages/view/q0qjr

 

ぶきっちょさんでも、アラフィフからでもOK♪

美人髪レッスンのお申し込みはこちらから

https://ameblo.jp/class-r/entry-12008986412.html

 

■about me■
装いを自信につなげる専門家 山﨑理恵
(IBJ加盟結婚相談所イースターマリッジプランニング 仲人カウンセラー)

千葉県佐倉市南ユーカリが丘 (京成ユーカリが丘駅より歩8分 駐車場あり)
10:00~18:00  不定休・完全予約制

  
●ご提供メニュー一覧
  ●プロフィール
  ●アクセス
  ●お申込み・お問い合わせ

 

 

 

装いを自信につなげる専門家

仲人カウンセラー

山﨑理恵です

 

 

今年は「映画もたくさん観よう年間」に一人で決めた、2020年。

ポイントの貯まるシネマカードも複数登録し、年初からひとり参戦。

 

3本目は「CATS」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【キモいとか言いっこなし】

 

コメントでは評価が良くないこの作品。

「人間が猫を演じることに無理がある」ってさ。

 

 

もともとミュージカルも歌舞伎も、
舞台上では空間を超え、性別を超え、年齢などなく、創造の生き物にだってなってしまう。


それ自体、ホラーなのだから。
 

 

  【自分の受け止め方で変わる】

劇団四季のCATSは子供の頃から、幾度か観た思い出深き作品。

一番最初は昭和53年頃かな?

今はない大阪球場のシーズンオフ。

フィールドの真ん中にできた仮設キャッツシアター。

小学生の私は、全くストーリーがわからず、ただただはじける猫と回る舞台が楽しかった。

 

 

高校生になると、少しずつストーリーがわかるようになり、

人生ならぬ猫生を描いたものだと理解した。

 

 

レミゼもそうだけど、映画になることで、
細かい情景や感情を知ることができる時もある。

 

 

♪驚いたもんだ 素晴らしい奴さ
マジカル・ミスター・ミストーフェリーズ♪
やっぱりこのメロディには心躍らずにはいられないし、
それぞれの猫のキャラクターの詳細もよくわかり、ガラスのハートの持ち主である手品猫のマジック成功を思わず応援した。

 

 

 

今は亡き大好きな007シリーズのM、

ジュディ・デンチにも、まさか長老猫になって会えると思わなかった。

image

 

 

 

 

 

 
ラストの「メモリー」は、やはりこの曲のとてつもないパワーを感じるし、

名曲中の名曲はどんな場でも感動を与えてくれる。

image 

 

 

同じ作品でも、観る側の年齢や心の状態によってこんなにも感じ方が違うのだなあと、振り返ってみて驚く。

 

そしてまた、娼婦猫の生き様に感動できるくらいに私も人生経験を積んだのかしらと、

自分の成長をも体感させてくれる、貴重な作品なのだ。

 

 

 

今回、字幕版で観たけれど、いつものミュージカルのように観ることのできる、吹き替え版の方がもっと楽しめそうな気がする。


そしてまた、久しぶりに舞台も観たくなった。

 

 

 

 

 

 

未来への一歩をを本気でサポートします。

無料婚活相談受付中。
結婚するために具体的にいつ、何を始めたらいいのか?あなたの未来予想図をヒアリングします。

 

※ビデオ通話も可。22時スタートまでOKです。
※都内のカフェで会社帰りご希望の方は、日時をお知らせくださいね。
※結婚相談所入会のみおすすめすることはありません。

お申し込みは今すぐこちらから。あなたの一歩を必ず応援します。
https://kekkon440.com

 

【千葉ユーカリが丘/東京】マンツーマンで成婚に導く出張型結婚相談所 IBJ加盟 
2020年、愛する人とオリンピックを見よう!

 

 

「選べる私になる」一生に一度の自分への投資

↓↓↓

自分を最高にきれいに見せるルールを知る、マンツーマン3か月講座

私なんて、、、からはもう卒業
大人のための今日から美人プログラム

https://peraichi.com/landing_pages/view/q0qjr

 

ぶきっちょさんでも、アラフィフからでもOK♪

美人髪レッスンのお申し込みはこちらから

https://ameblo.jp/class-r/entry-12008986412.html

 

■about me■
装いを自信につなげる専門家 山﨑理恵
(IBJ加盟結婚相談所イースターマリッジプランニング 仲人カウンセラー)

千葉県佐倉市南ユーカリが丘 (京成ユーカリが丘駅より歩8分 駐車場あり)
10:00~18:00  不定休・完全予約制

  
●ご提供メニュー一覧
  ●プロフィール
  ●アクセス
  ●お申込み・お問い合わせ

 

 

装いを自信につなげる専門家

仲人カウンセラー

山﨑理恵です

 

 

この記事は

「簡単!きもの美人・パーソナルカラーと骨格診断できもの選び ④番外編・サイズ感」

の続きです。

 

 

 

 

簡単!きもの美人・パーソナルカラーと骨格診断できもの選び

①色編  

②素材編

③柄編

④番外編・サイズ感

⑤番外編・髪←今日はここ!

3部シリーズ+αでお送りします。

 

 

●骨格診断セルフチェックのできるサイト●

ストレート・ウェーブ・ナチュラル、各タイプのわかりやすい解説もあります。

↓↓↓

https://fashion.or.jp/stylecheck/

(私の卒業したスクール ICBのページに飛びます)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【簡単!きもの美人】パーソナルカラーと骨格診断でわかるきもの選び

⑤番外編・髪

 

 

洋服と比べて、デザインが一定の着物。

その中で、髪が唯一自由度の高い部分かもしれません。

 

 

それだけに、洋服よりも髪の印象がイメージを左右します。

 

 

以前、こちらの記事でも書きましたが、↓↓↓


 

髪次第で、

落武者にも、

べっぴんさんにもなれるわけです。

 

 

いや、なってしまうんです。

 

image

 

 

私も、気軽に着るときは、自分でアップにしますが、

image

美容院でセットしてもらうと、着物は同じでも印象は変わります。

image

 

ちょっとドレスアップしたいときは、高さを出してもらいます。

image

 

このスタイルも、

ビフォーはこれ↓

image

 

 

 

着物ってデザインは同じだし、写真だと色と柄の違いしかわかりませんが、

 

そこに髪のチカラが加わると、

パッと見た印象がずいぶん違いますよね。

 

 

逆に言うと、

着ているものにデザインはありませんが、

髪でどうにでもなれるということです。

 

 

 

 


 

 

自分でセットした時でもそうですが、

 

着付けが上手くいくかどうかより、

髪の仕上がりがどうかで、

気分は全然違います!!!

 

見た目も全然違います!!!

 

 

洋服のときより、

ウェイトは大きいです。

 

 

 

 

〜〜〜ちょっとおまけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

なので、結婚式、卒業式、入学式などフォーマルなときは、美容院でセットしてもらいます。

これは洋服でもそうですよね。

 

いくらきちんとした装いをしても、

髪がいつものままだと、全体的に普段のままなんです。

 

 

ホットペッパービューティーを利用して、「和装ヘアセット 」のできる美容院を何軒も試してみました。

意外に洋装のセットだけでなく和装セットもできるところは少ないんですよ。

 

銀座は場所柄、早朝〜昼間は一般客を受け付けてくれるし、びっくりするくらいお安いんです!

そして、次にオーダーするときのために写真で記録に残すようにしています。

 

 

お店によっては、結婚式や卒業式の時に限って、横もトップもぺったんこのスタイルにされたり、、、

まるで女中、、、泣

 

おいおい、ご出勤かい?!な具合になったりするので、

毎回写真で記録しておいて、なりたいスタイルを的確に伝えるのは大切です。

そして、定番のお店は決めてあります。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

私はセミロングでレイヤーも入っているので、

アップにするのは一苦労なのですが、

 

ロングの方が、

自分でするっと夜会巻きにしているのに憧れます。

素敵やわあ。

 

 

 

ボブやショートの方でも、ちょっとスタイリングするだけで
全身のバランスがとれて美しいですね。


いくら短くても、髪がそのままだと普段着になりますが、

毛先まで行き届いていると、ショートヘアでもレッドカーペッドを歩けます。

 

 

 

 

いろんな着こなしとヘアスタイルはありますが、着物の場合、

首回りはすっきりさせるのが鉄則だと思います。

 

あ、はかまだと、ハーフアップもあり!ですね。

なつかしい♪

 

 

 

 

着物はデザインとして大きなフリルや、

揺れるプリーツもないぶん、

髪の雰囲気で、イメージを作ることもできます。

 

 

髪をデザインすることで、

全身のイメージも自由自在♪

 

なんだか楽しいと思いませんか。

 

 

そうすると、いつもフォーマルのようにきちっと着なくても、

気軽に、ワンピースの延長として楽しむことができます。

 

 

 

 

そして、着物の装いはアイテム数が決まっています。

男性のスーツのようなもの。

 

 

いわば、究極の引き算の着こなしでしょうか。

 

 

限られたアイテムの中で、

・色

・素材

・柄を

どう組み合わせていくのか。

 

洋服よりも、時には大胆にしてみたり、

同じ感覚にしてみたり。

 

無限大の可能性の中に、

毎回、驚きや発見があります。

 

 

そして、

それは生身の人間が着るもの。

感情があり、お会いする相手があり、行く先があります。

自身の着映えも外せない。

 

そのうえでどんな魅せ方をしたいのか。

何がふさわしいのか。

 

これもまた、洋服と共通だと思うのです。

 

 

 

ここまで、

骨格診断とパーソナルカラー+αを使って、

洋服だけではない着物にも共通する着こなしを検証してみました。

 

 

骨格診断アナリスト的眼で見ると、

着物も洋服も、本当に共通点が多いなあと感じます。

 

持って生まれた骨格と、

その上につく筋肉や脂肪のつき方によって醸し出す「質感」をタイプ分けした骨格診断。

 

お顔映りを左右する、パーソナルカラー診断。

 

上の衣服の和洋を問わず、美しく見せる理論は変わりません。

 

 

これまで同様、感覚だけではなく理論も使いながら、

私自身、着物ライフも楽しんでいこうと思いますし、

 

ご自身のタイプを知っている方も、「装い」という大きなくくりの中で、
洋服とは切り離さずに活用していかれるといいなと思います。

 

 

 

「簡単!きもの美人・パーソナルカラーと骨格診断できもの選び」

その①〜⑤までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

●まだ、ご自分のパーソナルカラー骨格タイプを知らないあなたへ

似合うの基本を知るレッスン

 

 

●ワードローブ全て見直したいあなたへ

「きものも洋服も選べる私になる」一生に一度の自分への投資

↓↓↓

自分を最高にきれいに見せるルールを知る、マンツーマン3か月講座

私なんて、、、からはもう卒業
大人のための今日から美人プログラム

https://peraichi.com/landing_pages/view/q0qjr

 

未来への一歩を踏み出したい方を本気でサポートします。

無料婚活相談受付中。
結婚するために具体的にいつ、何を始めたらいいのか?あなたの未来予想図をヒアリングします。

 

※ビデオ通話も可。22時スタートまでOKです。
※都内のカフェで会社帰りご希望の方は、日時をお知らせくださいね。
※結婚相談所入会のみおすすめすることはありません。

お申し込みは今すぐこちらから。あなたの一歩を必ず応援します。
https://kekkon440.com

 

【千葉ユーカリが丘/東京】マンツーマンで成婚に導く出張型結婚相談所 IBJ加盟 
2020年、愛する人とオリンピックを見よう!

 

 

ぶきっちょさんでも、アラフィフからでもOK♪

美人髪レッスンのお申し込みはこちらから

https://ameblo.jp/class-r/entry-12008986412.html

 

■about me■
装いを自信につなげる専門家 山﨑理恵
(IBJ加盟結婚相談所イースターマリッジプランニング 仲人カウンセラー)

千葉県佐倉市南ユーカリが丘 (京成ユーカリが丘駅より歩8分 駐車場あり)
10:00~18:00  不定休・完全予約制

  
●ご提供メニュー一覧
  ●プロフィール
  ●アクセス
  ●お申込み・お問い合わせ

 

 

装いを自信につなげる専門家

仲人カウンセラー

山﨑理恵です

 

 

この記事は

「簡単!きもの美人・パーソナルカラーと骨格診断できもの選び ③柄編

の続きです。

 

 

 

 

簡単!きもの美人・パーソナルカラーと骨格診断できもの選び

①色編  

②素材編

③柄編

④番外編・サイズ感←今日はここ!

⑤番外編・髪

3部シリーズ+αでお送りします。

 

 

●骨格診断セルフチェックのできるサイト●

ストレート・ウェーブ・ナチュラル、各タイプのわかりやすい解説もあります。

↓↓↓

https://fashion.or.jp/stylecheck/

(私の卒業したスクール ICBのページに飛びます)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【簡単!きもの美人】パーソナルカラーと骨格診断でわかるきもの選び

④番外編・サイズ感

 

 

これは、洋服にも通ずるのですが、

サイズ感はとっても大切です。

 

 

着物ってサイズないんと違うん?と思いがちですが、

実はあります。

 

 

着物は反物というロール状の布から裁断して縫い上げます。

形が決まっていて、洋服のように立体感こそありませんが、基本オーダーメイドです。

 

 

浴衣や、仕立て上がりでSMLサイズに出来上がっているものもありますが、

採寸して誰かのために作られているのが普通です。

 

 

なので、リサイクルやアンティークのものが、自分に合うとは限らないんです。

 

ただ、ファスナーやボタンなどありませんので、洋服ほどジャストでなくても何となく着れてしまいます。

 

 

もともと着物の着付けは、

「平面の衣類を、立体的な体に合うように、折り畳みながら着用する」という

少々無理な工程でもあります。

だからこそ、折り畳み方などによって、少々身長差や体型の差があっても着ることはできるのです。

 

これが、すぐに「入らなくなる」洋服と違って、何世代にも渡って受け継ぐことのできる利点でもあります。

 

 

 

ところが、どうしようもないのが、裄(ゆき)と呼ばれる袖丈です。

あまり手首より上側が丸見えになってしまうのは、みっともない。

 

身丈(全体の丈)が身長より大きすぎるのも、小さすぎるのも、限度があります。

 

 

7年前くらい、まだ着物でお出かけを始めた頃、

着付けもまだ下手ですが、リサイクルの裄の短い着物を買ったら、こんなに腕が丸見えになりました。

あ〜恥ずかし。

image

 

この黄色を着てみたい!と、着付けでカバーするつもりで無理やり全体的に小さいサイズのものを買ってみましたが、

横幅も短いので、着ているうちに襟元は広がり、こんな見苦しい状態に。

 

右のお二人はストレートタイプ。

上品な堂々とした美しい着こなしです。

 

なのに、、、その横に並ぶ私ったら。泣きたい気分でした。

 

image

 

 

 

これは母が私のために誂えてくれた着物。

私にぴったり沿う着物。

結婚式ですので着付けもプロに頼むと、こんなにも印象が違います。

 

image

※鏡の中の姿を撮影したので、左右反転しています。

 

 

洋服でもそうですが、

着物でもサイズ感は重要です。

 

 

以前は、アンティークのものもリサイクルのものも、

着てみたい柄に出会ったら、最初の頃は着付けでなんとかカバーしようと、購入していました。

 

だけど、テクニックが必要なのはもちろん、

何よりも着心地が悪い。

 

そして見栄えも悪い。

 

自分のために誂えた着物は、本当にしっくりくるのです。

これは着比べてみてわかりました。

 

洋服でも、「それ、どこで買ったのですか?」と一番聞かれるのは、

オーダーしたジャケットです。

 

身にぴったり沿うものは、

簡単に着れて、美しい。

 

 

なので、私はどんなに気に入ったものでも、

サイズが合わないものは洋服でも着物でも買うことはありません。

 

 

必ず自分との間に不協和音が起こってきます。

 

 

数はたくさんいりません。

安心できるものだけ置いておくのが、

「服はあるのに着るものがない」、、、という状態に陥らないコツだと思います。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

骨格診断とパーソナルカラーを使って、

洋服だけではない着物にも共通する着こなしを検証してみました。

 

 

骨格診断アナリスト的眼で見ると、

着物も洋服も、本当に共通点が多いなあと感じます。

 

持って生まれた骨格と、

その上につく筋肉や脂肪のつき方によって醸し出す「質感」をタイプ分けした骨格診断。

 

上の衣服の和洋を問わず、美しく見せる理論は変わりません。

 

 

 

そして、洋服の着こなしとの共通点をもう少し見つけましたので、

まだ続くか?!笑

 

 

「その⑤番外編・髪」に続きます

 

 

 

●まだ、ご自分のパーソナルカラー骨格タイプを知らないあなたへ

似合うの基本を知るレッスン

 

 

●ワードローブ全て見直したいあなたへ

「きものも洋服も選べる私になる」一生に一度の自分への投資

↓↓↓

自分を最高にきれいに見せるルールを知る、マンツーマン3か月講座

私なんて、、、からはもう卒業
大人のための今日から美人プログラム

https://peraichi.com/landing_pages/view/q0qjr

 

未来への一歩を踏み出したい方を本気でサポートします。

無料婚活相談受付中。
結婚するために具体的にいつ、何を始めたらいいのか?あなたの未来予想図をヒアリングします。

 

※ビデオ通話も可。22時スタートまでOKです。
※都内のカフェで会社帰りご希望の方は、日時をお知らせくださいね。
※結婚相談所入会のみおすすめすることはありません。

お申し込みは今すぐこちらから。あなたの一歩を必ず応援します。
https://kekkon440.com

 

【千葉ユーカリが丘/東京】マンツーマンで成婚に導く出張型結婚相談所 IBJ加盟 
2020年、愛する人とオリンピックを見よう!

 

 

ぶきっちょさんでも、アラフィフからでもOK♪

美人髪レッスンのお申し込みはこちらから

https://ameblo.jp/class-r/entry-12008986412.html

 

■about me■
装いを自信につなげる専門家 山﨑理恵
(IBJ加盟結婚相談所イースターマリッジプランニング 仲人カウンセラー)

千葉県佐倉市南ユーカリが丘 (京成ユーカリが丘駅より歩8分 駐車場あり)
10:00~18:00  不定休・完全予約制

  
●ご提供メニュー一覧
  ●プロフィール
  ●アクセス
  ●お申込み・お問い合わせ

 

 

装いを自信につなげる専門家

仲人カウンセラー

山﨑理恵です

 

 

この記事は

「簡単!きもの美人・パーソナルカラーと骨格診断できもの選び」②素材編

の続きです。

 

 

 

 

簡単!きもの美人・パーソナルカラーと骨格診断できもの選び

①色編  

②素材編

③柄編←今日はここ!

 

3部シリーズでお送りします。

 

 

●骨格診断セルフチェックのできるサイト●

ストレート・ウェーブ・ナチュラル、各タイプのわかりやすい解説もあります。

↓↓↓

https://fashion.or.jp/stylecheck/

(私の卒業したスクール ICBのページに飛びます)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【簡単!きもの美人】パーソナルカラーと骨格診断でわかるきもの選び

③柄編

 

 

着物を無地のロングワンピースとすると、
そこに乗ってくる柄は、
全体のイメージを大きく左右します。


これもまた、
骨格タイプ別のおすすめ柄が、やっぱりしっくりくるなあと感じます。



【ストレートタイプ】のおすすめは
モチーフが大きな柄、直線的なもの


あと、「お顔周りをすっきりさせるというのもストレートタイプの大切なところ。
品質の良いものをシンプルに。
引き算の着こなしがポイントです。



ストレートタイプの米倉涼子さん
テレビドラマでの、迫力のある大胆な柄。

振袖も、上半身はすっきり、大きなモチーフ、大人っぽい柄がよくお似合いです。


日本和装でもキャラクターをされていましたね。
全体柄ですが、モチーフが大きく、色数が少ないので品よくまとまっています。
さすが!



この方もストレートタイプ
可憐な柄より、大胆な柄のほうがしっくりきます。

どんだけ〜〜のこの方も、いつもお顔周りはすっきり。
さすが、ご自分をよく知っておられる着こなしですね。




【ウェーブタイプ】
モチーフが小さな柄、曲線的なもの

 

ウェーブタイプの神田うのさん。

ご自身でも着物をプロデュースされておられますので、大胆奇抜、個性あふれる着こなしにびっくりしますが、

 

アニマル柄、

柄プラス柄の足し算の着こなし、

頭にもボリューム。

この着こなしができるのもウェーブタイプならでは。

 

うのさんがご自身の骨格タイプを意識しているかどうかはわかりません。

でも、ご自身に似合うものを作ったら、やはりウェーブさんにぴったりのものになるんだなと思います。

 

ゼブラ柄!on水玉の帯締め

 

わあ、豹柄!

 

プッチ柄的な、遊びごころ満載、洋服感覚の柄ですね。

 

着物にも帯にも花柄が。

 

全身ふんわりした小花柄、さらに髪にも花。

こんな打掛が似合うのも、ウェーブさんならでは。

 

 

ストレートタイプと真逆なのがウェーブタイプだと感じます。

 

 

 

 

 

【ナチュラルタイプ】

 

モチーフがわからないもの、

大胆な柄、どこか直線を感じさせるもの

 

ラフ、決まりすぎないがキーワード。

 

 

ナチュラルタイプの中谷美紀さん。

こんな大胆、姐御な着こなしもお似合いですが、

image

 

こんなシンプル、

素材全体を楽しんでいるような着こなしの方がお似合いのような気がします。

ヘアスタイルも、盛らずにすっきり。

image

 

これは何かの役でしょうか。

麻の葉のの大胆な直線がお似合いです。

帯も柄物ですが、直線が入ってシャープなイメージ。

image

 

逆に全てを曲線でまとめたこちらの装いは、とてもtoo muchに感じます。

せめて髪をシンプルにまとめるか、半襟を無地にするか。

柄on柄は、ナチュラルタイプは苦手な着こなしです。

image

 

そして、同じくナチュラルタイプの杏さん。

NHK朝ドラの中で見せてくれた、庶民の生活の中での着こなし。

紬など、硬めの素材が本当によくお似合いです。

これも、麻や木綿がしっくりくるナチュラルタイプの特徴です。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

骨格診断とパーソナルカラーを使って、

洋服だけではない着物にも共通する着こなしを検証してみました。

 

 

骨格診断アナリスト的眼で見ると、

着物も洋服も、本当に共通点が多いなあと感じます。

 

持って生まれた骨格と、

その上につく筋肉や脂肪のつき方によって醸し出す「質感」をタイプ分けした骨格診断。

 

上の衣服の和洋を問わず、美しく見せる理論は変わりません。

 

 

 

そして、洋服の着こなしとの共通点をもう少し見つけましたので、

 

「その④番外編」に続きます

 

 

 

●まだ、ご自分のパーソナルカラー骨格タイプを知らないあなたへ

似合うの基本を知るレッスン

 

 

●ワードローブ全て見直したいあなたへ

「きものも洋服も選べる私になる」一生に一度の自分への投資

↓↓↓

自分を最高にきれいに見せるルールを知る、マンツーマン3か月講座

私なんて、、、からはもう卒業
大人のための今日から美人プログラム

https://peraichi.com/landing_pages/view/q0qjr

 

未来への一歩を踏み出したい方を本気でサポートします。

無料婚活相談受付中。
結婚するために具体的にいつ、何を始めたらいいのか?あなたの未来予想図をヒアリングします。

 

※ビデオ通話も可。22時スタートまでOKです。
※都内のカフェで会社帰りご希望の方は、日時をお知らせくださいね。
※結婚相談所入会のみおすすめすることはありません。

お申し込みは今すぐこちらから。あなたの一歩を必ず応援します。
https://kekkon440.com

 

【千葉ユーカリが丘/東京】マンツーマンで成婚に導く出張型結婚相談所 IBJ加盟 
2020年、愛する人とオリンピックを見よう!

 

 

ぶきっちょさんでも、アラフィフからでもOK♪

美人髪レッスンのお申し込みはこちらから

https://ameblo.jp/class-r/entry-12008986412.html

 

■about me■
装いを自信につなげる専門家 山﨑理恵
(IBJ加盟結婚相談所イースターマリッジプランニング 仲人カウンセラー)

千葉県佐倉市南ユーカリが丘 (京成ユーカリが丘駅より歩8分 駐車場あり)
10:00~18:00  不定休・完全予約制

  
●ご提供メニュー一覧
  ●プロフィール
  ●アクセス
  ●お申込み・お問い合わせ