------------------------
今週の【吹奏楽マニアに捧ぐ】のコーナーは久々にコンチェルトを取り上げたいと思います。
当コーナーでは今までクラリネット、トロンボーン、ユーフォニウム、ホルンのコンチェルトを紹介してまいりましたが、今回取り上げますのはD.ブージョワ氏の作曲した『ウィンドオーケストラとフルートのためのコンチェルト』でございます。
この曲は全部で
1.Allegro vivace
2.Adagio molto
3.Allegro piacevole
の3つの楽章に分かれております。
フルートの軽快で楽しげなメロディー満載の曲で、数あるフルートコンチェルトの中でも私の好きな曲の一つでございます。フルートと言えば魅惑的な美しい響きがウリなんですが、個人的には楽しげな曲の方が好みなので(笑)(‐^皿^‐)
ただし、この曲のグレードは「6」と超高難易度になっておりまして、プロの奏者を使わずにアマチュアの団体が演奏するのには少しハードルが高いかもしれません。特にフルート・ソロはかなり技巧的です。もし、コンサートで演奏する際にはプロのゲスト奏者を呼んだ方がいいかもしれません(;^_^A。
ウィンドオーケストラとフルートのためのコンチェルト
これからも色んなジャンルの曲を紹介していきますので、応援クリックお願いします♪

人気ブログランキングへ
P.S.
リニューアルした進撃の庶民でも引き続き火曜日に『もう一つの進撃の庶民』を連載中です。

http://ameblo.jp/shingekinosyomin/
(他の曜日も漫画「アイドル新党なでしこ」の配信などキラーコンテンツ満載です。応援よろしくお願いします。)
「アイドル新党なでしこ!」の単行本第1巻も好評発売中!
アイドル新党なでしこ! 1 [Kindle版] 遠藤万次郎 (著), 香川ヒロ (著)
http://amzn.to/1FKkYWx

P.P.S.
政治や経済についてよく分からない、もっと知りたいという方は下記のエントリーにまとめを作っていますので是非ご覧ください。
政治経済初心者必見!!
http://ameblo.jp/claemonstar/entry-11932947967.html
くらえもんが今まで解説した本について知りたいという方は下記のエントリーにまとめを作っていますので是非ご覧ください。
くらえもんの気ままに読書まとめ
http://ameblo.jp/claemonstar/entry-11944673248.html
くらえもんが至高のギャグマンガ「ドラえもん」を独自の視点でおもしろおかしく解説!興味のある方は下記のエントリーにまとめを作っていますので是非ご覧ください。
くらえもん的ドラえもん解説
http://ameblo.jp/claemonstar/entry-11984784929.html
定番から最新曲まで、いろんなジャンルの吹奏楽曲をくらえもんが独自の基準でチョイスし、紹介。経験者も未経験者も吹奏楽の魅力を是非味わってみて下さい。
吹奏楽マニアに捧ぐ
http://ameblo.jp/claemonstar/entry-11991954668.html