安倍政権を支持する人たちの思考回路 | くらえもんの気ままに独り言

くらえもんの気ままに独り言

政治、経済、ドラえもん、吹奏楽、書評、メタボ対策などなど多彩なテーマでお送りしております。

 以前、反日革命政権である安倍政権の暴走を食い止めるために下記の記事を書きました。(拡散していただいた皆様に改めて感謝いたしますm(_ _ )m。)


反日革命政権の暴走を止めよ(追記アリ)

http://ameblo.jp/claemonstar/entry-11876786472.html


 さて、現在の内閣支持率を改めて確認したいと思います。(前回→最新データ)


NHK:56%→52%

時事:51.1%→51.0%

共同:54.7%→52.1%

朝日:49%→43%

読売:60%→57%

毎日:49%→45%

日経:53%→53%

産経FNN:53.1%→48.7%

日テレ:50.4%→48.3%

新報道2001:56.0%→51.4%

報道ステ:45.7%(先月)

JNN:62.5%→63.3%

ニコ動:44.7%→45.3%


 JNN(TBS)とニコニコ動画を除いて全体的に支持率は微減といったところですね。まだまだ安倍ドリルを躊躇させるほどの支持率には至っていないようでございます。それでもまぁ、傾向としては良い傾向かと思われます。しかし、一方で肝心の安倍総理はこんな発言をしております。


「私の第3の矢は悪魔を倒す」 安倍首相が英紙に寄稿

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140630-00000505-san-pol


 もちろん、第3の矢の標的になっているのは日本人労働者であったり、日本の中小企業であったり、日本という国の構造そのものだったりするわけなので、安倍総理はこれらのものを「悪魔」と考えていることが明らかになったわけですね。


 もはや、普通の人間の発想ではない・・・。


 そう、普通の人間の思考をもたない人間が、なんと我が国の総理大臣なのでございますorz


 しかし、こんな政権を支持しているのが約50%くらいいるというのが現状です。そこで、支持者の思考回路がどうなっているのかを考えてみることにしました。


 朝日新聞の世論調査では、追加の質問で下記の設問が用意されておりました。


◇(「支持する」と答えた43%の人に)これからも安倍内閣への支持を続けると思いますか。それとも、安倍内閣への支持を続けるとは限らないと思いますか?


 ・これからも安倍内閣への支持を続ける41%〈全体の18%〉

 ・安倍内閣への支持を続けるとは限らない55%〈全体の23%〉


 どうやら、どれだけ安倍政権が反日売国政策を進めようと支持を続けるという人たちが、支持者の約4割の確率でいるようです。一方、残りの6割弱は、かたくなに安倍支持を続けるという信念はないということでございます。


 ちなみに安倍内閣支持の方たちの支持理由は相変わらず、「他にいない」「リーダーシップがある」「政策が良い」「なんとなく」でした。


 前回のエントリーでは、安倍支持者を以下の4つに分類してみました。


A:安倍政権の政策を知っていて断固支持

B:安倍政権の政策はよく知らないが断固支持

C:安倍政権の政策を知っていてなんとなく支持

D:安倍政権の政策はよく知らないがなんとなく支持


 それでは、これらをもっと詳細に検討してみたいと思います。


A:安倍政権の政策を知っていて断固支持

A-1:グローバリズム・構造改革万歳だから安倍支持

A-1-1:グローバリズム・構造改革により儲かるから安倍支持

 この連中は日本人の敵です。一般の日本人から富を搾り取ることによって甘い汁を吸おうとしている連中です。(例:産業競争力会議、経団連etc.)

 ちなみに彼らはグローバリズム・構造改革が日本にとって良くない政策であることは認識しているケースが多いのではないかと言われております。

 彼らに対しては容赦なく批判の声を浴びせ続けるべきでしょう。


A-1-2:グローバリズム・構造改革が日本にとって良い政策と信じているから安倍支持

 マスコミからもたらされたイメージによって、このように考えている日本人も少なからずいるでしょう。グローバリズム・構造改革=善というところで思考停止してしまっている彼らには、あらゆる説得は不可能ではないでしょうか。だからと言って、彼らはなぜグローバリズム・構造改革が日本にとって良いかという具体的根拠はほとんど述べることはありません。

 カルト的にグローバリズム・構造改革を信奉している彼らの発言は矛盾だらけなので、理詰めで追い詰めていけば黙り込んでくれるかもしれません。


A-2:グローバリズム・構造改革は反対だが安倍支持

A-2-1:中国韓国に強気だからグローバリズム・構造改革を推進されようと安倍支持

 中国韓国に強気だというのは噂だけで、本当に強気なのかどうかは知りませんが、彼らは中国韓国を痛めつけてくれるのであれば日本はどうなっても構わないというメンタリティの持ち主です。特にネット右翼と言われているような方々にこのようなパターンが多い気がします。内政に関しては根拠なき自信を垣間見せたりもします。日本はグローバル社会でも勝てる的な・・・。

 確かに中国韓国はひどい国ですが、現在の我が国は他の国を笑っていられるような状況ではありません。彼らに対しては「このままでは日本は安倍政権の手によって韓国のような国になってしまう」という感じでアピールするのが効果的かもしれません。


A-2-2:他に変わりがいないからグローバリズム・構造改革を推進されようと安倍支持

 つまり、グローバリズム・構造改革は反対だが、しかたなく容認という立場の方たちですね。おそらく安倍総理誕生を待ちに待った方たちに多いのがこのパターンではないでしょうか。彼らは他に代わりがいないと思い込むことで、日本人の暮らしを豊かにすることをあきらめてしまっている人たちです。代わりがいないと言っても、未来永劫、安倍氏が総理大臣をやり続けるわけではないということすらも認識できていないような人たちです。そのくせ、批判されるとすぐに「じゃあ他に誰がいいのか?代案を出せ。」と言ってくる幼稚な思考回路しか持ち合わせておりません。

 前回も書きましたが、代案が思い浮かばない人は代案を出す必要はありません(出してもどうせケチをつけてくるに決まっていますし)。「ドリルが少しでも阻止できるなら誰でもよい。」と答えておくとよいでしょう。それでも動かないようなら彼はニヒリズムに陥っているということなので、極力議論から排除するように努めた方が良いかもしれません。

 だいたい、選挙はまだまだ先ですし、支持率が高いうちはまともな議員が自民党内にいたとしても、なかなか声を上げるのは難しい状況です。そのうえ、ドリルさえ諦めてくれれば(ないとは思いますが)、安倍総理だっていいわけですから。とにかく代案は不要!まずは支持率低下が先決ということを頭に入れておきましょう。 

A-3:安倍総理はグローバリズム・構造改革を進めてはいないから安倍支持

 移民法が可決しても「これは移民を管理する法案だ!安倍さんさすが!」と言ったり、TPPに関しても「混合診療については議論から外されたぞ!安倍さんはTPPを骨抜きにしている!さすが!」と言ったりするような現実を直視しようとしない連中がこちらですね。JKリフレ系にはこういうタイプが多いのですが、A-2に属する人たちが心のよりどころとして、このタイプの人々の言説をありがたがる傾向が強いようです。彼らは都合の悪いことには目をつむり、耳をつむり、現実逃避をしたうえで、空想上の理想の安倍総理像にしがみついているというわけですね。

 彼らが正気を取り戻す可能性はほぼゼロに近いですが、彼らの言説を一般の方が目にするのはよくないので、現実の安倍総理像を突き付けていくことが大事かもしれません。


 A-1-1を除くAタイプの方々は現実社会においても他人とのコミュニケーション等に問題があったり、人間関係が希薄になったり、仕事がうまくいかなかったり、などなどで不安を抱えている方が多いかもしれません。それがゆえに安倍総理をかたくなに支持することによって、不安を和らげているということも十分考えられると思います。(存在論的不安からの全体主義というナチと同様のパターン?)


B:安倍政権の政策はよく知らないが断固支持


B-1:昔から自民党支持と決めているから安倍支持

 よく政策は分かっていないけど、自民党支持ということだけは決めているという方々ですね。こういう方々への説得は結構難しいですが、政策をよく知らないパターンですので、安倍ドリルによって、自分の生活がとんでもないことになるということを知れば、もしかすると不支持へと鞍替えすることもあるかもしれません。


B-2:会社(あるいは所属団体)の方針で安倍支持

 上司から安倍政権を支持するように言われているケースもあるでしょう。自分の頭で考えずに会社の方針に任せて支持を決めている人もいれば、不支持とした場合に会社での立場が危うくなるというケースもあるでしょう。

 この場合も説得は困難なことが多いですが、「バレなきゃよい。」というスタイルでいってもらうしかないですね。そもそも、会社の方針とかでそういう制限をかけるのは法的に問題がありそうですが。


 前回も書きましたようにBタイプは思考停止タイプであり、ここからの支持引きはがしは結構難しいです。とにかく、思考してもらうというところに重点を置いた方がよさそうです。


C:安倍政権の政策を知っていてなんとなく支持


 Cタイプの中身はA-1-2タイプ、A-2-2タイプ、A-3タイプを少しマイルドにした感じですね。Aタイプに属する人たちが安倍支持を煽る工作員系としたら、Cタイプに属する人たちはその空気にまんまと乗っちゃった人達ということですかね。政策を知っているうえで支持しているわけなので、安倍政権に対するポジティブイメージを既に持っていることになります。よって、このタイプへの説得もなかなか困難を極めますが、Aタイプと違って、不支持へと鞍替えする可能性があるので、理詰めで根気よく説得するのが良いかもしれません。


D:安倍政権の政策はよく知らないがなんとなく支持


 特に政治とかには興味がないけど、なんとなくよさそうな気がするので支持ってタイプですね。

 前回も書きましたとおり、一刻も早く安倍ドリルを止めるためにはこの層への働きかけを優先したいところです。なんせ、安倍ドリルの内容を知らないわけですので、これを知らせるだけでも効果的です。とっかかりとしては前回書きましたとおり、身近な問題から入るとよいかと思われます。

例)

「消費税でマジ生活厳しいね」

「残業代ゼロとかふざけるなって話だよね」

「国の借金って問題ないらしいよ」

「中小企業や国民からお金を搾り取って外国の投資家にお金をばらまいているらしいよ」

「移民で街中に中国人とか韓国人があふれて治安悪くなるよ」

「国民の暮らしより株価が優先らしいよ」

「アベノミクスのせいで将来は給料下がりそうだね」

「アメリカでは軽い病気でも何万円もかかるらしいけど将来的に日本もそうなるかもよ」

「電力改革のせいで今後電気代は上がるし、停電が増えるらしいよ」

「アメリカの要望通りになんでもやろうとしているんじゃ?」

etc.


 ただし、問題はDタイプは政治にあまり興味がないだろうという点です。それでも自分の生活が苦しくなる話にはくいつく可能性が高いので、そこから安倍政権の政策はとんでもないという話をさりげなく流すというところがポイントですね。


 というわけで、以上『反日革命政権の暴走を止めよ』の補足でした。


とにかく、安倍政権の支持率を下げなくてはと思われた方はクリックお願いします。


人気ブログランキングへ



くらえもんが至高のギャグマンガ「ドラえもん」を独自の視点でおもしろおかしく解説!興味のある方は下記のエントリーにまとめを作っていますので是非ご覧ください。