狛犬天国!等彌神社(とみじんじゃ)in奈良県桜井市 〜狛犬が好きの会〜 | ㈱カントリーライフ -country life co.,ltd.-

㈱カントリーライフ -country life co.,ltd.-

京都府(京丹波地区)・滋賀県(琵琶湖地区)を中心に「中古別荘」「古民家」「ログハウス」を取り扱う㈱カントリーライフです。
毎週日曜朝9時更新:『新着物件情報』
平日どこかで:『管理人の色んなブログ』
たま~に更新:『森の動物たち劇場』

 

等彌神社の狛犬

 

 

この1週間で急激に寒くなりましたね不安

寒さに弱い私はお散歩の足が滞りそうです泣

 

こたつで眠るのが唯一の楽しみな冬…ふとん1ふとん3

 

そして寒くなったということは考えなくてはならない年賀状…

毎年ギリギリになって重い腰を上げます。

時代の流れと年齢を重ねた事で枚数は減ってきていますが、だからこそ今年こそは早めに送れるようにしないとな、と決意を新たに頑張りますびっくりマーク

きっと今年も12/25ギリに出してます。

 

 

 

さて、前回聖林寺さんで十一面観音立像を拝んだ帰り、バスを逃して駅までお散歩した道中で出会った神社のご紹介キラキラ

 

 

 

等彌神社

とみじんじゃ

等彌神社

 

なにやら素敵な空気を察知したのでグリッと方向転換してお邪魔しました!

 

なんとこの等彌神社、千数百年の歴史があり、元文元年(1736)に八咫烏の土偶が発見された地でもあるそうですあんぐり

 

まず元文元年(1736)がどういう年か分かりません泣き笑い

 

 

 

 

歴史の事は分からないので、まずは神社のかわいいポイントを…

 

手水舎の亀が可愛いブルーハーツ

等彌神社の手水舎の亀

 

 

 

そして本題

 

 

狛犬

 

 

 

ビックリするほど狛犬だらけだったんです!

 

そもそも神社が広いのでお社も多いとはいえ…

 

大・中・小どころか…

 

 

どうぞご覧あれ!!

 

 

 

 

メインに立つ大きいペア

等彌神社の狛犬等彌神社の狛犬

凛々しいけどニカッとしてて可愛い目がハート

 

 

 

 

奥の小さなお社にいたおチビさん

等彌神社の狛犬等彌神社の狛犬
おすまし顔がまた良い
 
 
 
 
脇の参道に繋がる鳥居には若家族
等彌神社の狛犬等彌神社の狛犬

 

等彌神社の狛犬等彌神社の狛犬

優しい顔にじゃれつくお子も可愛いラブラブ

 

 

 

 

別のお社には更におチビちゃん

等彌神社の狛犬等彌神社の狛犬

小さいけれどしっかり守ってます!

 

 

 

 

そのまた別のお社にもおチビさん

等彌神社の狛犬等彌神社の狛犬

 

等彌神社の狛犬等彌神社の狛犬

立ってるのは珍しいですね!

お尻も可愛いですニコニコ

 

 

 

 

上にもまたまたおチビちゃん

等彌神社の狛犬等彌神社の狛犬

柵から覗いてる感じがたまりません笑い

 

 

 

 

最後は入り口を守る2頭

等彌神社の狛犬等彌神社の狛犬

 

等彌神社の狛犬等彌神社の狛犬

前足にも細かい毛流れが表現されてます。

阿の方が新しく見えるのは気のせいでしょうか…

 

 

 

毎年、紅葉ライトアップと献灯祭が11月20日~26日に開催されているそうです。

今年はおかしな寒暖差で真っ赤な紅葉は望めなさそうですが、ライトアップや献灯は美しそうなのでぜひ行ってみてはいかがでしょうか神社

 

 

 

 

 

下矢印他の狛犬回はこちら下矢印