こんばんは!マロンですほっこり
訪問ありがとうございます!




今日はお休みで、元同僚の友達と
モーニングしてきました♪

いつもランチだったんだけど
今日は午後に予定があり
それまでの時間に会うことに。




モーニングだと
午後も予定を入れられるし

昼寝したりのんびりすることも出来るから
超!いいじゃん!!!と今更気付きました♡


朝が苦手な人には無理だけど
私は結局6時位には起きるので

時間の有効利用が
出来てとてもいい感じ!

これなら前より気軽に会えそう✨






んで。
その子とあって
子供の話をしてたんだけど


高校受験の時も
将来を決める時も

何にも考えて来なかった…
という話になり、、、

同感、同感。



私も何にも考えてこなかった。笑↓


でも今、私もその子も人生の生き方や
人生でしていく事を考えてる。




今かいっっっ


って感じだけど笑



でも人生の岐路なのかもしれない。


もちろんどんな選択をしても
最善だと私は信じているけど


本当に新たに

「どう生きる?」と
問われるような出来事が襲い↓







人生を見直すキッカケになった
円形脱毛から始まった体調不良や
仕事への限界など。

これすらも私には最善で
私の為に起きてるわけで。



そのキッカケを大切に
自分を見直して生き直さないといけない。



旦那さんもそうやって
やっぱり絵で生きていく為の一歩を出して↓



友達と私は母親でもあるけど
やっぱり1人の人間で。

でも母親としての
責任を果たすために

今はどうしても
犠牲になってしまう事や
優先順位などはあると思うけど



それでも「自分」で在ることを
諦めない心は大切だと思うんです。






旦那の愚痴を言い
職場の愚痴を言い

不満や不安、
諦めや惰性を抱え

それが人生、と
生きる人間にはなりたくない。





人生、そんなもの。
と思う人もたくさんいるけど

そうじゃない。
絶対にそうじゃない。




私も友達も受験期にあまり
自分を突き詰めて考えずに
ふわっと生きてきてしまったけど笑

ちゃんと子供を育て、働き、
も〜偉いったらない!!!




そして今、こうして悩んで
選べる自由がまだある。



もちろん、歳をとれば
仕事の選択肢は狭まる。

でも悩める幸せってあると思う。




存分に悩んでる時間は
自分を大切にしてる時間なはず。



考えてこなかった分、今、存分に
自分と向き合ってあげてるのかもしれない。


そう思うと人生の岐路も悪くない。
それどころか贅沢な時間だ。





前を向き続ける友達との会話は
自分の人生も信じる事が出来る時間になる。


ちゃんと自分を生きる事をやめたくない。


そうしみじみ思った時間でした♡