「やっぱり好きなのか…」



ってさ

”飲むこと”(笑)

そしてまた

昨夜は

いっぱいお話してました。



『人と関わりすぎる書道家』(笑)はー。だからそうなんよねー

石川呼穹です。



早い時間に

待ち合わせして

そんなに迷うこともなく

お店に入って

炉端屋さんと

アイリッシュパブをはしごって

$呼穹ノオト cokyu note-120709_2043~02.jpg
(続く自主練→自分撮り)



5H以上…


飲んで

食べて

この方とお話してました。




こうした今現在のわたしが在る

と言っても過言ではない(?)

昨年10月に飛び入った

カミサマささやんさんNanaちゃんとの

大阪での(極少人数な)懇親会で

みなさんと初顔合わせしたときに

お逢いして以来

数えること

多分3回目。


なので

こんなにお話したのは初めてです。
(上記の皆さんとは、ずいぶん?関わらせていただいてますが。)




お互いに

お酒飲んでも

ガラッと変わらない(!)

というか

いい潤滑油となって

それぞれが

いままでBlog上では

知り得なかった

家族の話や(お互いとも)

今後のこと(Rutile*さんのこと)

これまで学んで来たこと(コレはわたしが多いかな)

たっくさん

お話できました。

$呼穹ノオト cokyu note-120710_0933~01.jpg
(お手製のジェルいただいちゃった!)


わたしは

ご家族やご近所さんや

丹念に育ててらっしゃるお庭のお花のこと

などなど

日常のことを

大げさに語ることなく

ごく当たり前(すいません;汗)に書かれていて

でも

それがとてもシンプルに

時にはユニークに

情景や気持ちが伝わって来て

そんなRutile*さんのBlogが好きなんですよ。



実際ゆっくり

お話して

言ったり聞いたりしていることが

少し時間をおいて振り返ったとき

わたしにとって

すべて

自分自身への

確認作業になります。



聞き役として

どう考えても上手くないのですが(爆)

そんなわたしと

たのしい夜を

過ごしてくださって

ありがとう。



でもね

きっと

昨日会うってことは

新たなスタートのきっかけに

するためだったんだと

思います。


Rutile*さんが

動き出そうとする

ある種決意の日に

ご一緒出来て

うれしかったな。





…と言いますか

こーんなに

エラそうに言ってても

たのしくお酒飲んでる時が好きなんですよねー(爆)
(親戚かじさんには、帰りに肝臓の心配メールいただいたw)


そして

やっぱり

『人と関わる』ことが

好きなんですね。


WD(ウェルスダイナミクス)

でいうサポーターだからかな?

うーん、どう?(誰に聞いてる?)



また

ゆっくり飲みましょうねー♪


おいしくって(!)

楽しい時間はあっという間!!

$呼穹ノオト cokyu note-120709_1742~01.jpg


ホンマにありがとう。


らぶしょ by こきゅう