自分を想い出すレシピ -23ページ目
ご訪問ありがとうございます
日々を楽しむ秘書、チエです
はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡
私は人に頼むことが苦手で
/
人に頼むくらいなら
自分でやる
\
タイプ

先週、我が家の花壇のチューリップ
自分が幹事のイベントも
あごの骨に
ヒビが入っているのに
出来る限りの事は
自分でやり
何か起こっても
なるべく自分で
解決しようと画策
人に頼むことに抵抗があるくせに
本当は頼みたい自分もいて
他の幹事が
人に任せているのを見て
モヤモヤしつつ
眺めておりました 苦笑

数日前の花壇のチューリップ
あっという間に成長して驚き
するとね
これでもかって
自力での解決が
難しいことが
次々と色々起こり
これはもう
そろそろ
他力を借りることに
許可を出しなさい
と言われているんだろう
さすがに降参して
人に相談・お願い
実際にお願いしたら
あっさり受け入れてもらえて
超気持ちが楽になりました
早く頼めばよかった
こんな風に
あなたが
苦手なこと
できないことは
遠慮なく頼んでいいんです
それが得意な人が
必ずいるから
相手が得意なことを
奪ってはいけないよ
相手がどう思うかは
相手の問題だから
まずは自分の気持ちを
伝えてみましょうね (^^♪

自分を開花させすぎな
チューリップさんをどうぞ
いつもありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
日々を楽しむ秘書、チエです
はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡
今月も
氏神神社にお参りできて
有難いことです
本殿にご挨拶中
本殿左側に鎮座されている
摂社末社の方から
誰もいないのに
音がしました

普段 摂社末社には
ご挨拶していないのですが
この日は
呼ばれた感じがしたので
本殿にご挨拶したあと
寄らせていただきました
摂社末社の
説明板の文字が
薄くなっており
一部解読不明ですが
6社お祀りされている中で
呼んでいただいたのは
なんとなく
大国主様かな?
そんな気がしました
呼んでいただいた意味は
今日は分からなかったけれど
そのうち
「これだ!」と思うことが
ありそうなので
ワクワクしていよう

先月の退院報告のとき
氏神神社の境内で撮った写真
呼んでいただいているかな?
なんとなくそうかな?
と感じることは
ほぼその通りで
合っています
この事実を
メンターから聞いた時
本当かな?とも
思ったけれど
彼が言うのなら、と
素直に
/
間違えててもいい!
自分がそう思ったのなら
そう思い込むこむ
\
ことを続けています
疑わず
信じるエネルギーが大事!
そうすると
不思議と
本当にそうだったー
ってなったり
感覚も
磨かれてくるんだ
そうですよ
私もまだ
時々信じきれない自分が
顔を出した時は
意識して思うようにしています

最近お迎えした
キセログラフィカ
いい味出しててお気に入り
いつもありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
日々を楽しむ秘書、チエです
はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡
本をネットで購入した際
文庫化してタイトルは違いますが
内容が同じ本が 届きました 笑
自分が無意識で
2冊も必要だって
買ったんだから
早速読んでますと
↓こちらの記事に書きました
一方で
怒りが出てきて仕方ない
タイミングでもあり
苦しいけれど
出し切る作業を
していたのですが
読み始めた本に
ヒントが
書いてあったの!!!
もう
納得しかなくて
このヒントを
伝えるために
私の手元に
来てくれたんだなぁ
2冊届けて
早く読みなさいよって
ことだったのかもですね

桜が綺麗だったーー
同じ内容の本が2冊も届いて
人によっては
あーもったいないとか
やっちゃったなーとか
思うかもだけど
自分に必要なサインだと
受取れるほうが
人生豊かに過ごせそう
同じ現実でも
考え方次第
いつもありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
日々を楽しむ秘書、チエです
はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡
前日から
怒りエネルギーと
向き合っています
何て言ったらいいのか
抑えきれないというか
ほんと
止められない感じの怒り
久しぶりですね
業務案件が
きっかけで
怒りが飛び出し
その案件は
解決したのに
別件に自分で
着火する始末 苦笑
もう…
仕方ないと言うか
出すタイミング
なんでしょうね
出来事は
ただのきっかけ

怒りが
湧いているときは
感情に任せて
言葉の刃で
人を攻撃したくなったり
叫びたくなったり
めちゃくちゃキツイ
いったん収まっても
また湧いてくる

淡々と
眺めて
俯瞰して
そう思うんだね
怒っているんだねと
感情をヨシヨシして
そんな私でもOKだよと
受容して
の繰り返し
怒りを
見ないふりしていると
また繰り返すから
苦しくても出し切るんだ

今日もカードから
メッセージ受け取ったよ
いつもありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
日々を楽しむ秘書、チエです
はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡
わたし
本を読むことが好き
欲しいと思った本は
一度は目を通さないと
気が済みません
先日
急にヒットした
ある著者の本を複数冊
ネットでまとめて購入
届いてびっくり
パラパラめくってみたら
題名は違うのに
中身が同じものがあって
文庫化の際
タイトルが変わったものを
一緒に買ってしまったようです
どれだけ
自分に必要なんだよって
可笑しくなっちゃいました
そりゃもう
その本から
読みはじめてます
うん、
自分が無意識で
2冊も必要だって
買ったんだから
面白いです
読みやすいです
心に入りやすいです

最近
本を読んでいて
感じるのですが
内容が
まったく入ってこない本
すーっと入ってくる本
の差が激しい
著者が同じでも
本によって違うので
今の自分に
必要かどうか
なのかと
思ってます
少し読み進めて
これは入ってこないぞと思ったら
しばらく読むのを放棄
別のタイミングで読んだら
入ってくることがあるからね
面白いよね

以前のわたしは
入ってこないのに
絶対受け取ってやる!と
執着して
何度も文章を
読み直したりしていましたが
最近は そうすると
疲れちゃうので
すーっと入ってくるものだけ
受け取ることに
路線変更しました
力を抜いて読むくらいが
丁度良いのかもしれません
文章を愉しんだり
考え方に共感したり
やってみようと思ったり
ハッとして心が動いたり
そんな感覚を
楽しめる自分がいいねと思う

エアプランツの
メラノクラテルトリコロール
せっせとお世話してたら
日に日に元気さを感じるの
答えてくれている感じがして
とても嬉しい
いつもありがとうございます

