
脳育運動教室
園児クラス、小学生クラスの4月レポです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のレポはこちら
脳育運動教室 覚えてジャンプ リズムに合わせる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑のレポの時も書きましたが
4月5月は私のスマホのアプリを使いながらやっているので
写真が撮れません・・・
今回は、その前のジャンプトレーニングの様子を。
写真を撮っていると
「先生、写真撮ったでしょ~~~」と子ども達に突っ込まれるので
隠し撮りです 笑
無音カメラはいい感じにボケるので 子ども達がシャッター音に意識が行かないように撮ることができます。
金曜日は参加人数が多いので
活気があります。
木曜、土曜は少ないので
落ち着いてやれます。
どちらがいいかは、子どもの性格によりますね。
5月の運動教室は 4月の応用編です。
メトロノームの音がなっているときにジャンプをしていましたが
それプラス、 音が鳴っていないときに、 手をパチンと叩いたり 横にパンチしたり キックしたりします。
音が鳴っていない、といっても
早すぎたり遅すぎても駄目です。
テンポを合わせ、
ちょうど音がなっていない真ん中のタイミングで
手や足を動かすのです。
慣れてくれば園児さんでもできます。
慣れるのに時間がかかる子もいますが
頭で私が行ったセリフを繰り返しながら体を動かせれば
必ずできるようになりますよ。
5月まで体験キャンペーンやっています。
キャンペーン詳細についてはこちら
脳育運動教室の詳細はこちらにまとまっています
未就園児クラスの詳細はこちら
園児・小学生クラスの詳細はこちらです
脳育運動教室詳細はこちら
4月からの体験
お待ちしています。
遠くて通えない子!
外出を控えたい子!
ママじゃないから(パパやおじいちゃん、おばあちゃん)ちょっと・・・と遠慮している方!
自宅で教室が受けれるプログラムを構築中です。
運動、発育発達のことはもちろん
産後ケア理論や
脳科学、成長戦略などの
メンタル面もプログラムに入れています。
こちら、ビジネスパートナーと一緒に作っているのですが
プログラム内容をみて、
【脳育運動コーチ】というお名前を頂きました!
だんだんと形になってきていますよ。
もうすぐモニターさんを募集できると思います。
プログラム作り
頑張りますのでお楽しみに!
https://c-circe.com
◇チルチェFacebookページはこちら
◇チルチェインスタもやっています⇒ c.circe
◇チルチェのYouTubeはこちら
【お問い合わせ】
メール info@c-circe.com
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)
【大人向けレッスン】
★三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 11:30-12:30 北部協働センター
【子ども向けレッスン】
★未就園児とママの親子運動教室 第2,4金曜10:00-10:50
★キッズ運動教室 園児クラス/小学生クラス 木・金・土
■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています
↑↑↑
このブログは2021年7月までの活動を載せています。
2021年8月からのママと子ども向けレッスン情報は、このブログ(今読んでもらっているブログ)に書いています。
●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら
趣味のバレーボールやハンドメイドの事や、家族の事など、日常も書いています。