「がん患者さんが衰えるパターンとは?」でがん患者さんが弱っていくパターというのは結構きまっています。これを避けるために治療初期から対策を取らないと大変なことになります。

 

 という事を話されてます。

サルコペニアやフレイルにならないようにアドバイス。体力温存は大事な事。

 

https://www.youtube.com/watch?time_continue=234&v=LeJ2EnswRLI

 

 悪性りんぱ腫で入院中、私は二人部屋でした。

お隣のベットは時にはずっと空いていて一人部屋状態を満喫。

 

 そんな中、隣のベットに92歳の女性が入院されてきました。

整形の方での入院です。何度か背骨を圧迫骨折されて変形、今回は痛み緩和入院とのこと。

 背骨痛以外は頭もクリアで髪も黒々歯も丈夫、廊下をスタスタと歩かれてます。聞くと若い頃ご主人と日本の山を登山していたり、ヨガも15年されていた。オカリナの演奏が趣味というスーパーおばあちゃん。リハビリ室では背中のマッサージ以外にもエアロバイクを漕いでました。何分でも漕げるんだって!!

 

  ほかの病室の車椅子の患者とえらい違いです。今時なんでしょうね。80歳代、90最台が随分増えたんだそうです。認知症で車椅子の方も多く見受けられました。看護師さん泣かせ。すごく手間がかかっています。

 

 その方と他の方との違いはなんだろう?

やはり運動習慣だな。と思い当たりました。

 

 ここに糖尿病の患者さんのブログがあります。イラストなので分かりやすい。

http://danna-tonyo.com/archives/19206847.html

「一日一万歩歩くより血清コントロールに効果的なのは10分間の運動とは?!」

運動を習慣化することは肥満、2型糖尿病、心血管疾患、脳卒中、がんなどのリスクを減少させて健康寿命を伸ばせることが多くの研究で示されている。

 

 私自身は糖尿病では無いのですが、運動習慣は全ての人に当てはまりますよね。

https://dm-net.co.jp/calendar/2019/029299.php

上記は中高年になってから運動を始めても十分な効果があるというニュース。

 

 私が入院直後からR-CHOPやりながらがんリハビリを受けていたのも、主治医の指示によります。今はとても感謝しています。流石にCHOPの日はやらなかったけど、リツキサンの日は時間があったのでやっていました。月曜日から土曜日ので毎日リハビリ室で理学療法士のマンツーマンでストレッチ&筋トレ。一日午前中と午後の一時間づつ。それに早朝散歩。病院の周辺を40分から50分。特に抗ガン剤の日は血行が良くなって、その後が楽でした。

 

 なお、がんリハビリは慶應義塾大学の先生が提唱されたものらしい。がんで入院していてその病院にリハビリ室がないと受けられないシステムになっている。だから外来で抗がん治療受けてられる方は対象外。また他の病院のリハビリでがんリハビリを受けることもダメらしい。

 

 R-CHOPは6クールしましたが、3クールでのIL2レセプター(リンパ腫の指標になる検査)は正常値に、4クール後のPET判定では消えていました。寛解です。朝散歩とリハビリで腹筋鍛えたことと抗ガン剤が効果のおかげだと思います。

 

 だけど、CHOPのPのプレドニンで骨が弱くなる副作用があるので、食べ物からはカルシューム増強と骨を守るための筋肉増強を心がけていますよ。それが食べ物に気を使っている理由です。筋トレで骨を守ることもできます。

 

 有酸素運動はウォーキングだけでなく、自転車に乗るのも有酸素運動。ママチャリではなくスポーツ自転車の方ね。涼しくなってきたので自転車乗っています。

 

 

 

 

 

いつも拝見している「がん治療の虚実」の中のリンク

 

「アメブロの「入院・闘病生活ジャンル」を見ると、医療や癌治療に対して間違った知識や思い込み、誤解をブログに書いている方が少なからずいます。以下略」

いるのですね!! インチキのブログ書く人。

騙されないようにしなくっちゃね。

”インチキ闘病ブログに騙されないで!!”

 

https://macrobiotic-daisuki.jp/mametetsu-198932.html

 

以前リンクした乳がんの人のサイトから

 

癌体質を改善するためには

 

<身体的>

腸内環境を整える事

白血球を増やす事

赤血球を増やす事

アルカリ性に保つ事

酸化を防ぐ事

酵素を増やす

 

 

<精神的>

嫌な事をやらない

潜在意識を味方につける

本能を鋭くする

 

 

<肉体的>

呼吸を深くする

ヨガ

この中から参考にさせてもらった事

びわ茶。いままで眼中になかったけど麦茶感覚で朝1パックをやかんで煮出して日中飲んでいる。

どこのでも良いけど私はここのを買いました。

https://www.totsukawa-farm.co.jp/biwatea.html

 

そうそう!

こないだフコイダンの詐欺のニュースがありました。

「がん細胞自滅」と健康食品を販売 容疑の社長ら逮捕

産経WEST

 

シンゲンメディカル社が販売していた健康食品(大阪府警提供)
シンゲンメディカル社が販売していた健康食品(大阪府警提供)

 

「がん効能」などで行政指導7回も販売継続 横行する違法広告

 逮捕容疑は今年3~6月ごろ、医薬品としての承認を受けていない健康食品「全分子フコイダンエキス2000」にがん細胞を自滅させる効能効果があるなどとインターネット上で広告し、いずれも大阪府内の60代の男女3人に販売したとしている。3人のうち2人はがん患者で、ほかの1人も親族ががんを患っていたという。

 府警などによると、この商品は約3千円で仕入れていたが、約5万2千円~8千円で販売。同社は平成20年に大阪市で設立し、当初から海藻由来の成分を含んだ「フコイダンエキス」と称する商品などを販売。過去3年間だけでも約9900人に商品を販売し、約28億7千万円を売り上げていたという。

 同社はホームページで、商品に含まれる成分について、実験結果や学会での発表情報として「がんの成長を阻害することが確認された」などと記載していた。実際の効果にかかわらず、厚生労働大臣から医薬品として承認されなければ、こうした表示は認められていない。

TVで被害者のインタビューを見ましたが「高いから効果があると思った」がん患者の少しでも良くなるならとの心理につけこんだ卑劣な犯行です。

こんなのに騙されてはいけませんね。フコイダン自体の効果は知らないので真面目に販売しているところもあるのでしょう。私は知りませんが・・・

 

こんな記事があります。

「夢の治療法」「副作用なし」 怪しい免疫療法になぜ患者は惹かれるのか?

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/menekiryouhouizoku

 

 

話を元に戻すと

上記の乳がんサイトからではなく、スーパーフードと言われている「モリンガ」

 

ここにも記事があります。

https://macrobiotic-daisuki.jp/moringa-5-105040.html

 

しかし、私はそこを見て良いかもと思ったわけではなく、TV番組の一場面から気になっていた。フィリピンの島へ嫁いだ日本人女性が番組スタッフにモリンガ茶を進めてたシーン。

 

後は、鉄分。ヘモグロビンの数値が絶えず標準値より低いので改善のために取り入れました。その原因はわかっている。鉄剤を処方してもらうより良いと思ってます。鉄剤は気分悪くなることもあるしね。

https://macrobiotic-daisuki.jp/mametetsu-198932.html

 

ここで見つけました。付属の小さいスプーンに三杯を牛乳に入れて飲んでいます。あまり味はしないので飲みやすいし素材が野菜から作られているので良いかなとおみっています。実際一カ月後の外来の血液検査では改善されてた!!後もう少しで標準値に入りそう。

 

その他は運動習慣を途切れないようにしてる。スチレッチ&筋トレ&スクワット。ほぼ毎日と言いたいけど、時々サボってます(^^;;

でも腹筋は軽くシックスパック。腹直筋と腹横筋がわかる程度になってきました。

ピラティスとマンシントレーニングもやってみようと思ってます。

腹筋以外の筋肉が貧弱なもので。

 

食事は人とは違って糖質制限の反対を理学療法士に勧められたのでたんぱく質、炭水化物は多めにと心がけている。乳製品は色々言われているけど、牛乳、チーズ、ヨーグルトは毎朝摂っています。好きでは無いけど納豆→私には腸に合っている、便通が整う感じ。納豆にちりめんじゃこかける。こないだ大量買いしたので小袋に分けて冷凍保存。

 

これは以前から実行しているけど、基本調味料はちゃんと昔ながらの方法で作っているところからお取り寄せ。醤油、味噌、みりん、酢(あまり使わないけど)、塩、砂糖などなど。

スーパーやコンビニでは買わない。→ほとんどが添加物いっぱい。裏の表示を見たらすごいね。添加物入れた方が安上がりだからなんだけど、身体には良くないと思っています。

 

今日はこのぐらいに。

 

また退院後の日常を書きますね。

 

 

 

 

 

 

 

2019年3月に入院して、脱毛は予想されたので事前に坊主にしてもらいました。

人によっては脱毛は抗ガン治療の中でも重要視される女性にとってはデリケートなことです。

 

私は割と平気なので、脱毛し始めた時の髪の毛があちこちに散らばる方が嫌なので病院で月一来る美容師に坊主にしてもらいました。

 

スッキリ!!

 

来週ようやくの退院です。

今の状況は徐々に生えてきました。特に顕著なのは首の後ろから耳にかけての部分となぜか頭頂部の毛が頑張っている感じ。

 

一応カツラもオーダーしてあるのだけど、セミオーダーなのでまだ手元にありません。8月末の予定。どちらにしてもこんなに暑いのでかぶれませんね。

 

若干の調整カットが必要なら、20年以上通っている美容院でしてもらおう。

どうせ半年ぐらいしか使用しないから2万円そこそこの人口毛。十分です。

 

乳がん患者の中には薬の組み合わせや色々な理由により生えてこない人もいるのですが、その点は全体的に生えてきているので安心です。ただ、パスポート期限が2020年三月。それまでになんとかカツラ取っても大丈夫なくらいにはなっていて欲しいものです。現在のもほぼ坊主の写真。

 

一番生え辛いのはおでこの上の生え際です。これは経験上知っている。

ホントなかなかなんだからね。

 

台風の進路も気になりますね。進路の具合によっては退院日をずらすわ。主治医と相談できる環境はありがたいです。

 

今日から白血球増やす注射が5日間続きます。明日から主治医は夏休み、旦那も日曜日と月曜日はおやすみ。リハビリもその両日おやすみ。

 

この週末をどのように過ごしましょうか。

 

皆さま暑いのでお気をつけてください。

おはようございます。

 

今日でプレドニン終了。あーようやく。

 

リハビリも最終追い上げ。まだまだ勉強する(鍛える筋肉、呼吸法、運動)があるので、そこを重点的にやっています。午前、午後一時間づつ。

入院時のマイナスからのスタートなだったわけですが、人生初の腹筋の存在に自分でもびっくり。退院後の「サーキットトレーニング」のジムへ行く。すでに申し込んでる。これは筋力鍛えるというより(今やっていることよりユルイからね)運動習慣のためと外出する目的。自宅へ帰ると自分に甘くなっちゃうからね。

 

「サーキットトレーニング」のジムには昼間中年女性ばかり。中には80歳に近いとお見受けする方も汗を流してます。これには刺激と勇気受けます。

 

わたしの計画としてはこのジムは年内で解約。来年からはマシンジムかピラティスを検討してます。

「ダンベル何キロもてますか」ってアニメを見たのだけど、面白いわ。

 

来週退院後の食生活のために、野菜や食材を「らでぃっしゅぼーや」で手配した。ここは以前からも利用していたので、一旦は解約したのだけど再開というわけ。

お得なお試しに申し込むと、定期コースに特典付き。

 

冷蔵庫空っぽだし、冷凍庫のお肉たちも古いから勿体無いけど処分しないとね。

基本調味料も枯渇してきている。まずは味噌注文やね。基本調味料に関しては昔からこだわっています。大体がお取り寄せ。スーパーで買うよりもちろん送料もかかるし高いのだけど、ちゃんと真面目に生産しているところから買うことにしています。

 

基本、スーパー、コンビニには行かない。食品の内容表示を見たら怖い怖い。世の奥さん族は平気なのかな?こんな添加物、保存料いっぱいつ使用している物を家族に食べさせているようだ。看護師さんの中には意識高い人もいたけど、一部だけ。

まぁ、他人のことはどうでも良い。自分で気づく以外ないのだから。

 

わたしなぞはガチガチの自然食品、オーガニックのみとかではなくなるべくならっていうスタンス。たまには外食もするけど自分で作ることにしています。料理は好き。

 

そうそう、それでネットに見つけたけど、このひとすごい!!

記事の中には???と賛同しかねる部分もあるけど、考え方には刺激を受けました。

 

http://kenkohuntermio.hatenablog.com/entry/2018/03/14/200000

 

カナダ在住の女性

取り入れているのは

http://kenkohuntermio.hatenablog.com/entry/2017/01/08/000000

 

今、昔の記事から遡って読んでます。

この方はヨガの知識と実践もあるので、そこも大きいかなと感じてます。

がんの患者が彼女と同じようにすれば全てOKじゃないとも言っています。自分を見つめるきっかけとして覗いてみるといいですね。

 

今日も暑くなりそうです。みなさん水分補給して乗り切りましょう。

 

 

 

昨日入院して午後からリツキサン。

早速今日は朝3.5Kmの散歩。気温28℃紫外線もきつい。

その後はリハビリでストレッチと筋トレ、バイク、リンパマッサージ。16:00からもリハビリ。いつものコースにバイクは20分。

 

5クール目の後。ジムを見学して申し込んだ。日頃の筋トレの方がよほどキツイのだが、運動習慣を続けるためにも12月まではやるつもり。6ヶ月はやめられない仕組みになっている。

びっくりしたのは主婦層が通いやすい時間帯では年配の中年(私もですが)ほとんどだということ。中には10年通っているという方もいてびっくり。その方は体力的つけるためとのこと。

 

みなさんの目的はそれぞれで、ダイエット、体力づくり、運動etc。

私は筋力つけるため。まだまだ弱いところがあります。

 

このクールではがんリハの仕上げと位置づけ、しっかりやるつもり。

 

明日のCHOPの後のむくみ取りがまずは課題ですね。そのあとはプレドニン切れのだるさかな。

 

退院日の前の日は最初にやらなかったリツキサンをもう一度する。

 

気持ち早いけど快気祝いの手配も済んだ。あーやれやれようやく終わった治療。

もう再発しないように体調管理と体力づくりに励もう。

自転車も注文して今週には完成車が自転車屋に届くらしい。楽しみだ。もう二年は待っていた車種。多分総額30万。消費税のアップの前にと考えたの。

色はライトグレーに所々に赤のパーツを入れるつもり。

 

完成車届いたら、ガラスコーティングするから手に入るのはまだ先だけど。

これも保険に入っていたからのご褒美。

 

 

おはようございます。

 

月曜日に外泊許可もらい一泊だけ自宅へ。

途中、眼鏡屋さんにより眼鏡をオーダーしました。現在のはもう何年も前に作ったもので、度数も合ってない。病院内の眼科で視力測定してもらった。なんとなく安心。

 

で、とうとうオーダーしたけど、作成に10日かかるとのこと。出来上がってからメガネに違和感あれば1ヶ月以内に無料交換してくれる。

 

老眼もあるけど、乱視の方がきつい。なので、やはりレンズが高い。しかも調光レンズ、UV、ブルーライト。

 

あとはカツラをセミオーダーしたので、こちらは8月末。

最終のトンネルがすぐそこまで見えてきたよ。

 

あとは8月の6クールを終えるのみ。

 

今回はプレドニンの切れがきつかった。天気も悪かったせいもあるけど、朝の散歩もできなかったし、筋トレも出来なかった。

 

プレドニンは良く効くクスリだけど、副作用もあります。

https://ganjoho.jp/public/dia_tre/medicine/anticancer_agents/data/prednisolone02.html

 

プレドニン切れに関しては

ここにわかりやすく書かれている。

 

https://bunakane.exblog.jp/24779545/

 

私の場合は倦怠感のみ。

骨粗鬆症に関しては「リカルボン」を以前から処方されています。骨量は増えはしないけど、現状維持というところ。もっと年取ってから背骨の圧迫骨折にならないようにね。

あとは気休めで「毎日メグミルクMBP」ほ毎日飲んでます。どこまで骨量増えるんだか?

 

ステロイドってみんな嫌うけど、そんなに怖がる必要もないと思っています。特に医師の管理下にある私はよく観察されて処方されている。ポートからの点滴なので、苦いのも無し度嬉しい。

 

一番は筋肉で骨をカバァーすることが私にはベストかなという気がしています。

 

今週金曜日午前中退院したら、8月の6クールまで自宅でゆっくり。なんて出来ません。

筋トレが次の段階に進んで、そのために筋肉を落とさないようにしないとね。マンントレーニング。退院して少ししたらジムへ通うつもり。ダイエット目的ではなく、筋肉つけるためにね。

そして旦那さんの栄養状態の改善。毎日よくお見舞いに来てくれました。ほんと優して旦那さんで助かりました。せっせと洗濯物や食べ物を運んでくれた。

 

先が見えてきたのて、色々の計画を10月に予定計画今のところ、二箇所の国内旅行旅行。快気祝いも選定。早く送らなくっちゃね。沢山の友人知人の助けで今回も寛解できました。何と言っても主治医には感謝の一言。途中危なかったね。ちがう抗がん剤へ変更する話もで出た。

 

主治医には特に心配かけて、毎日ベット再度まで話をしに来てくれて精神安定につながった。理事長は廊下で出会うと「走らない?」と必ず誘ってくれます。リーフォーライフに参加を誘われている?

 

どうなみなさんのご病気が寛解になりますように!!!

 

 

ようやく5クールに突入。

 

リハビリもまた一段アップした。今までの筋トレに加えて少しハードになってきました。

スクワットの回数が増えたり、リンパマッサージ(自分で出来るやり方)を教わったり。

 

そのリンパマッサージのお陰でオンコビンの浮腫みも少なくなってきたようです。

まだ二三日は多少浮腫みあるだろうけどね。

 

明日の体重測定が楽しみ。浮腫み+運動で食欲増進で体重増。

明日の朝食は病院食はショッボイので、自前の朝食です。差し入れのさくらんぼ、プロティン入りヨーグルト、ドンクの小さいパン一個、野菜ジュースまたはアマノフーズのスープ、バナナ半分。自宅でも朝食重視だからこれぐらい食べないとね。

 

お通じも快調。最近は10時と三時におやつ食べてる。ナッツや干いもやヨーグルト。

リハビリ後にはプロティン。タンパク質と炭水化物摂るように指導されています。

もちろん!!!! ゲルソン食事療法なんかはぜったいしません。あれは問題多いね。ちゃんとした論文も出てないし、書いたもん勝ちみたいな内容。とんでも医療ですね。

 

ガーミンのスマートウォッチも買ってよかった。歩数だけでなく睡眠の状態、心拍数その他色々分かるのが面白い。入浴の時以外はずっとしている。アップルウォッチよりこちらを選んで正解でした。メーカーとのコラボ限定色なので、約25000也。

その他散財多数。ついついポチッとしています。反省反省。

 

ご参考までに。

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01300805/?all=1&page=1

 

ゲルソン療法の怪

 真偽が定かではない体験談を連ねるが、学術論文として証明する姿勢を一切見せない医師による書籍も少なくありません。

『ガンと闘う医師のゲルソン療法』(星野仁彦/マキノ出版)の著者は、後述する「ゲルソン食事療法」の普及に長年努めている精神科医。27年前にS状結腸がんを患って手術し、その後、肝臓に2カ所の転移(肝転移)を認めたといいます。本文では、その頃の5年生存率データは0%だったが自分には奇跡が起きたと強調する。しかしながら、ここで冷静に捉えないといけないのは著者が患ったのは「大腸がん」であること。

 大腸がんの肝転移は、ステージ4であっても治癒する可能性が十分ある疾患です。記述をたどると、彼の肝転移は1センチ程度のものが2個。それらに対してエタノールを注入する局所治療を受けており、結果はうまくいき、腫瘍は2つとも壊死したとも書かれています。この時点で、星野氏のがんは治ってしまったのではと私なら考えるところです。

 というのも局所治療がうまくいったということは、手術やラジオ波焼灼術と同じ効果があった可能性があるから。東大病院やがん研有明病院のデータを参照すると、星野氏と同様な2個の大腸がん肝転移の生存成績は、手術のみで5年生存率は約60%。決して0%などではありません。けれど、がんを克服できたのは、その後に行ったゲルソン療法の恩恵だと彼は主張するのです。

 当の療法は「がんになるのはがん細胞が好む悪い食事を摂っているからだ」と1930年代にドイツ人・ゲルソン医師が提唱したもので、トンデモ療法に他なりません。

 具体的には、天然の抗がん剤と称して1日に計2~3リットルもの大量の野菜ジュースを患者に飲ませ、厳格に塩分を禁じ、カリウムとビタミンB12、甲状腺ホルモン、膵酵素を補給させ、極めつきはコーヒー浣腸まで。肝臓のデトックス効果と代謝を刺激して自然免疫力をアップさせると言うのですが、なんのこっちゃ。

 更に悪いことに、ゲルソン医師は信頼できる医学論文を一切書いていません。根拠を示す実験データも皆無で、いわば思いつき。成功例の報告も真偽が不明と無い無い尽くしで、これまでに多くの死亡例や重篤な副作用が報告され、欧米では代替療法としてこれに近づかないよう通告がある、危険なオカルト療法扱い。なのに星野氏は彼を天才と崇めるのです、こんな風に。

「ゲルソン療法は、数ある食事療法の中でも、効果は抜群です。私自身も、この療法を実践することによってガンの再々発から免れることができました。さらに、私はこれまで何十人もの患者さんたちを指導してきて、(略)ゲルソン療法の効果は横綱級だと確信しています」

 星野氏自身、ゲルソン医師と同様、真偽も不明な体験談を連ねるのみで、まともな学術論文を書いていません。この療法を頼ってしまったために、何の効果もないどころか、下痢、衰弱、電解質異常、そして急速ながんの悪化など、大切なQOLを低下させられた患者さんを私は何人も知っています。そして、みなゲルソン療法を選んだことを後悔しながら命を落としていきました。

 

 

 

 

先日のPET検査の結果が来て、寛解状態とのこと。
光っている部分は無い。寛解来たーーー!!

6/6のIL2レセプター(インターロイキン)の血液検査の悪性リンパ腫を判断する指標では正常値になっていたから、3クール目で治っていたかもね。


とにかく、不安と期待で臨んだPET検査ですが、主治医の顔色から判断すると、良い結果が出ると確信してましたが、ちょっぴりの不安もありました。

これでこれから2クールをR-CHOPをして、地固めでリツキサンをすれば良いだけ。

もうトンネルの出口は見えた。

というわけで、10月の房総半島五泊六日ツーリングツアーにも申し込むつもりだし、それに伴ってカツラも用意しましょう。

この半年参加したいイベントをことごとく涙を呑んで我慢してきたから、これからはじゃんじゃん遊ぶつもり。

今は自宅で5クール目に備えて養生してます。うそ!散歩と筋トレやって、リハビリからの指示の身体作りのタンパク質と炭水化物を摂取。

料理も楽しい。なんてったって病院食は不味いの。減塩も酷すぎる。野菜や魚は多分冷凍物。精製塩ならだめだけど、自然塩ならもう少し味付けてないと。赤血球増えない。筋トレや散歩で汗かくから少し濃いめの味付けにしてます。