▪️ピアノ練習を通じて子どもとの信頼関係を築くコツ⑨ | 神戸市東灘区【御影・住吉】ピアノ教室&声楽教室 一生モノの音楽の力をつける ちりえーじぇ音楽教室 

神戸市東灘区【御影・住吉】ピアノ教室&声楽教室 一生モノの音楽の力をつける ちりえーじぇ音楽教室 

神戸市東灘区 御影・住吉
ピアノ・3才からのプレピアノ・大人のピアノ・声楽
★ピアノを通して考える力・表現力・想像力を伸ばし賢い子に!
★発声の基本から響く声が出るよう声楽レッスン

神戸市東灘区【御影】【住吉】
ピアノ・プレピアノ・声楽・大人のピアノ

一生モンの演奏する力を身につける

ちりえーじぇ 音楽教室   松岡直美です
                                             
   
 
 

▪️ピアノ練習を通じて
子どもとの信頼関係を築くコツ

信頼関係を築くコツとして
親御さんの自身が自己理解をしよう!と
お伝えさせていただきました。

ただ自分自身のことを客観的に見れていないのでは?と感じる残念パターンがあります。

逆にとてもお子様といい関係を持っていらっしゃるなぁと私が学ばせていただいてる方もいます。

残念なパターン
①お子様のペースは無視して、自分のやり方を押し付ける。
そのやり方通りにならないと、やる気がないと決めつける。

②予定をツメツメにして、練習する時間がなくなって、
子どものせいにする。(あなたがダラダラしているから時間がなくなった!とか。)

③他人のお子様と比べる。

④発表会などで、できているところより
何回ミスした!ということだけ、聴いている。

⑤時間にルーズ
送り迎えが遅い。全体の集合時間を守らない。
お迎えが遅いと繊細なお子様は不安になる。

私もそんな部分もある
母親だったので、
自分へのいましめとして(笑)

















 
 
 
 



 

■ピアノ教室の先生方へ■

*教室を満席にしたい
*集客に悩んでいる
*理想の生徒さんを集めたい
*お母さまとのコミュニケーションをよくしたい

コーチングセッションをしています

お問い合わせはこちら

 
 
自己肯定感をあげる音譜
なりたい自分になる音譜
 
 
 


 
  
あなたらしさを輝かせよう!
コーチングで本来の自分の強みを見つけ、
理想のピアノ教室・子育てを!
 下記のリンクにからご登録ください♡
↓  ↓  ↓
 
 
成人男性はご紹介のみとさせていただきます。



 
神戸【御影・住吉】
    ちりえーじぇ音楽教室 
    お申し込みはこちら

 
   



   
ランキングに参加してみました。    
よろしければ↓クリックお願いします。    
     
   
にほんブログ村