私の脳トレ | アームレスリング:やれるのかい!?  

アームレスリング:やれるのかい!?  

競技と減量と私生活交えてのブログです

日曜日、脳ミソ刺激してきました。

7時過ぎの列車で出発。

神奈川で乗り換えて新宿へ向かい、西巣鴨へ。

駅を出て徒歩2分。

大学到着。




正面、奥の講堂へ。

予定では10分前に着くはずが、

受付したら、セミナー始まってるじゃん!(*_*;

遅刻!

問題なくスムーズに乗り換えしてきたのに、なぜ???




学校の教室をイメージしてたのに、

講堂に数百名ずらっと並んでのセミナー&検定試験。

ひょえーーー( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

セミナー受けながら、

そうだ、問題集やっとくべきだった!と反省。




セミナー

睡眠不足で、食欲おさえるホルモンの出が悪くなって、大食いになると聞いて、ショックだったーーー

健康に過ごすために知っておきたい事、

知ってるつもりが間違いだった事、

ちょっとした知識で改善できること盛り沢山!

直ぐ様試験ですから、聞きながら覚えようと必死。

今更って感じでした(^^;

良い頭の体操できたわ(^_^)v

検定試験なので、数千円とお安いです。

無料セミナーまで付いて、良いお勉強させてもらいましたm(__)m



このあと上を目指す人は、通信教育後、試験受けて健康管理指導員にとなっていく。

私は、そこまでは今のところ考えてません。

とても中途半端に見えるでしょうが、

テキストじっくり読んで、

中高齢者のダイエット、日常の過ごし方等実行できること取り入れたいです。

早速、夜は照明を暖色に切り替えてみた。

照明器具の機能、使い道も知りました。

この先、10月、12月、来年2月と色々と数日通う講習会が続きます。

この私の講習のために、本業の方の上司が頑張ってくれてる。

ありがたや~




所属してるボランティア団体に、

高齢者の集まるサロンで活動してる人がいるので、そちらにも同行させてもらう予定です。

上手に年を取っている先輩方に学びます。