うつ病!女性は男性の約2倍!なぜ? | うつ病で精神障がい者だけど前向きに生きてやる!

うつ病で精神障がい者だけど前向きに生きてやる!

精神障がい者なのに働いてるのが奇跡?のうつ病伊達誠です。うつ病の辛い気持ちを分かってほしいので、正直な気持ち書いていきます。

●うつ病!女性は男性の約2倍!なぜ?

 

 

こんにちは。伊達誠です。

 

うつ病は、女性に多いのが特徴です。

 

その比率は、男性の約2倍という報告もあります。

 

 

なぜ、うつ病は、男性よりも女性に多いのでしょうか?

 

それには、2つの要因があります。

 

 

女性の社会進出

 

現代の日本では、女性の社会進出が進んでいます。

 

昭和の時代には、結婚したら会社を寿退社して、専業主婦になる女性が多くいました。

 

でも今は、結婚しても会社を退職せずに、仕事を続ける女性が増えています。

 

 

今の日本の女性は、男性と同様に、仕事でのストレスにさらされているのです。

 

しかも家に帰れば、家事や育児や介護が待っています。

 

現在の女性は、外でも家でも、ストレスフルな状態です。

 

 

私が言うまでもなく、ストレスはうつ病の最大の原因です。

 

ストレスフルな女性は、おしゃべりなどを楽しんで、ストレスをため込まないようにする習慣を、持つ必要がありますね。

 

 

女性ホルモンの変動に感情が左右されやすい

 

月経によって、女性は毎月、女性ホルモンの変動を経験します。

 

皆さんは、PMSをご存知でしょうか?

 

正式には、月経前症候群と呼ばれます。

 

 

PMSは、月経が始まる10日~数日前から、腰痛、腹痛、乳房痛、むくみ、便秘、下痢、吐き気などの体の症状が現れる病気です。

 

精神的には、気分の落ち込み、イライラ感、不安感、絶望感などの症状が特徴的です。

 

 

PMSは、月経開始と同時か、月経開始後2~3日で治まります。

 

でも毎月、うつ病と同様の症状を味わうのですから、たまらないですね。

 

 

PMSだけでなく、女性は一生のうちに、初潮、妊娠、出産、更年期など、ホルモンの大変動期があります。

 

女性ホルモンの変動があると、ストレスへの抵抗力が、低下すると言われています。

 

 

女性は妊娠しただけで、気持ちが落ち込む場合があります。

 

マタニティー・ブルーです。

 

 

出産後は、産後うつ病になる女性が、多くいます。

 

育児と家事に疲れて、何にもやる気が出なくなったりします。

 

 

更年期には、我が子が就職や進学などで家を出て、強い虚しさを経験します。

 

これは、空の巣症候群と言われます。

 

この空の巣症候群も、うつ病の原因になります。

 

 

女性は、激しいホルモンの変動で、うつ病になりやすいのです。

 

しかも現代は、社会的なストレスを抱える女性が、増えています。

 

 

女性は、うつ病になりやすい環境で、生きているのです。

 

我々男性は、女性のホルモンバランスの変動について理解して、できるだけストレスを減らしてあげる配慮が必要ですね。