ちょっぴり涼しい
C練の時間帯は、時々肌寒いくらいになります。
昼間は暑いのに、8時を過ぎた頃から急に涼しくなります。
でも練習真っ最中のみんなは、そんなこと感じないのかもしれません
隅っこでストレッチしていたら、すぐ近くにハエが来ました。
寒くなったせいか、動きが悪くて、しばらく観察をする事にしました。
そこで発見した事は、ハエは前足を合わせてスリスリするだけでなく、後ろ足でもスリスリするんだと言う事です。頭をかいたり、ちょっと可愛かったですよ
今日もまた、フロアのトレーニングをしました。
インターバルあり、スピードあり、腕立て、腹筋、その他もろもろ…
あとはダンスをするしかないかな
いつもイヤホンを耳からぶら下げているわりには、必ずしも良いとは言えないリズム感

リズムとバランス これが今のテーマです(わたし的に…)

真ん中で白いシャツ来て立っているのは中村総監督!
みんなのトレーニングを監督?しています。
昼間は暑いのに、8時を過ぎた頃から急に涼しくなります。
でも練習真っ最中のみんなは、そんなこと感じないのかもしれません

隅っこでストレッチしていたら、すぐ近くにハエが来ました。
寒くなったせいか、動きが悪くて、しばらく観察をする事にしました。
そこで発見した事は、ハエは前足を合わせてスリスリするだけでなく、後ろ足でもスリスリするんだと言う事です。頭をかいたり、ちょっと可愛かったですよ

今日もまた、フロアのトレーニングをしました。
インターバルあり、スピードあり、腕立て、腹筋、その他もろもろ…
あとはダンスをするしかないかな

いつもイヤホンを耳からぶら下げているわりには、必ずしも良いとは言えないリズム感


リズムとバランス これが今のテーマです(わたし的に…)

真ん中で白いシャツ来て立っているのは中村総監督!
みんなのトレーニングを監督?しています。
徒然…
今、全仏オープンと言うテニストーナメントが行われていて、私は大好きで毎晩観ていてかなり寝不足になっています。
今回はかなり波乱で、ランキング第1位のナダルが4回戦で負けてしまいました。
女子もランキング上位の選手が星を落としています。
テニスの場合、終わってからインタビューがあるのですが、負けて落ち込んで話せないとか取材拒否とか、まずないのです。彼らはいつも冷静に自分の試合を振り返って言葉にする事ができます。
ナダルは「今日は自分の良いところが全く出せなかったから負けたんだ。良い時もあれば悪い時もある。今日は悪い時だったのかもしれない」
「大切なのはポジティブに考える事」
う~ん、さすがナダル! 良い事言いますね~
彼らは熱い太陽の下で4時間以上の試合をこなします。
あの精神力、体力……中大も頑張ろう!と、観る度に思うのでした
昨日、会話の中で「みんな日曜日は何してたのかな?」とつぶやくと、A君がひとつ情報を教えてくれました。
A「岡村と白岩は二人で映画行ったらしいですよ! しかもハシゴしたんスよ
」
K「へ~
いいじゃない映画! 何観たんだろう?」
A「ルーキーズと…」
K「あ~ ルーキーズねっ
あそこ(二子玉川)、私の地元だよ
で?あとは?」
A「コナン」
K「へっ
コ、コ、…コナン

あの二人が方を並べて「コナン」を観ている姿を想像して、思わず
楽しくなってしまったのでした。
ポップコーンも食べたのかな??
今回はかなり波乱で、ランキング第1位のナダルが4回戦で負けてしまいました。
女子もランキング上位の選手が星を落としています。
テニスの場合、終わってからインタビューがあるのですが、負けて落ち込んで話せないとか取材拒否とか、まずないのです。彼らはいつも冷静に自分の試合を振り返って言葉にする事ができます。
ナダルは「今日は自分の良いところが全く出せなかったから負けたんだ。良い時もあれば悪い時もある。今日は悪い時だったのかもしれない」
「大切なのはポジティブに考える事」
う~ん、さすがナダル! 良い事言いますね~
彼らは熱い太陽の下で4時間以上の試合をこなします。
あの精神力、体力……中大も頑張ろう!と、観る度に思うのでした

昨日、会話の中で「みんな日曜日は何してたのかな?」とつぶやくと、A君がひとつ情報を教えてくれました。
A「岡村と白岩は二人で映画行ったらしいですよ! しかもハシゴしたんスよ

K「へ~

A「ルーキーズと…」
K「あ~ ルーキーズねっ


A「コナン」
K「へっ

コ、コ、…コナン


あの二人が方を並べて「コナン」を観ている姿を想像して、思わず

ポップコーンも食べたのかな??
松ちゃんレポート
遅くなりましたが、松ちゃんの教育実習レポートをお届けします!
教育実習の感想
私、松重光祐は4月27日から5月21まで母校の中学校【滝の沢中学校】へ教育実習に行ってきました。
私はこの日が来るのが楽しみで本当に仕方がありませんでした。
ろくに授業を教えられるわけでもないのに‥‥‥(笑)
というのは教育実習中に体育祭というビックイベントがあったからです。
私も生徒と一緒になって頑張っちゃいました。
ダンスを一緒に踊ったり、一緒に応援したり‥‥
何といっても一番嬉しかったのが、私がずっと練習についていた競技で優勝できたことです。
私はやるからには絶対に優勝させたいと思っていたので、生徒には口うるさくいろんなことを注意してきました。
しかし生徒は嫌な顔せず私に付いてきてくれました。
生徒の頑張りをどの先生よりも見てきたので、優勝したときは感動してしまい泣いてしまいました。
しかも泣いたのは1回だけではなく、もう1回ありました。
それは教育実習最終日の帰りのホームルームです。
サプライズ的な感じで私に花束と色紙をくれたのですが、嬉しさの余りまたまた泣いてしまいました。
私もサプライズで生徒全員に手書きの手紙を渡しました。
最終日の前日の夜に書いたのですが、紙にぎっちり書いたので終わったのが次の日の6時過ぎでした。
そこまで頑張れたのも生徒を本当に好きだからだと思います。
3週間という短い期間でしたがたくさんの思い出ができ、自分自身も少しは成長したように思います。
出来ることならもう1回教育実習やりたいです(笑)
松重でした!
教育実習の感想
私、松重光祐は4月27日から5月21まで母校の中学校【滝の沢中学校】へ教育実習に行ってきました。
私はこの日が来るのが楽しみで本当に仕方がありませんでした。
ろくに授業を教えられるわけでもないのに‥‥‥(笑)
というのは教育実習中に体育祭というビックイベントがあったからです。
私も生徒と一緒になって頑張っちゃいました。
ダンスを一緒に踊ったり、一緒に応援したり‥‥
何といっても一番嬉しかったのが、私がずっと練習についていた競技で優勝できたことです。
私はやるからには絶対に優勝させたいと思っていたので、生徒には口うるさくいろんなことを注意してきました。
しかし生徒は嫌な顔せず私に付いてきてくれました。
生徒の頑張りをどの先生よりも見てきたので、優勝したときは感動してしまい泣いてしまいました。
しかも泣いたのは1回だけではなく、もう1回ありました。
それは教育実習最終日の帰りのホームルームです。
サプライズ的な感じで私に花束と色紙をくれたのですが、嬉しさの余りまたまた泣いてしまいました。
私もサプライズで生徒全員に手書きの手紙を渡しました。
最終日の前日の夜に書いたのですが、紙にぎっちり書いたので終わったのが次の日の6時過ぎでした。
そこまで頑張れたのも生徒を本当に好きだからだと思います。
3週間という短い期間でしたがたくさんの思い出ができ、自分自身も少しは成長したように思います。
出来ることならもう1回教育実習やりたいです(笑)
松重でした!

土曜日
またまた日付が変わってしまいました
今日の練習で、ユニバ組が旅立ちます。
1ヶ月半!ひゃ~長い
キャップ内藤に、駿介、なんと木村監督までもが留守にしちゃいます。
3人を代表して、駿介からご挨拶!?です
6月1日からユニバーシアードに行ってきます内藤と千々木です。
この度セルビアで行われるユニバーシアード競技大会のメンバーに選ばれました!
ちなみに木村監督もコーチとして帯同します。
6月1日から6月17日までNTC(味の素ナショナルトレーニングセンター)で合宿を行い、6月18日から6月21日まで福岡でアジア太平洋カップに出場し、6月22日から6月26日までドイツで海外合宿を行い、6月26日から7月14日までユニバーシアード競技大会に出場というスケジュールです。
帰国は7月14日の予定です。
とにかく今まで海外に行ってみて、日本の環境の良さにビックリしてきました。
何でも欲しいときに物が揃う日本は凄いなと毎回遠征にいくたびに思います。
海外に長くいると日本食が恋しくなるものです。
お茶漬けや梅干しや醤油などは必需品です!…特にご飯ですよは忘れないようにしっかり準備していきたいです!
雑談はそろそろこの辺にしておいて、中央大学の代表として、日本の代表として少しでもチームに貢献できるよう頑張りたいと思います!
沖さんに週1度のユニバ報告を義務づけられておりますが期待しないでお待ち下さい♪
ではこの辺でさようなら(笑)
って事です
3人が元気に帰ってきますように!

監督は写真嫌いで、すぐ逃げますが今回やっとおさまってくれました。でも、こんな顔!

今日の練習で、ユニバ組が旅立ちます。
1ヶ月半!ひゃ~長い

キャップ内藤に、駿介、なんと木村監督までもが留守にしちゃいます。
3人を代表して、駿介からご挨拶!?です
6月1日からユニバーシアードに行ってきます内藤と千々木です。
この度セルビアで行われるユニバーシアード競技大会のメンバーに選ばれました!
ちなみに木村監督もコーチとして帯同します。
6月1日から6月17日までNTC(味の素ナショナルトレーニングセンター)で合宿を行い、6月18日から6月21日まで福岡でアジア太平洋カップに出場し、6月22日から6月26日までドイツで海外合宿を行い、6月26日から7月14日までユニバーシアード競技大会に出場というスケジュールです。
帰国は7月14日の予定です。
とにかく今まで海外に行ってみて、日本の環境の良さにビックリしてきました。
何でも欲しいときに物が揃う日本は凄いなと毎回遠征にいくたびに思います。
海外に長くいると日本食が恋しくなるものです。
お茶漬けや梅干しや醤油などは必需品です!…特にご飯ですよは忘れないようにしっかり準備していきたいです!
雑談はそろそろこの辺にしておいて、中央大学の代表として、日本の代表として少しでもチームに貢献できるよう頑張りたいと思います!
沖さんに週1度のユニバ報告を義務づけられておりますが期待しないでお待ち下さい♪
ではこの辺でさようなら(笑)
って事です

3人が元気に帰ってきますように!

監督は写真嫌いで、すぐ逃げますが今回やっとおさまってくれました。でも、こんな顔!