雲外蒼天 〜Chuo univ. volleyball team〜 -280ページ目

結婚式

昨日はOBの須山新吾君の結婚式に行ってきました。

横浜のメルパルクで、中村総監督、海老沢前副部長、
OBの菊田トム、望月、神田、坪内と出席しました。

いつもマイペースでのんびりしている彼なのに、
今回ばかりは超~緊張したようで、式もさることながら
披露宴は扉が開いた瞬間に、顔面蒼白で今にも倒れるんじゃないかと
心配になるくらいでした。

介添えのお姉さんも、新婦よりも新郎の横に付きっきり!!

新婦、富美子さんは堂々としたもので、ずーっとニコニコしてました。

驚いたのはお色直しの後…

扉が開いたら、そこには坊主頭になった新吾!

「あれ!何かやっちゃったのかな?…寝坊?」
なんて言いながらも、拍手喝采でした。

小さい子供から花束もらって号泣!
最後の挨拶は会場全員が、頑張りました。
言葉を忘れそうになった新吾に、

「アドリブで言っちゃえ!」
「見ちゃえよ!」 ←手元のメモを
「見ちゃダメだよ!頑張れよ~っ!」

新吾は最後まで頑張りました!!

楽しい新婚生活が始まりそうです。

新吾はおのぴー(小野沢)、直也(白岩)のセンパイです。
お幸せに!


4年生とゲームをした後、納会です。
と言っても、まだお休みじゃありませんよっ!

成績発表その2

近頃めっきり冷え込みますね
皆さん、風邪などひいてないでしょうか?

もうすぐ冬至、ゆずのお風呂に入りますよね?
この「ゆず」、お湯にしぼって蜂蜜と生姜を少し入れて
飲んだらポッカポカ!

お風呂上がりにグイッと飲んで寝るとバッチリです!


さて、遅くなりましたが、
先日のランニングの成績で~す


山香 79'28 おっと、またまた首位を守ったようですな
岡村 83'10 約4分差でここからの3人はデットヒート!?
武渕 83'39 ムーさん、岡チャンにリベンジされちゃった!
鈴木 83'39 いつもこの辺に必ずいる康平クン♪
長山 89'50 やっぱりさりげなくここにいるキリンさん
辰巳 95'10 おっ!?ドームに行かないの?…汗
西矢 95'10 就職活動開始しましたっ 
横村 97'40 アナゴさん、ここに!
渡邊 98'10 奏吾もすっかり元気になりました♪
溝口 98'10 さては奏吾と仲良くしてたな?
明石 100'10 やっちゃった~100分!
 駿 106'16 よく見れば6分差!?
新田 107'30 この辺も変わらずに…
千々木 108'45 ウチのエースです
 賢 110'20 カカトをつけて走ろうね!
山本 111'35 あれ!アレ?また?ここで良いの?

白岩 まだ足が完全ではないのでタイムキーパーでした。

まあ、授業の関係で、朝組と夜組に分かれて走っているので、
山道は怖いし、ちょっと差があるかもしれませんが
あまり大きな順位の差はありませんでしたね

それにしても、100分か~
今度は高尾山にでも行きましょうかね♪

今日は何の日?

その1
今日17日は、ライト兄弟が初めて飛行に成功した「飛行機の日」だそうです。

なぜ急にそんな事?と思うでしょう…


話は月曜日にさかのぼります。

ウエイトをしている時、なんとなく1人に
「今日は何の日?」と聞いたのです。
近くにいた選手も含め、みんな ポカーン!?
「カナさん、誕生日ですか?」…違うって!

教職課程を取っている山ちゃんも「はあ?」

「宗さん、エビさん!今日が何の日か知らないって言うんですよ!」
「ええ~っ!!」

山ちゃんには宿題にしました。
送られて来たメールには、自信満々に

「南極到達の日です!」

私としては「討ち入り」と答えて欲しかったわけです。ハイ…

そう、大石内蔵助(くらのすけ)率いる赤穂浪士47人が
吉良邸に討ち入り、主君の仇討ちを成し遂げた日ですね

まあ、南極の日も本当ですが…

きっと携帯かパソコンで調べたんだろうと思われるのに、
なんで「討ち入り」が出てこなかったのじゃ~っ
これが不思議でたまりませんでした。


その2
そう言えば、今日ウエイトの時、辰巳くんがいたので

「辰ちゃん、今日、東京ドームに行かなくて良かったの?」
と聞いてみました。

だって、今日は韓流4大スターの東京ドーム公演の日…

あ、ごめん!辰ちゃん


その3
火曜日のランニングの成績は賢が持ったままです。
また後日、発表します!

一番キツいのは

今日はウエイトの日です。
アップの後、少しボールをして、ウエイトに入りました。
メニューがちょっぴり変わって、なんだかんだで2時間半強…

私に予想に反して、悲鳴を上げていたのは、
みんなが甘く見ていたリストカール
名前の通り、手首の種目です。

終わった頃にはみんな腕がパンパンで、中から何かが出てきそうでした。

東西対抗に行っていた内藤、千々木も頑張ってトレーニングしました。

明日は火曜日恒例の「ランニングの日」です。
外周プラス、山道コースです。
しょういちブログで紹介していましたね、この山道。

明日も晴れますように!!

東西対抗に行ってきました

今日は9時半から練習、ウエイトをして、大急ぎで寮に帰り、
東西対抗観戦に駒沢屋内球技場へ行きました。

駒沢屋内球技場は、かなり古い体育館です。
数年前までは大学のリーグ戦でもよく使用していましたが、
今の学生達はきれいな方の体育館しか知りません。

「ここは東京オリンピックのバレーボール会場だったんだよ」と言っても
みんな始めは信じません。
試合をしていると、時々上の方を鳩やスズメが飛んでいる事もあります。
今日も1羽飛んでました。

東京オリンピック招致が決まっていたらここも改装されたんだろうなあ…
なんて思いながら久しぶりの会場を眺めました。

試合はフルセットで西軍の勝ち。
明日は是非、東軍に頑張って欲しいです。

川ちゃんも一緒に観戦!
引率教員みたいでした♪