雲外蒼天 〜Chuo univ. volleyball team〜 -279ページ目

四年…その3

こんにちは。
そして、メリークリスマス。


川畑です。


大学生活を振り返ってみると、やっぱり早い4年間でした。

学年が上がれば上がる程、過ぎていく時間も早くなっていきました。


特にこの1年間は、自分としてもチームとしても、様々な経験をしました。


残りわずかの学生生活の時間で、この経験を後輩に伝えることが、後輩やチームに出来る最後の恩返しだと思っています。


来年は結果がついてくると信じ、これからはOBとして、中央大学バレー部を応援していきたいと思います。


4年間、応援ありがとうございました。


終わりになりますが、進路の方は、横河電機株式会社に内定を頂いております。

これからは9人制で日本一を目指していきます。

川畑 克也

四年…その2

こんにちは
小野沢です。

あっという間の4年間でした。

でもこの4年間で色々な事を学び本当にたくさんの人のお世話になりました。

心から感謝しています。
今後は僕が少しでも選手達の力になれるように頑張ります。

4年生から

ご挨拶です。
納会も終えて、バレー部を卒業した四年生。

大学卒業はまだですけどね!まずはキャプテン内藤クンから…


メリークリスマスです〓

もう1週間で2009年も終わりますね。



まだ22歳の自分は似合わない言葉かも知れませんが、最近「光陰矢のごとし」なんて言葉は本当だなぁ、と見に染みています。


小学校から16年間の学生生活も終わって、これからは社会人の仲間入りです。


特に今年はキャプテンを任されたり、海外で試合したり、チームのことで悩んだり、新型に感染したり〓全日本インカレまで一気に過ぎてしまいました。


全日本インカレの結果には正直、満足していませんがセンターコートでもなく、隅のコートでギャラリーを集めるような試合ができたことは精一杯やれた結果だと思ってます。



自分は来年からもバレーを続けます。
いつコートに立てるかわかりませんが、少しでも早く試合に出れるように頑張ります。




今まで応援ありがとうございました。
来年からも中央大学をよろしくお願いします。

それではみなさんよいお年を


内藤 和也

最終日です

今日は今年最後の練習と掃除です。

締めくくりは外周5周のランニングです!
朝8時半からの練習だったので、全員揃って明るいうちに走れました。
天気も良くて、気持ちよかったです!ねっ!みんな!?

今日は波瀾が起きましたよ~!
でも順位の集計がまだ送られてこないので、またまた後日の報告に…
ごめんなさい!

走った後は大掃除! なのですが、
今年は体育館の耐震工事なので、すぐに埃まみれになるので
ウエイト機材と部室、体育館は大まかに、でもきれいになりました!

最後は恒例の「ぞうきんダッシュ!」

みんなイイ感じに足パンパ~ン!

すぐに帰るのかと思ったら、結構そうでもなくて、
「洗濯して~、何しようかな~」
「27日に夜行バスで帰ります」
などなど、みんなそれぞれでした。

あ!今日は川ちゃんも来て、掃除を手伝ってくれました!
ありがとね、川ちゃん!

引き継ぎ

翔一ブログから、長山ブログに引き継がれました。

翔一君、お疲れさま!

ブログ担当って、背の高い順?…と思った方…私だけかも!

大きい人はのんびり屋さんが多いと言いますね
それ、間違ってない思います

なので、長山ブログもいつ更新されるかわかりません。

大きい動物と小さい動物は、寿命も違うように、
時間の流れ方も違うんだそうです。

だから、キリンとハムスターが待ち合わせしても、
永遠に会えないんだそうですよ!!

え!? 誰がキリン??

皆様のコメントはとても励みになるので、
長山ブログにたくさん、ご意見、ご要望を!!

納会では頑張って写真を撮っていたので、まもなく
報告がありますよ!♪


さて、今日は冬至です。

1年で最も陽の短い日ですね
みなさん、「ゆず湯」に入りましたか?
冬至の日にカボチャを食べて「ゆず湯」に入ると、
風邪を引かないんだそうですよ!

私も今日はしっかり「ゆず湯」に入りました。
「スベスベになるかも!」と思って、湯船につかりながら
のんびりゆずをスリスリしていたら、
顔がピリピリしてきました!!

デリケートなみなさん、気をつけて!

明日は楽しいランニングです♪
では