#11 一瀬翔太 【責任】 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!



3バカトリオの仲間でもある埼玉の荒くれイケメンから回ってきました。4年の一瀬翔太です。

彼の練習中にボソッと発する一言がいつも核心をついていて、誰よりも本当は仲間のことを見ている熱い男だと思っています。彼のラクロスに対する真摯さと肌の綺麗さには尊敬しています。そんな彼ですが、まさか文才もあると思わず、栗原の次なら安心して書けると思っていましたが、あそこまで読みやすく心に沁みる文章に内心焦りまくりです。(素でえぐい)


はじめに、保護者の皆様、ならびにOB・OG、関係者の皆様、平素より中央大学男子ラクロス部に対しましてご支援、ご声援を賜り誠にありがとうございます。
前回の彼と比べ拙い文章になってしまいましたが、私のラクロス人生を簡単に振り返らせていただきました。最後まで読んでいただけたら幸いです。



「責任」

1年生の頃、少し遅れて入部したが、高校時代のバスケ部で培ったステップがDFで評価され、すぐにスタメンを勝ち取れた。2年生になってもDF能力が評価され、Aチームからのスタートをきることができた。ここまでが私のラクロス人生で唯一順調な時だったと思う。




Aチームの練習では、自分が1番下手で苦しかったが、先輩たちの支えや、熱い想いを感じることで辛い日々ではなく、むしろこの一員であることが誇らしかった。そんな日々が続く中、私はリーグ戦期間中に多くの問題を起こしてしまい、最終戦ではAチームからBチームに降格し、自分だけユニフォームではなく赤バンを着て先輩たちの引退を見送った。後悔しかなかった。誰よりも先輩からの想いを受け取っていた自分がなぜベンチで応援しているのか、考えるだけで苦しかった。

3年生の時には、この失敗を掻き消すほどの活躍をし、誰よりも先輩たちの勝ちに貢献しようと決心した。春の大会では全試合スタメンで出場しチームの成長に貢献することができたと思う。リーグ戦でも後輩にスタメンを奪われた悔しさの中、ボックスメンバーとして途中から出場しても、勝ちに貢献できるように最善を尽くした。
当時の私は決心をしたことで、変わったんだと本気で思っていた。
そんな私の薄っぺらい決心など打ち砕かれる事件がおきた。

リーグ戦の「法政戦」だ。

勝てばfinal4に近づく大事な一戦、残り2分で増岡さんが逆転ゴールを決め、私を含め全員が勝利を確信していた。
その点が決まった後のFOブレイクで事件は起きた。
自分のマークマンは相手のエース。ハイテンションになっていた私はセオリーならもっと中のポジショニングをとり、ブレイク対応をするべき場面で、エースが必ず打ってくると確信し、ポジショニングをいつもより2歩外に取っていた。それが失点の原因になるとも知らずに。2歩外に立っていた私は突っ込んできた相手OFを食い止めることができず、ゴールを許し、勝ちを逃すことになった。その結果として、先輩たちはfinal 4に行けずに引退した。
 

また先輩達の想いに応えることができなかった。その日のことは今でも忘れられない。私の決心が自分のミスによって砕かれた瞬間を忘れられない。私はどうすればいいのか、勝つしかない、勝って先輩たちに届けるしない。先輩たちの後輩は日本一に届くまで強くなったと。

4年生最後のリーグ戦、色んな想いを抱きながら覚悟を持って挑んだ東大戦は惜しくも負けてしまった。まだ4戦ある。この4戦に全てを賭けて挑み、先輩たちからもらった想いに応えなければならない。その責任がある。




最後にお世話になった方々へ

両親へ

いつもお金を吸い取ってしまってすみません。
おかげさまで誰よりも充実した大学生活を送れました。社会人になったらお父さんが好きな釣り竿と日本酒をプレゼントしようと思うのでしばらく待っててください。長い学生生活を支えてくれてありがとうございました。まだまだ頑張ります。

同期へ

一緒にヒルトップで食べた昼飯や、文句を言いながらジムで食べた昼飯、練習が終わった後にたわいない話をする時間がとても楽しかったです。このメンバーだからこそ今の自分がいます。ありがとう。

一瀬先輩怖いと思っている後輩達へ

いつも練習中に怒っててすみません。
本当はみんなとわいわい楽しくやりたい。でも現状楽しくやっている余裕がないと思ってしまっていつも焦りで不機嫌です。練習外ではいつも笑っているので、安心してください。安心できない人は飲みにでもいきましょう。

TOP34ディフェンス陣へ
いつも主人公ムーブをかまして1番迷惑かけてしまっていると思います。本当にすみません。
飲みに誘っても頑なに行ってくれない人もいますが、このチームで1番信頼している5人です。愛しています。
今の中央DFはまだまだ強くなれると思うので、俺たちで後輩引っ張って爆発させましょう。