平素よりお世話になっております。
最近TOPチームの先輩方に散々煽られ、絡まれ罵られ、心身の限界がきた故、遂に彼女が欲しくなってしまった2年の八幡颯一郎です。
まず始めに、日頃よりラクロス部の活動にご支援いただいております御父母の皆様、OB、OGの皆様、関係者の皆様、そして監督、コーチ陣の皆様に厚く御礼申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リーグ戦なんて初めてだし、どんな雰囲気かも分からない。去年はスタンドでただ呆然と先輩のプレーを眺めてただけ。
1年生の頃からラクロスに手を抜いた事は無い。自主練も毎日やるのが当たり前だし、それを特別な事だと思ったこともない。
そんな自分の1番の武器は
"自分が下手くそであることを知ってる" 事だ。
恐らく1部リーグ戦で出場するOFのどの選手よりも下手くそな自信がある。
でもこれは決して、自己嫌悪とかネガティブな心情ではない。
身体能力も高い訳でも、ショットがめちゃくちゃ速い訳でもないただの凡才な自分。
だからこそ0から自分が何を積み上げてきたのかを知ってるし、それを発揮する術も知ってる。それが他の大学にも通用する事も知ってる。
そしてこんな下手くそに賭けてくれる先輩方の期待に応えたい。
でも2年生である自分が試合を変えるとか主役になるとかそんな事は恐らく出来ないと思う。
誰よりも泥臭く、貪欲に。
先輩の背中を押してあげれる後輩であろうと思います。
次の決起ブログは出会って初日で先輩としての威厳が消滅してしまった飯田こうしょう君です。彼の覇気の無さは随一ですが、試合になると謎に通る声でみんなを鼓舞する頼り甲斐のある先輩です。
彼の文学部としての才が発揮される決起ブログに期待しましょう。
36期 八幡颯一郎