平素よりお世話になっております。部内では、しっかり定着してしまった愛称である「モリヤマサンダー」こと、2年森山涼太郎です。
まず初めに日頃よりラクロス部の活動にご支援いただいております御父母の皆様、OB、OGの皆様、関係者の皆様、そして監督、コーチ陣の皆様に厚く御礼申し上げます。
ブログを書くのはラストブログだけと決めていましたが、運良くあみだくじで当たりを引いてしまったので、まもなく始まるBリーグに向けて意気込みを綴らせていただきます。
「Bリーグ優勝」これが今年のcompanyチームの目標です。私自身、この目標は、今年のcompanyチームなら達成できると確信しています。なぜなら「ガチャ」と言われているらしいオフェンス陣と、人数が少ない中でレストも十分に取れないのに関わらず6on6でダブルを組んでオフェンス陣をボールダウンさせてくるディフェンス陣。何より、練習外の時間でもバチバチにやり合っている二人の新米ゴーリーがいるからです。
正直、絶対的な根拠はありません。でも、グラボ、ライド、クリアなどどんなことにもやりきり、「ALL OUT」する姿勢を貫けば私たちcompanyが「Bリーグ優勝」という目標までマクリ上がる自信はあります。そのために、いつもプレイヤーより早くパンフィーに来てグラメや、テーピングの準備をしてくださっているスタッフ陣の方々や、様々なデータや、他大のスカウティングをしてくださるAS陣の方々。もう少しcompanyのわがままにもお付き合いよろしくお願いします。
次は、私が所属する総合政策学部の頼れる先輩井上真登さんです。最近ロングを持ち始めた真登さんですが、まるでスナイパーような正確性のあるチェック撃ってきます。そんな先輩の私たちのハートを撃ち抜く熱いブログをお楽しみにしています。
P.S
初戦の相手の慶應ですが、36期には、自称慶應キラーが何人かいるらしいので彼らの活躍を楽しみしましょう。