毎週月曜日、恋愛リアリティーショーのリアルタイム視聴を欠かさない藤本恒星くんから回ってきました、1年MG山崎千鶴です。
一見何も考えてなさそうだけれど、実はちゃんと周りを見ていて、面白くて、いるだけで場が朗らかになる素敵な人です。
ウィンターでの活躍、楽しみにしてるね!
まず初めに、日頃より中央大学男子ラクロス部の活動をご支援してくださっている皆様、いつも本当にありがとうございます。
つい最近サマーが終わったと思ったら、
ウィンターを明後日に控えています。
そして明日は、最後の同期練習となります。
サマーが終わって今日まで、振り返るとあっという間でしたが色々なことがありました。ミニゲームからフルフィールドになったこと、ロングを持ち始めたことなどラクロス上の変化はもちろん、スタッフである自分の気持ちも少しずつ変化しているような気がします。
最近では、本格的に審判のことを勉強していくうちに少しずつラクロスのことがわかってきて、みんなのプレーを色々な視点で見れて、色々な楽しみ方ができるようになってきました。
私はショートもロングも持ったことがない、あのフィールドでプレーもしたことはないけれど、みんなの調子の良し悪しが少しずつわかるようになってきました。
「うわあ今のすごいな」とプレーに感動できるようにもなってきました。
自分のYouTubeアカウントのはずなのに海外の選手のスーパープレー集がおすすめに出てきたりもしました。
みんなのラクロスに向き合う姿がかっこよすぎるおかげで、私はそれと同時にラクロスというスポーツのことも大好きになっていきました。ビデオを撮っている時もスコアを取ってる時も、みんなのことを一ファンとして見ている自分がいます。
気がついたら週6になってる練習も、きついランやトレーニングも、授業後のアフターも、空きコマのジムも、オフの日のミーティングも、
絶対に大変だと思うのに毎日毎日がんばっていて、みんなのことを同じ部活のメンバーとしても、人としても、心の底から尊敬しています。
練習中試合中の大きなレスポンスも、備品のことで連絡する度にくれる最後の「ありがとう」の一言も、些細なことが私達スタッフにとってはすごくすごく嬉しくて、モチベーションを保てない時には何度も救われてきました。みんなのその優しい雰囲気が大好きです。
36スタッフへ
よく周りを見ていて、お互いのミスをすぐにカバーできて、優しい心を持っていて、責任感があって、努力家で、何より一緒にいて楽しい、そんなみんなと一緒に同じ目標に向かってがんばれていることが、私の何よりの財産です。
入部してからこれまでの8ヶ月間、毎日のように一緒にいて、おしゃべりしているとあっという間に時間が過ぎて、気づいたら何時間も経っていたことが何回あったかな、笑
この先を見据えた時、審判とか先輩になることとか全てのことが不安なことだらけだね。
この先もきっと挫折を味合う時がきっとたくさんくると思うけど、この8人でなら絶対みんなで乗り越えられるって信じています。
絶対絶対!
これからは更に求められる量も質も上がってくると思うけれど、心強い味方が7人もいてくれるから、これからも頑張ろうと思えるよ!
ボックスは私達から盛り上げよう
本当にいつもありがとう、大大大好き!
ウィンター当日、私達スタッフができることは限られると思うけれど、MG.TR関係なく8人の共通の想いとしては、みんなが万全の状態で、何の不自由もなくのびのびプレーしてほしい、そして満足いく結果を残してほしいということです。
きっとこれまで色々なものを犠牲にしてきたみんなだからこそ、絶対絶対今回こそ納得のいく結果を残して、報われてほしいです。心の底から願っています。信じています。
そして、ずっとずっとお世話になった学生コーチの大木さん大澤さん知新さん、そして高橋さんとみんなで素敵な景色を見たいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
さて、ウィンターブログの最後を飾るのは、八幡颯一郎です。
おちゃらけてると思いきや、厳しく言う時はちゃんと言ってくれて、でもやっぱりおちゃらけてて、熱い漢です。
みんなにかける些細な言葉のひとつひとつがすっごく大きくて、その度に彼の存在の大きさに気づかされます。
いつも車出してくれてありがと
明後日も安全運転でお願いします!
最後に、私達スタッフ8人は、Bandits36期のダントツ1番のファンで、1番の味方です!
みんなならいける!
絶対勝とうね
36期MG 山崎千鶴