こんにちは。同郷のASリーダー木村くんから回ってきました。歴代で唯一2度目のラストブログを書く中西です。要望通り、得意の2回目系を書かせていただきます。ところでASってなんの略なんですか?せつとしなりくん。
最近は"せいや"と呼ぶ人も平井くんと加賀くん、あとは大澤先生くらいになりました。嬉しいようでちょっぴり寂しいです。
そんなことはさておき、なぜ僕はこのチームに残り続けるのか。2度目だからこそそんなことを綴りたい。
理由は大きく分けて2つある。
一つは自分のモットーだ。
"継続"
これが自分のモットーであり、この言葉なしでは自分の人生は語れない。中学も高校もずっとベンチ。だけど、やめるより続ける方が大きなものを得られる。そんな気がしてずっとサッカーをしていた。
今回もそう。チャンスがあるなら努力の可能性を閉ざしたくない。部活を続けることで社会に出るよりもより大きな自分になれる、面白い自分になれる、そんな気がしていた。
実際、何を得られたかはまだわからない。結果と最期に全てがかかっている。引退するその日まで、卒業するその日まで……その一瞬のために、今苦しみ、楽しんでいる。
家族にも、周りにも、誰もが最初はアホだと思った選択。それが今、延長してよかったと思えるようになると信じている。
この話は某活動でも散々話した自分の根の部分だ。
そしてもう一つは「愛」だ。
僕はこのチームが好き。
ただそれだけだ。大学入学からの自分の居場所で、僕を育ててくれた東京の故郷。
つまらん自分でも、アホな自分でも全て受け入れてくれる仲間が。ファミリーが。浪ほりが…
そんなチームが大好きだ。
今のこのチームで日本一を目指したい、限りない努力を継続し続けたい。ただそれだけだった。
I love Bandits
正直、深い考察とか、将来がどうこうとかあまり考えなかった。「今」この瞬間に自分は何がしたいのか。その結果が5年生へと導いた。
もちろん後悔はしていない。
他の卒業生や30期よりも絶対に充実してると、自分では思っている。
あとは結果を出すだけ。
大好きなチームに自分のできることをし続ける。
ただそれだけだ。
最後に軽くDFと浪ほりに一言ずつ。
たく 自分にストイックでどんなことも全力で取り組む姿勢。かっこよすぎ。ただ背負いすぎは体に毒だぞ!
ゆうま 去年今年と俺のことなんだと思ってんだ!そこがまたゆうまらしいよな。
たいち 中立戦のクリアが感動すぎた。体型△ 頭◎
こうたろう あなたのおうちは八王子ではありません。でも、君がいないと部屋汚くなっちゃうなぁ。
かがやき 細かすぎて伝わらないモノマネシリーズ、DVD化待ってます。
おばた 世界の小幡、今年も待ってます。
あっきー 足速っ!けど、足短っ!
さとし 私生活が全く読めない。俺だけか?
仁科 マウントとるのやめてください。
たか 頭いいのに知的な感じゼロなんだよなぁ
ようたろう 丸い。丸すぎ。
あつし やればできる子!やればね!
けいすけ 最愛の後輩。それ以上言うことはない。
なおすけ 不意に笑うなおすけがいっちゃんかわいい。俺はチャリ通推しだぞ!
のぶ ちゃんとラクロス楽しんでるか?
ますおか かわいい!天才!ちゃんと服もらってね!
ひろなり 天下統一まだ?
知新 俺がいなくても筋トレできてる?増量増量…
大澤先生 ジムは横になる場所ではありません。帰りたい禁止ね。
大木 他大のTシャツ大好きよな。武蔵が一番似合ってる。
かつなり 原付の試乗期間はいかがですか?
ねぎたい ベンチプレス頑張りましょう。
くら 話したことない気がする笑笑 どんな人なん?
ともあっきー バイク一台ください。
おじ どうやらどこかの大学でラクロスしてるそうじゃないか!#2 受け継ぎました!
えり 今何してるんですか?!僕は楽しくラクロスやってます!またどっかで語り合いましょう。えりの武勇伝大好きです。
けいご 一人暮らしのカナメ。いつもありがとう。急に家に来るのだけはやめてください。
りく 俺のマイメン!へんなツボはいまだに理解できないけど、笑ってるりくが一番好き。とりあえずサイゼでも行きましょう。
8/14 は皆さんお待ちかねの鈴木理功さんです。
大きな体でゴールを守る。寡黙に見えて情熱的。合宿で増量に成功した彼は開幕戦を前に何を語るのか?
乞うご期待。
#2 中西佑樹