平素よりお世話になっております。
今年度もFOリーダーを務めさせて頂く、岡野悠晟と申します。
よろしくお願い致します。
まず初めに日頃より中央大学男子ラクロス部の活動にご支援・ご声援を頂いております、御父母の皆様、OB・OGの皆様、関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
さて、皆は何の為にラクロスをしているか考えたことがありますか?
「これまでの部活経験の悔しさを晴らしたい!」
「代表選手になりたい!」「モテたい!」など、、、
眠い目を擦りながら始発に乗り、酔い潰れた屍を掻き分けながらグラウンドに向かう。そして、大量のブヨに皮膚を噛みちぎられようとも練習を頑張り続けられる理由が皆それぞれあると思います。
以前、弟が勉強しないが故に親に隠された携帯を探してあげている時に、ありえない厚さの封筒を見つけたことがあります。
そうです。70万円です。
きっと、いや、絶対学費です。。。
それを見て私は目頭が熱くなりすぎて、大火傷してしまいました。本当です。もっと勉強ちゃんとやればよかったです。
他にも、昨シーズンはコロナ禍にも関わらず、私達が活動する為に沢山の方々が尽力し、サポートしてくれました。
改めて、沢山の人に支えられてラクロスができているのだと認識しました。
私は、このラストシーズンを今まで支えて下さった方々への「恩返し」のシーズンにしたいと考えています。
チームスローガンでもある「狂」った様に日々練習し、学生日本一という形で「恩返し」がしたいです。
この思いが私の原動力の一つです。
是非皆もこの機会にもう一度ラクロスを頑張る理由を考えてみてください!
各々理由は違えど、「学生日本一」というゴールは一緒です。
主将、副主将からもあったようにら今年は変革の年になり、更に沢山きつい事が待ち受けてると思います。
そんな時こそラクロスを頑張り続けられる理由を思い出して、チーム一丸となり「狂」って学生日本一になろう!
岡野 悠晟