ウィンターブログ①大野うらら | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

日頃より応援ありがとうございます。
中央大学男子ラクロス部1年MGの大野うららと申します。



この度は、1年生にとって二度目の公式戦であるウィンターステージに向けてコラムを書かせていただきます。
拙い文章ではありますが、最後まで読んで頂けると幸いです。


部活のマネをやっているというと、周りからすごいね〜、えらいね〜とよく言われます。
たしかに、朝もっと布団にいたいなとか、部室におにぎり置いておかないで欲しいなとか思うことはあります。ジャージ姿で授業を受けていて、あれ?もしかしてキラキラ大学生とは程遠い?と、最近気付き始めたり、、

大変だと感じてしまうときは多々あるけれど、自分がすごいとか偉いとかは思えません。
それは、周りのみんなを尊敬しているからです。自分ももっと頑張れる、と思わせてもらえます。
(でも、意を決して部室の腐ったおにぎりを処分した時は偉いと思いました。Y野くん、感謝してほしいです。)

プレイヤーは普段の練習に加えてきついラントレ、ミーティング、ジム、食トレ、備品の運搬など、、すごいの一言では到底表せないです。
一日中ラクロスのことを考えていて、なんならラクロスに恋しちゃってる31プレイヤーたち、そんなに夢中になっている姿ってかっこいいです。
至らない点ばかりなのに、よくいちまねに感謝の気持ちを伝えてくれるみんな。みんなが頑張ってるから私たちも頑張れています。少しでも役に立ちたいと思えます。こちらこそありがとう。



一緒にいすぎてみんなでシェアハウスしたほうが良くない?って話になるほどのいちまね☺︎
どんなに大変でも、一緒にいると笑顔になれちゃう、元気になれちゃう、そんな大事な存在です。良き仲間であり良きライバルであるみんな、これからもスタバに居座って部室に居座って高め合っていこうね。



そして山さん、小谷さん、長田さん。
最後の1年を31期に捧げてくださって、本当にありがとうございます。31期みんな学生コーチのみなさんのことが大好きです。
ウィンターで引退してしまうこと、またその後の練習を想像するととても寂しいです。欲を言えばあすなろまで、いや私たちの引退まで一緒にいてほしいです。
でも山さんに留年はできないと言われてしまったので、、

今までの恩返しはウィンターの結果で見せてくれるはずです。スタッフも全力でマネジメントします。サマーの悔しさを、ウィンターで晴らします。



長々と失礼致しました。
ウィンター全力で挑みます。応援宜しくお願い致します!
_______________________________________

🔥新人戦 WINTER STAGE まであと4日 🔥

12/7(Sat) @フクダ電子フィールド
(最寄り駅:JR内房線 蘇我駅より徒歩約8分)

第1試合 9:25 FO vs埼玉・筑波合同チーム(Bコート)
第2試合 12:55 FO (Aコート)
第3試合目 14:40 FO (Aコート)
準決勝 15:55 FO (Aコート)
➮勝利した場合:決勝戦 17:00 FO 
➮負けた場合:三位決定戦 16:30 FO

本年度は、大宮けんぽフィールドが使えない関係影響で、1日開催のトーナメント形式となっております。
昨年度に引き続き、東京経済大学と合同チームを組み、試合に挑みます。
皆様のたくさんのご声援、お待ちしております!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中央大学学友会体育連盟ラクロス部
Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/

Twitter:@chuolacrosse

Instagram: @chuo_bandits

Blog: 
http://s.ameblo.jp/chuo-lax/
HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -