幹部挨拶 ライドリーダー高橋樹生 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

平素よりお世話になっております。
今年度ライドリーダーを務める、新4年ATの髙橋樹生と申します。



昨シーズンでは、皆様から多大なるご支援、ご声援をいただきまして、大変ありがとうございました。

先日行われたOB総会でのOBOGの方々による活動報告を聞き、改めて私たち部員は皆様に支えてもらって活動できていることを深く認識しました。
また、日頃から応援してくださる方々や保護者の皆様の声援が部の力となっています。




改めまして今年度ライドリーダーを務める髙橋です。今までのブログでチームの目標やそれぞれのポジションの求めるものを述べてきたと思うので、私は今年のライドについて書かせていただこうと思います。


今年のライドのスローガンは「切り替え」です。2回程この言葉の前にスローガンを作りましたが却下されてしまったため、この「切り替え」になりました。

「切り替え」といってもシンプルで抽象的ですが、私が考える中ではラクロスの試合で1番大事だと思います。オフェンス中にゴーリーセーブやラインアウトでのドロップバックやライドへの切り替え、ライドやディフェンスで相手からボールダウンさせた後のグラボへの切り替え、ゴーリーセーブからブレイクへの展開の切り替え、ボールを奪ってからオフェンスへ繋げる切り替え、どれも試合中に重要なことです。

ライドを含むものや含まないものもありますが、ライドからこの「切り替え」をチームに浸透させていき、勝利に導きたいと思います。



最後になりますが、日頃応援してくださる方々の期待にお応えできるよう、チーム全体で学生日本一を目指して精進して参りますので、今後とも変わらぬご支援のほどよろしくお願い致します。

高橋樹生