こんにちは。今年Gリーダー、新歓班長、クレセントアカデミーリーダーを務めることになりました。新3年の穴井と申します。
この場を借りて日頃より中央大学ラクロス部を応援してくださる皆様に感謝を申し上げます。拙い文章ですが最後まで読んでもらえると幸いです。
これまで主将、副将、各ポジションリーダー達がチーム目標意気込みなどを熱く書いているので、自分からは違った視点から今年のBANDITSの魅力を書かせてもらおうと思います。
今年のチームはどんなところを取っても文字通り「革新」しているとおもいます。
昨年11月ごろ、去年のW杯のHCであった岩本さんがコーチとしてチームに加わってくださいました。ここ数ヶ月で中大ラクロスの新たな引き出しを作り続けてくださり、選手もそれに呼応するかのように新たな発見を楽しみにしています。短期間ではありますがラクロスIQ、基本的な動作が向上しているのも事実です。成長することの無限の可能性を感じています。
岩本さん効果は運営面にも及んでいます。オフ期間中に幹部とコーチ陣で何回も話し合いを重ね今年から初めて行う取り組みが何個も考え出されました。(詳細はチーム事情で伝えることはできませんが…)副将のおっしゃっていた強いBチーム、2年生のあすなろ優勝など本格的なボトムアップにも取り組んでいます。今年だけではない、常に強い中央を後輩達にも受け継ぐ基盤を今年は作っているのです!
そのためにも今年は新歓活動にもおおいに力を入れる予定です。現在は各付属校に中央大学ラクロス部を知ってもらうため様々な働きかけをしています。4月以降も色々な取り組みの計画を進めている最中です。また、この新入生の代はU-19W杯の代でもあり、世界を経験する選手を多く獲得するためにも熱心に取り組んでいく予定です。
またBANDITSファンの獲得、ラクロスの普及を目指して昨年度から始まったクレセントアカデミー活動も昨年講習に参加してくれた子供達がリーグ戦に応援に駆けつけてくれたり早速クロスを買ってくれたりとこちらとしては大変嬉しい成果でした。更なるファンの獲得ラクロスの普及のためにも今年も昨年以上の熱量で取り組んでいこうと思います。
最後になりましたが、多岐にわたるラクロス部のファン、OBOGの方々とともに、全チームの戦いで一枚岩となって戦う我々BANDITSの姿を楽しみにしていてください!!
穴井雄大