日本一を獲るために | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

こんばんは。



頼れるMGL....と書こうとしましたが前回を受けてやめます。


気色の悪いMGLのさなえから回ってきました、

今年度副将を務めます、菊池佳祐です。



ラストブログということで何を書こうか迷いましたが、私が今抱いている想いを綴りたいと思います。






昨年はチーム的にも、個人的にも悔しい思いをしました。



先輩方とこれからチーム作り!という時期に離脱してしまい結局最後まで戻ることができずにとても迷惑をかけてしまいました。

FINAL4で敗退した場面は今でもはっきりと覚えています。この悔しさを忘れまいと今年1年間練習に励んできました。




朝来を中心としたチーム作りは間違いではなかったと、今までのリーグ戦を通して感じています。



しかし、リーグ戦が始まる前までは恐らくメンバー皆んなが思っていると思いますが上手くはいっていませんでした。



spリーグでは2連覇することができず、スーパーカップではボロボロに負けて、リーグ戦直近の練習試合でも上手くいかないことが多かったように思います。



ではなぜ、ここまで中央が粘り強くリーグ戦を戦い抜くことができたか、自分なりに考えてみました。



要因はいくつもあると思います。



考えに考え抜いて、数多くのMTGをして話し合ってきたことも間違いなく要因の一つだとは思いますが、私は「下級生の台頭」が大きいと感じています。



直接は絶対に言いませんが、今年の2.3年生はとても上手いです。とても頼もしいです。




これは去年にはなかった戦力でした。

試合にも出てなかったお前が言うなうるせーと思うかもしれませんがきっと同期皆んなが感じていたことだと思います。



今年のチームは学年を問わない総戦力で、層の厚さで、昨年以上の力のあるチームであると確信しています。必ずや昨年の成績を超えて、日本一を掴みとりたいと思います。




そのためにも明後日の成蹊戦は必ず勝たなければいけません。何がなんでも勝つしかない。




調子がいい人はこれまで以上のパフォーマンスを出して、



今まで悔しい思いをしている人は成蹊戦で全部取り返せるように、



歯を食いしばって絶対勝とう。










ここで、個人的な話を少しさせてください。



今までこんな偉そうなことを書いておいて、私はチームにとても迷惑をかけています。


副将として取り組んできましたが、ここまでほとんどチームの力になれていません。


とても悔しいです。情けないです。


しかし、準備は怠らずにしてきました。

試合に出たくても出れない人、応援してくれる人のためにも、ここぞと言う時にチームを救えるような、勝利へ繋げられるようなプレーで貢献したいと思っています。




最後にDFのうるさいやつ?をAチームの後輩に一言書いて終わりたいと思います。



りょーすけ、うるさいロングあげない

だい、すごいぱすか

たいこう、本気で尊敬してる

茂木、介抱二度としない

穴井、唇いけるかなーじゃないよ

宮下、スターウォーズ見るな

はるか、それな

しお、俺ら会話割とするよね



以上です。

拙い文章、長文で失礼しました。





次は主将の朝来です。

彼なしでは今年のチームは成り立ちません。

熱い想いをぜひ聞いてください。



成蹊戦まで、あと2日!


5▶︎1013日(土)14:10FO VS成蹊

@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場

(最寄駅:JR 駒沢大学駅より徒歩約15分)

アクセス https://www.tef.or.jp/kopgp/access.jsp



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

中央大学学友会体育連盟ラクロス部

Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/


Twitter:@chuolacrosse


Instagram: @chuo_bandits


Blog: http://s.ameblo.jp/chuo-lax/


HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -