平素よりお世話になっております。
中央大学男子ラクロス部にて今年度学生コーチを務めております4年の榊悠太と申します。
まずはこの場を借りて、日頃より私達の活動にご支援、ご協力をしてくださっている関係者の方々に感謝申し上げます。
"リーグ戦に出場して活躍したい"
ラクロスをやってる人なら全員がこの想いを抱き入部すると思う。
僕もそうだ。そして、僕も4年生ではいずれはそうなっているだろうと思っていた。
しかし度重なる怪我によりAチームどころかBチームの試合にも全然出れない日々が続いた。
"何の為にラクロスをやってるのか"
"このままラクロスを続けててもいいのか"
言葉には出さなかったけど何回もラクロス部を辞めたいと思ってた。
でも同期のみんなが支えてくれた。
ラグビー場で夜遅くまで練習する同期。
どんなに辛くても自分を追い込む同期。
怪我をしても腐らずリハビリに励む同期。
いつも他愛もない事で笑わせてくれる同期。
そして怪我でプレー出来ず辞めようかと悩んでた僕の事を引き止めてくれた同期。
そんな大好きな同期の為に自分も
「怪我をしてても中央大学ラクロス部の一員として
"学生日本一"に貢献したい」
という思いが日に日に強くなった。
そんな中、学生コーチの誘いが来た。
リーグ戦にも出た事ないし試合にもそんなに出た事ない自分がそんな大役を務めていいのか。
正直凄く悩んだ。しかし、同期の為に何か力になりたかったので学生コーチをやる事にした。
最初は不安しかなかった。
けど一年生の
"誰よりも上手くなりたい"
"絶対に試合に勝ちたい"
という想いが凄く伝わってきて、何としてでもこの一年生達を勝たせてあげたい。
3回ある新人戦全て優勝させてあげたいという想いに変わっていった。
一年生が入部してから約半年今までで一番ってくらいラクロスが楽しかった。
これからもずっと関わっていきたいと思える一年生とラクロスができて本当に良かった。
一年生へ
正直一年生には凄く助けられた。こんなに頼りない学生コーチに付いてきてくれて本当にありがとう。
明日はサマーの決勝。
今までやってきた事を出し切れれば間違いなく優勝できる実力は持ってるはず。
絶対に明日の試合勝とう!
同期へ
次の早稲田戦絶対勝って絶対になろう。
"学生日本一"
★早稲田戦まで、あと5日!
第2戦▶︎9月9日(日) 17:30FO VS早稲田
@駒沢第二競技場
(最寄駅:JR 駒沢大学駅より徒歩約15分)
アクセス https://www.tef.or.jp/kopgp/access.jsp
--------------------
第3戦▶︎9月23日(日)10:40FO VS千葉
@千葉キャンパス
第4戦▶︎10月7日(日)10:50FO VS法政
@立教新座キャンパス
VS成蹊戦 【試合日時未定】決まり次第ご連絡致します。
---------------------
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中央大学学友会体育連盟ラクロス部
Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/
Twitter:@chuolacrosse
Instagram: @chuo_bandits
Blog: http://s.ameblo.jp/chuo-lax/
HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -