みんな笑顔のエース達 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!


どうも、こんにちは。
パーマをかけた丹羽ちゃんからバトンが回って来ました四年の鈴木です。

入部から早四年、あっという間で自分がラストブログを書いているのが何か不思議な感じがします。

ラストブログ5人目の僕は、同期について書きたいと思います。

『同期』とはあなたにとってどのような存在ですか?
人それぞれ考え方や感じ方が違うと思います。

僕にとって同期とは心の支えの様な存在でした。僕個人の話になりますが、怪我をして長期間ラクロスが出来なくなった時や手術の時、心が折れそうになった時にいつもそばで支えてくれたり、相談に乗ってくれたのは同期でした。今まで何度助けて貰ったことか‥。僕は同期の14人が好きでラクロス部にいると言っても過言ではありません。また、先輩や後輩には気を遣ってしまいますが、同期の前だとありのままで居られる気がします。

グラウンドでラクロスをするだけではなく、練習後にまるかみや学食でごはん食べたり、極楽湯で色々なことを語った仲間は僕の一生の宝物です。
14人の同期達、色々迷惑かけたけどみんなのおかげで4年間がとても充実したものとなりました。ありがとう。
引退までそう長くはないけど、最後はみんなで笑って終わろう!

後輩のみんなへ
先輩や後輩、コーチ陣の存在も非常に大きく、大切なのは間違いないけれど、困った時に本当に頼りになるのは同期だと思います。僕はこのことを非常に強く感じました。
同期は特に大切に!

まとまりのないブログになってしまいましたが最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
これからも中大ラクロス部に引き続き、熱い
御声援よろしくお願い致します。

最後に『みんな笑顔』のこの写真を載せて締めくくりたいと思います。





次は筋トレ番長の小高です、よろしく!





- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中央大学学友会体育連盟ラクロス部
Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/

Twitter:@chuolacrosse

Blog: http://s.ameblo.jp/chuo-lax/

HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -