チャオーーーーーーーーーー!!!!
デンジャラスマッサージ店・・・楽しんでくれたかなぁぁぁ?
一緒に行ったドキマルちゃんが「マッサージの記事爆笑した」ってLINEが来たので張本人が大喜びしてくれてよかったわぁぁぁ・・♡
いよいよ2024年も終わりま~~~っす!
あと十数時間で2025年~!!
今年長年の悪い癖をやっと治すことができました。
爪。
生まれてこの方ず~~っと深爪だった私。
地爪だと割れてしまうので仕方なくジェルネイルに通い始めたらこれがドはまり!
今では毎月ネイルを変えるのが楽しい~~!!
42歳でジェルネイルデビューしました✨
だいぶ遅い・・(笑)
えへへ・・・
なんなら世の中のマザーはだいぶ昔っからジェルネイルを経験して、
一周回って今は普通のマニキュアで過ごしてます・・ぐらいの域に達しているのかもしれないけど、
今までずっと深爪ライフだった私は
42歳でようやくネイルのお手入れの楽しさを知って毎日手もとをみるたびにウキウキしてる!
■今年やってよかった美容施術ナンバー1は眉アート
数年前に眉アートやったけどすっかり薄くなっちゃってピンク色になってきてしまったので
もう一度1から入れ直すつもりで新しいサロンに行きました。
6月に一回目入れて、一か月後に2回目のリタッチをやりました。
(2回セットでやるのがおススメらしい)
2回通わないといけないけど、12月の今でもきちんと毛並み残ってて、やっぱりやってよかった!!
朝起きて何もしなくても眉毛があるのがむっっちゃラク。
高いけどお金出す価値大ありだと思う。
■そして今年やってよかったことNO1が・・
筋トレ!!!
これ、こんなに続くと思ってなかった!!!
夏にこっそり始めたパーソナルジムだったけどどうせすぐやめるんじゃ・・て思ってた。
ちなみに結果は出ていない(笑)
なんなら最近食べ過ぎて太りました(爆笑)
ちょこっと切りました!!
4年ぶりに肩までの長さにカット。
【PR】
ジャジャン!!!
LUTY!(ルーティー)
既に何度もブログで出てきてるから知ってるギャーミーも多いかもしれないけど、
これを使い始めたのが2019年、今から5年前です。
あの頃はドライヤー前にヘアオイルをつけるという習慣すらなくて、
というかドライヤーで髪を乾かすことすらしていなかった笑
そんな私が楽天でヘアオイルを探し始めて見つけたのがLUTYです。
自分で探して見つけたのはたしかなんだけど、
どうやって見つけ出したのかが思い出せない・・・。
多分当時はほんっっっとに知識もなくて手探り状態だったから何を選んだらいいのかもわかってなくて、
数あるヘアオイルの中からレビューとか商品ページを熟読してこれに決めたんだと思います(そんな記憶は残ってる)
まさに私を変えてくれた一本と言っても過言ではないぐらい
このヘアオイルから美髪活動はスタートしました。
(出会う順番でいうとオルナより先にこっちからスタートしてます!)
途中で他のヘアオイル使ってみたりもしたこともあるし、
今でもオルナやYoluなど他のブランドのヘアオイルも併用しているけど、
この5年、私の洗面台には絶対にLUTYが存在してます。
だってすべての髪を美しく導いてくれる【魔法のヘアオイル】だから✨
私はくせ毛。
うねるし、広がるし、硬いし、
ナチュラル美髪の人に比べたらだいぶ頑張らないといけないタイプ。
生まれながらにしてサラサラツヤ髪女子だったらよかったな・・と思うけど頑張るしかない。
自分の髪の毛が刺さって痛いし痒いんだからぁぁ。
だからこそどこのお店を選ぶかは大事。
LUTYを販売してるビューティーパークさんはケラスターゼやWELLAといった美容院専売品などを取り扱ってるヘアケア用品専門店なのです。
ヘアケアに特化して歩んできているお店のオリジナルブランドがLUTYなので品質に関してはめちゃくちゃ信頼してます。
魔法のヘアオイルは、
サロンレベルのケアを自宅でも行うことができるんだよ~~!
ご存知の通り、髪の毛ってタンパク質とタンパク質が結合して成り立ってるのだけど、
そのタンパク質の隙間に入りこんでタンパク質同士を結合させたり、水分を保持したりする「CMC]っていう美髪をキープするには欠かせない存在がいるらしいのだけど、
魔法のヘアオイルではCMCに着目!
CMCが減るということは水分が減るということ。
水分不足のパサパサ髪になってうねったり広がったりしてきてしまう上に、
一度減ってしまうと自分で再生させることが出来ないので、
CMCを補給することで
潤いを与えてパサつかず健やかな髪を保ってくれるんです~~!!
さらにセラミドでダメージを補修して、
21種類の天然美容成分でしっとりまとまる髪へ・・!
お風呂からあがって塗って乾かすと・・・
翌朝、サラッッッサラになるよ!!
正直、ドライヤーで乾かした瞬間は「効いてる・・・?」っていうぐらい素髪と変わらないぐらいの手触りなんやけど、
寝て起きたらサラッッサラになってるねん!✨
毎回不思議。
寝てる間に補修工事をしてくれているかのように夜が明けたらサラツヤ髪へ・・
ヘアオイルって多少なりとも塗ってる感を感じることあるけど、
LUTYは本当にサラサラで軽くて髪の毛がペタンとなりやすい人でも使えると思います。
ヘアオイルの中では高い方なんだけど、
このヘアミルク、すっごい気に入ってて既に2本目突入です。
スッと馴染んでちゅるんっととろける、まるでジェルのようなミルクで、
こちらもオイルと同じようにCMCを補給してくれて、セラミドで補修してくれる働きがあります。
ミルクはさらに軽い質感。
翌朝ほぼ素髪状態なのにうねらず、広がらず、
ふわっとして軽くてサラサラ・・・!
ぷるんっちゅるんって潤いを与えてくれて、翌朝サラサラ仕上げなのでめちゃくちゃ気に入って既に2本目もなくなっちゃいそう。
これは長いお付き合いになるんじゃないかな~~💛
オイルは持っていてもミルクは持ってないっていう人も多いので一本足すのもおススメです!

おすすめの使い方
で・・・実は私のおススメは
ダブル使い。
テッテレー!
ミルクとオイルのいいとこどり、いっちゃいます!!
贅沢!
もしよかったらみんなもこの使い方やってみてほしい!!
単体使いもいいけど、ミルクが加わったことでさらによくなるねん!!
ダブル使いすることでさらに強化!
ほんっとに素晴らしくよいからみんなやってみて~~!
ミルクで潤いを与えて、オイルで逃がさずコーティング!
そんなにつけたら重くなるんちゃうん・・・って思うかもだけど全然大丈夫。
ダブルでつけてると思えないほど軽やかだから・・!
髪の内側から健やかになるようなサラツヤ仕上りになるからぁぁぁ!
寝てる間に土台作りを完了しておくと翌朝のスタイリングめっちゃラクチン!
ミルクとオイルのダブル使いでそんな贅沢な・・・て感じがするかもだけど美髪への課金は惜しまないので全然アリ!
ホテルのドライヤー、イマイチなので(悪口)
ヘアミルク&オイルでダブルケアしてま~~~っす!!
この間のソロ旅にも持っていったよ。
髪が調子いいと気分あがるし、
スペシャルなおでかけの日も、
ご褒美デーも、
日常も!
どんな時も私の毎日を見守り続けてきてくれたLUTY!
ヘアオイルはこちら。
ヘアミルクはこちら。
で・・・単品で買うより今日はこっちを推したい!!!
こんなのあった!
福袋出てるやんか~~!!
2本セットで1210円安くなってる!!
やった!!
LUTY全然安売りしてくれないんです!
ほんとに!
めっっったに安くしてくれないからめちゃくちゃレア!
福袋で18%offになってます!
6710円分が5500円に!
ちなみにオイルもミルクもモイストとスムースと2種類ありまして、
ヘアオイルの場合は・・・
個人的には私のように硬い髪の毛の人でもまずはスムース試してみてほしいです。
損はさせません~~~!!
