チャオーーーーーー!!!

 

数少ない旅ブログ愛好家のギャーミーたち泣き笑い

楽しみに待っててくれてありがとう・・!

 

 

小夜子のほうも少し気分が落ち込んでたけど(需要あるのかな・・と勝手に疑心暗鬼)そろそろ復活させたいと思います。

 

「待ってるよ」って言ってくれてありがとう。

 

待っててくれてる人がいるって私にとっては何よりもの励みになります。

 

 

 

ちゅんたんの話ばかり続いてごめんけど。

 

 

昨夜久しぶりに家族五人で食卓を囲んで、ワイワイおしゃべりしていたら・・・

 


image

 

高校生活をスタートさせたばかりのちゅんたんが悩みを告白してきてん。

 
 
ちゅん:「私、今、悩んでることがあるねん・・・
 
どうしたらいいと思う?」

 

 

・・・・なっ!!?

 

なんだって!?

 

 

 

まさか高校生活に馴染めないのか。。。。!?

 

いいえ

 

めちゃくちゃエンジョイしている。

 

 

 

 

これまで何度も転校してきた経験が生きてるのか、新しい環境にもカメレオンのように馴染み毎日とても楽しそうにしている。

(すばらし)

 

 

しかもいつもはクールなおちゅんが

「どうしたらいいと思う?」と助けを求めてきたのだ・・・!

 

こ・・これは!!

 

 

ママがひと肌脱がなあかん時なんちゃうんかい!

(脱がんでよろし)

 

 

 

 

どうされた!?

 
 
 

ちゅん:「クラスのみんな、めちゃ明るくて全員仲良しなんやけどさ」

 

 

うん、いいことやん!

 

 

 

ちゅん:「陽キャだからみんな「下の名前」で呼ぶねん」

 

 
・・・・!!!
 
 
 
な・・なるほど!!!

 

 

カー――!!!

 
 
(名前は今をときめく俳優陣。竹内涼真、山崎賢人、今田美桜さんからお借りしました※選出に特に深い意味はありません)
 
 
ちゅん:「みんな下の名前で呼び合うんやけど、
 
私、これまでの人生で「下の名前を呼び捨て」で呼んだことがないから
 
どうしたらいいのかわからない・・!」
 
 
ツァーーーーン!!!

 

 

この悩みを聞いたゆいたんもスシオちゃんも「は??なにが?」というリアクションだった。

 

陽キャにはわからない悩みなのかもしれない。

 

 

ちゅん:「ほかのみんなにとってはなんてことない事でも、

 

私にとっては「名前フランク呼び」はとても難易度が高い・・・」

 

 

ちゅん:「だからどうしていいかわからなくて宙ぶらりん状態」

 
カー―――!!!
 
 
 
四角:「え?なにが?
 
そんなん普通に、涼真とか賢人とか美桜って呼んだらいいだけやん」
 
 
 
い~~~や、違う。
 
そうじゃないねんな!?ちゅんたん!
 
 
わかるで・・・!!
 
ママはめっっちゃわかるで!
 

 

私のような一見明るい人を装った地底人(要は根暗)は名前呼びが難しい。

 

私も男女問わず名前呼び捨てが苦手。
 
ていうか呼んだことない。
 
四角でさえもない。
 
一度も(倒置法)
 
 
 
ちゅん:「そう。。。
 
 
みんなみたいにサラッと名前呼び捨て出来たらいいけど、
 

 

これまでの人生男女問わず一度も名前呼びしたことない人間が、

 

 

15歳になって「はい、どうぞ!!」て言われて急に出来るわけない~!!

 

 

でも・・出来ないで終わらせたくない。

 

 

出来るようになりたい。

 

みんなみたいにフランクに名前で呼べるようになりたい・・・

 

生まれかわりたい・・・!」

 

 

ニャーーーーン!!

 

そのままの公家でいいのに・・・!

ありのままの公家だってママは好きだよ!!

 

 

と言いたいところだけど生まれ変わりたいという男子高校生の気持ちもよくよくわかる。

 

 

 

じゃぁこれまでの人生、公家がどうやって友達と呼び合ってきたのかというと、
 
同性は苗字呼び。

 

 

 
どんなに仲良しの子でも苗字呼び捨て。
 
「竹内~」とか「山崎~」とか。
 
 
そして女子の名前を聞くことはほとんどなかったけど呼ぶとしたら「今田さん」。

 

 

 

さすがに幼稚園ぐらいの小さい頃に「さん」づけはしてなかったから「なんとかちゃん」「なんとかくん」って呼んでた気がする・・・

 

 
でも、この子の口から私は一度も「人間で」名前呼び捨てを聞いたことがない。

 

 

そもそも自分の事をどう呼んでいいのかすらわからなくて迷っていた子ですよ。

 

 

一人称をどうしていいのかわからなくて、ようやく行き着いた先が「私」

 

 

さんざん悩んで探し続けた結果、

 

 

「わたし」

 

 

 

に行き着いた。

 

 

 

多くの人があまり深く考えずすんなりと「ボク」「俺」と呼ぶ中

 

深く考えすぎたような人が、

 

 

みんなと同じように「涼真!」「賢人!」なんて・・・

 

ましてや「美桜!」だなんて・・・!

 

image

 

どうしたらいいのかわからない。

 

でも、この流れに乗りたい!

今このタイミングで乗らなきゃ出遅れてしまってることも分かってる。

 

やるなら今だ!!

 

というのは本人も分かってるけど・・・15年間一度もやってこなかったことをいきなり始めるのって他人が思う以上に難しくもあるのです。

 

 

(わかる~~~!!めちゃわかるよ~~~~!!)

 
 
と私は思うけど
 
「。。へ?なにがそんな大変なの?」という人も多いだろうし、
 
 
どうしたらいいと思いますか?(笑)
 
 
 
我が家でも「ああしたら?」「こうしてみたら?」って色々提案が出たのでまた夜にでも書きます。
 
 
 
 
この問題、仕事の場面ではそんなに発生しない悩みだけど
 
私はちゅんたんがバブちゃんの頃の新しくできたママ友界で味わいました・・・
 
 
いつまでも「北川さん」、「戸田さん」だったら気まずいし、
かといっていきなり「景子」も「恵梨香」も緊張するし、
結局●●ちゃんママとかそんなのが一番いいのかな~と思ったり・・・
 
でもでもやっぱそこは景子ちゃん、恵梨香ちゃんがいいのかな・・と悩んだり、
 
こういうのって定着するまでが難しいよね。
 
定着してしまえば問題ないけどね・・
 
しかしこれは学生時代のみならず、今後の人生でたびたび出会う悩みだと思う。
 
 
ちゅんたんの「飛び込むなら今だ!」って言う気持ちもわかるし、
親としてはちゅんたんにはちゅんたんらしくいてほしい気持ちもあるし・・
 
複雑!
 
 
 
●今日のお弁当。
 
今日も簡単なお弁当でごめなしゃー。
 

 

誰でも作れる普通のオカンの普通の弁当です。

 

ゆで卵は一回ゆで卵作って、黄味だけ取り出して

塩コショウ、カレーパウダー、マヨネーズで和えてつぶしてまた白身に戻す。

切ってそのまま入れるより手間はかかるけど美味しいので我が家の子供には人気のお弁当メニューです。

今日はカレー粉を入れたけどなかったらマヨだけでOK!

 

お米が少し足りなかったのとおかずが若干少な目だったのでミネストローネを付け足しました。

 

 

 

●エアコンクリーニングクーポン

 

 

ユアマイスターのエアコンクリーニング!

そろそろやっておかなくて大丈夫ですか?

 

クーポンを使える期間は5月26日までなのでお得なうちに是非注文してください^^

 

 

クーポンコード入力で

15%offになります。

 

・・・・・・・・・・

 

クーポンコード:ixWgSW


【期限】
注文:2024/5/26(日) 23:59まで
作業:2024/6/30(日) 23:59まで

【注意事項】
・クーポンの併用はできません
・5,000円(税込)以上でご利用可能

・おまかせマイスターのみ

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

お申込みはこちらからどうぞ!

 

ユアマイスター