チャオー-----!!!!
お昼の記事も読んでくれてありがとう~~。
ちゅんたんは夜18時まで観戦して帰ってきたよ~!
お友達4人と行って大満足だったみたいです!
私はというと、
ちゅんたんがおでかけしてる間に、小学生組を連れて帽子を買いに
100憶年ぶりぐらいにショッピングモールに向かっててん。
あ?
あぎゃー----!!
ままま・・・間違えたー---!!!
キャーーー!!
ウソだろ~~~!!!
そっちじゃないってばー--!!!
どおおお~~~こ行くのよ~~~~!!!!
一回進んだら戻れない道に入ってしまったため、
あんぎゃー----!!!
ちきしょー--!!!!
あと1分で到着するはずやったのに!!!
落ち込んでいるところへ
後ろの席からゆいたんが
「ママ?
「ママ?
失敗は誰にでもあるから大丈夫だよ」
つつつ・・・
ツァ――――ン!!!!
ゆいたぁぁぁぁぁん!!!
誰よりも失敗の多かったゆいたん!!
おとといも、水こぼしただけなのに怒ってしまった!!
それなのに!!
「失敗は誰にでもあるから大丈夫だよ」って言ってくれるなんて・・・
ワイの器どんだけ狭いんやぁぁぁぁ!!!
ゆいたぁぁぁぁん!!
とゆいたんの優しさに心洗われながらモールへ到着いたしまして。
光の速さで目的のキャップを購入して、
さっさと帰ろうとしていたところ、
ゆい&ほー:「あ・・・あれは!!!」
ゴディバー---!!!!
看板を見つけて駆け寄る兄弟。
そしてメニュー表を見ては
スシオ:「うまかった」
そう言い放つまで彼の心を奪ってしまったもの・・・それは・・・
ショコリキサー!!
みんな、ショコリキサーって飲んだことある?
ない人も多いかな。
あんまり店舗が多くないもんね~・・・。
私、実は、まだ岡山に居た頃、(もう4・5年前になるのか)
イオンでひとりでこっそりこのショコリキサーを飲んでみたことがありまして。
想像してる10倍美味しくて、
「どうせマクドのシェイクか、スタバのフラペチーノみたいなもんやろ・・」と思って飲んだら目ん玉飛び出た!
ただのチョコシェイクかと思ったら大間違い。
甘さと酸味と風味が絶妙なチョコドリンクの合間に砕かれたチョコチップがたっぷり入っていてこれがまた最高に美味しい!
胃にもたれることもなく、飽きる事もなく、最後のひと口まで美味しさを堪能できる絶妙なバランス。
ご存知の通り、フラペチーノ嫌いの私。
謎にスタバに喧嘩を売るスタイルで生きております。
フラペチーノにチャレンジしては裏切られを繰り返していて嫌いになりそう。
この時にはここまで感じてるとは私も気づいてなかったけど、
どうやらゆいたん&スシオ的に、
めっっっちゃくちゃ美味しかったらしくて!!!
衝撃走ってたらしい。
いや~~~スゴイですね。
本当に美味しいモノって年齢問わず感激するんですね~~。
さすが世界のゴディーバさん。
ゆいたん:「あんなうまい飲み物初めて飲んだ。
もう俺、あれ以外飲めないかもしれない。」
ゆいたん:「この間はこれを飲んだから(31%)
次はこれを飲んでみたいねんな~~~」
ゆいたんの憧れは72%。
そしてスシオはメニュー表に向かって独り言を喋っている。
「え!!?
99%やって!?」
うん、99%やな。
すごいビターなんやろうな~~~^0^
って心の中で相槌打っておいたら、
スシオ:「99%!?
スシオ「あと1パーで100パーやん!!!!」って看板に話書けている息子を見て
「この子の驚くポイントよーわからんな・・」なんとも言えない不思議な気持ちになりつつも、
2人の会話を盗み聞きしておりました。
ゆいたん&スシオ:「うわ~~~・・・・
また飲みたいなぁ・・・・」
この間飲んだばっかりやろ?
今日はさすがにあかんわ。
スシオ:「そうやで。
こんなん
金持ちやん。」
そうやで。
頻繁に飲むもんじゃないわ。
ゆいたん:「そうやな。
これは
3年に一回ぐらいでいいな・・・」
と、遠い~~~~!!!
わ~~~
でも、大きくなったら食べたいものとか、
大きくなったらこうしたいとか、そういう夢を持てるっていいですよね!
大きくなったらショコリキサーを毎日飲みたい!!
これも立派な夢!
そして憧れのゴディーバを
ゆいたん、すごく優しい言葉をくれたので思わず買ってあげたくなっちゃったけど、
そんなしょっちゅうこんな美味しいもんあげたらあかんわ!という謎のストッパーかかってしまってやめてしまいまちた。
罪な飲み物・・・。
【夏休み恒例過去記事リンク~~】
覚えてる・・・ゲロが出そうなほど大変だった長崎ハウステンボス・・・。
一生懸命やってるつもりなのに次々とゆいたん&ほーちゃんがやらかすやらかす!
この時(たしかメッセージで来たか、削除したかのどっちか)
「なんでそんなに子供が失敗ばっかりするんですか?ちゃんと見てないからじゃないんですか?我が家の場合はどうたらこうたらこうしてああして万全な態勢で見守ってます!キリッ!」って言うコメントを貰って落ち込んだ記憶があります(笑)
あなたのおうちでは上手くいってるかもしれないけど、
あなたと同じやり方をしても子どもの性格がそもそも違うから通用するとも限らないのになぁ・・って悔しかったのを覚えてます。
・・・・・・・・・・・・・・・
旅行といえば学校を休ませるかどうか問題。
結局我が家が学校を休んで旅行に行ったのはこれが最初で最後だったな。
学校を三日間休んで旅行に行ったけど、あれから四年経って、あのときの三日間の欠席がその後の学校生活に何か影響を及ぼした事はありません。
そもそもこの二年後にはコロナで教育自体がピタッと止まるという異常事態が発生したので
「学校に休まず行くことが大事」「学校を休むと誰か(先生)に迷惑がかかる」という価値観自体がガラガラと崩れて行ったようには思います。
結果的に言えばあの時無理をしてでも家族旅行に行って良かったなとは思いますが今後はもうないかも。
ちゅんたんが中学校に入ったのでもう学校を休んでまで旅行へ~というシチュエーションがそもそも無理になってきました。
本人がイヤがると思います!
///////////////////////////
雨グッズはこちら☟
濡れた靴もしっかり乾かしてくれる靴乾燥機です。
温風で乾かすタイプではなく電熱線で乾かすタイプなので静か。
靴にすっぽり入るのでまんべんなく乾かせます。
コンパクトなので収納も場所を取らない。
靴ってほんっっっとに自然に乾きにくい構造をしているので
靴乾燥機の存在に助けられています。
タイマー付きなので夜の間にセッティングしておくと朝スッキリ乾いてます。
雨の日だけでなく汗で蒸れた日なんかにもおすすめ。
☟
・・・・・・・・・・・・
【吊るす除湿剤が役に立つ】
クローゼットや、靴箱、脱衣所など部屋のあちこちに吊るせるタイプの除湿剤。
白いつぶが水分を吸って、水になって下の袋に溜まってきます。
置き型と違って場所を取らないし、ゴミも少ないのでこちらをまとめ買いして使っています。
わっ!!ず~っと在庫切れしてたクルティが在庫復活してる!!
これ一番大きい瓶なのでめちゃくちゃ長持ちします!
一年余裕で持ってる!
我が家は
寝室にはACQUA
リビングにはMEDITERRANEAを置いてます。
どれを置いてもはずれなしです!
一番でっっかいボトル☟
ちょうどいい500mlこちら!
お気に入りのもの集めてます。
