ジャズ版『マイ・フェア・レディ』 | 5番の日記~日々好日編~

5番の日記~日々好日編~

気の向いた時に気の向いた事を勝手に書いています。
よってテーマは剛柔バラバラです。



ミュージカル『マイ・フェア・レディ』のルーツは戦前、1910年代のブロードウェイだそうですが、この大人気ミュージカルが開幕したのは1956年3月。


そして、その『マイ・フェア・レディ』ジャズ・バージョンが録音されたのは同年8月。


シェリー・マン&ヒズ・フレンズ『My fair Lady』(1956年)


シェリー・マン(ds)

アンドレ・プレヴィン(p)

リロイ・ヴィネガー(b)


ピアノトリオの構成です。



ニューヨーク出身のシェリー・マン、父も祖父もドラマーだったという正にDNA!な家庭に生まれ、ウエストコーストで頭角を現します。

リーダーアルバムも30枚か40枚ほど録音しており、セッションドラマーとしてもかなり売れっ子。



オープニングからカッコいい!

オシャレ!



ドラマーのリーダー作なのに、ドラムは比較的控えめに聴こえ、決してピアノの音の邪魔をしないように演奏されています。


おかげでこのアルバム、ピアニストのアンドレ・プレヴィンの代表作として語られる事も多いのです。




ハービー・マンという人は、流行りモンがお好きで常に大衆が興味を持ちそーな音楽を取りあげて来ました。

ボサ・ノヴァをいち早くジャズに取り入れたのもこの人。



売れ線狙いですね(笑)

良く言えば、企画力がある?




ここでは軽快にスウィングするウエストコースト・ジャズの魅力が満載。

スマートで繊細なドラムのブラッシュ・ワークが洒落ているこのアルバム、ミュージカルのジャズ・アレンジは他にもありますが、これほどの成功は見当たりません。

とにかく素晴らしいセンス。



ちなみに、

オードリー・ヘップバーン主演の映画『マイ・フェア・レディ』の公開は1964年。

このアルバムの方が8年も早い。

決して映画のヒットに便乗したものではありません。