紅茶教室 in MitsuTea
先日、東神奈川駅にあるセイロンティー専門のNET販売紅茶屋さんミツティさんの紅茶教室に参加してきました。
今回はウバに特化した「徹底的に、ウバ! ウバ! ウバ紅茶教室! 」でした。
ウバの色々な茶園の紅茶を飲み比べ~。
いやぁ。楽しかった!
まだ先の10月7日(木)にも、同じ講座があるそうなので、どこの茶園が出たのかは記載しませんね。
まだ席あるようですので、興味のある方は急げ~
10月7日を過ぎたので、今回試飲した茶園です。
1. Aislaby BOP
2. Aislaby BOPF
3. Sarnia plaiderie uva FBOP(A)
4. St.James uva BOP
5. Aislaby PEKOE
6. Attampettia uva PEKOE(A)
7. Serendib uva FBOP
8. Dickwella
Mitsu Tea
神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町7-10
パークショア白雪201
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mitsutea/
八天堂のロールケーキ
gomちゃんが会社帰りに品川駅で、八天堂のロールケーキを買ってきてくれました。
クリームパンがとっても有名ですね~。
とっても期待して食べてみたのですが・・・
ロールケーキでは堂島ロールが上でした
次はクリームパンが食べたいな。
八天堂
出張土産
エーグル・ドゥース②
エーグル・ドゥース第二弾。
アルデッシュ キャラメルクリームシュー
シャルロット サバラン
焼き菓子っぽいアルデッシュもあたりですね。
サバランもすっごく美味しかった!
そして、ちらっと見えるC&Sとプレートは、夏のロシア旅行のお土産です。
Imperial Porcelain (ロマノーソフ)で購入した、コバルトネットシリーズのティーサービス。
使うの楽しみだったんです
Imperial Porcelain
エーグル・ドゥース
新宿区下落合3-22-13
tel:03-5988-0330
エーグル・ドゥース①
ロシアから届いたダンボール箱を持って帰るため、幼馴染Mが美味しいケーキを持って我が家にきました。
ダンボール箱には、夏のロシア旅行の際、購入した素敵な物が入っているのです。
わざわざ目白のケーキ屋さんに寄ってきてくれたそうです。
シュー皮の中にクリームとバナナ パッションフルーツがきいてます。キャラメルが少し
焦げすぎてるのかな?と思いました。
甘さはしっかりとしてるけど、美味しい!大人向けの味でした。
エーグル・ドゥース
新宿区下落合3-22-13
tel:03-5988-0330
Ohara’s Restaurant
自家製ハムのグリル(私が注文) 牛腹身肉(サガリ)の炭火網焼き エシャロットソース添え
(友人が注文)
肥前X唐津 陶磁器展 の帰り道、友人が行きたいという大崎のレストランに行ってみる。
駅前のビル群とは反対口、大崎駅から徒歩5分程離れた場所のビルの地下に、隠れ家のようにありました。
ミシュラン一つ星のお店だそうですが、店内には私達1組だけ、少し遅めスタートだったからかもしれませんが、
昨今星をとってるお店でも大変なんですねぇ~
それ程お腹も空いていなかったので、今回は3000円のコースを注文。(ランチは3000円からあります)
ブーダンノワールが前菜に出てきたのは嬉しかったな。
お料理に最近のフレンチによくあるインパクトはありませんが、あっさりとして美味しかったです。
これで3000円はコスパあると思います。
店内は落ち着いた雰囲気で、サービスの方もマダムもいい感じでした。
Ohara’s Restaurant
品川区大崎5-4-18 ヤクモビル B1F
tel:03-5436-3255
肥前X唐津 陶磁器展@目黒雅叙園百段階段
目黒雅叙園で開催されていた肥前X唐津 陶磁器展を見に行ってきました。
器も素敵だったんですが、それ以上に素晴らしかったのは、会場となっていた百段階段 。
百段階段は東京都指定有形文化財に指定されているそうです。
絢爛豪華な漁礁の間は本当にびっくりです。でも絶対あの部屋には泊まりたくない・・・出そう
黒光りした廊下は裸足で歩くと気持ちいいです。
肥前X唐津 陶磁器展@百段階段
2010年8月6日(金)~9月5日(日)
目黒雅叙園
目黒区下目黒1-8-1
PATISSERIE Acacier
可愛かったんで思わず買っちゃったんですが、外見だけでなく、中身のクリームも美味しかったです。
アカシエでは勿論お持ち帰りケーキも購入しましたよ。
こちらのケーキは可愛らしいのが多いんですが、味もしっかりして美味しいです。
結構甘いけどね~。
PATISSERIE Acacier
埼玉県さいたま市浦和区仲町4-1-12 プリマベーラ1F
048-877-7021
http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11003500/
太陽と大地の食卓『T'sレストラン』
旦那様がいつも遅い同士で夕食。
ここのタンタン麺が美味しいらしい。
パフェ すっごい大盛りなの
マクロビ系の方々御用達のお店だそうで、全くそういう系ではない私は多少不安であったのですが、Kっちお勧めだけあって美味しかったです。
一人暮らしっぽい人が一人でカウンターで食事してたり、野菜足りない時にはうってつけのお店ですね。
太陽と大地の食卓『T'sレストラン』
目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘 B1F
TEL 03-3717-0831