ぱっくんブログ -30ページ目

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

明けましておめでとうございます。


年末から主人→私の実家へ帰省し今日戻ってきました~

二人とも福岡県内です。

PCもいつも持っていって、air-hでネット繋ぐんですが・・

主人の実家では(結構、田舎)繋ぐことができませんでした(泣


私の実家では何とか繋げましたが速度がとても遅いので見るだけ。。

携帯からもできるようですが、まだしたことがなくって。。。



最近、PCがやけに遅いし、よくフリーズしてたんです。

以前はキーボードリセットで終了して再起動するんですが、キーボードリセットも効かない状態が続いて、強制終了(電源ブチッ)をすることが多くなっていました。

今日もとっても遅いので、ウィルスチェックをかけたら・・・

感染していました(汗


Downloaler.trojyan、 Download.torojyanに感染。。

リモートのインターネットサイトから別の有害なプログラムをダウンロードしたりダウンロードした有害なプログラムをローカルのシステム上で実行するプログラムです。


駆除方法にはセーフモードでPCを再起動しtempフォルダを空にしインターネットキャッシュを削除

とあるんだけど・・・


セーフモードで途中まではいくんだけど、キーボード選択までこない・・・

画面の上下に文字は出てるんだけど、中央には何も出てこない~~(泣


ここで作業ストップ・・


今使っているのはその前に使っていたwin98のノートPC。

こちらも再インストールした状態だったので何でも設定をしなければ。。。(汗

(IEも5.0だったし・・ここまでするのに時間くっちゃいました)

顔文字も入ってないし・・

とりあえずは、今使っているPCは大事なものが入っているのでバックアップを先にしました。


続きはまた明日することにしよう。。(ふぅ~)



ちなみにウィルスソフトは期限が切れてました(汗

今日は高校時代の友人とお食事に。(高校は女子高なので女性ばかり)


毎年、夏・冬と友人が帰省してくるのでその度に集まれる時は集まっている。


メンバーはいつも4人なのだが、今日は一人、子供の具合が悪くこれなくなった。



昨日で、私は仕事収めだったが・・


昨日の夜、客先から電話があり、マウスが動かない・・・と


このマウスは最近替えたものでコードレス。あまり調子がよくなく、今回2回目全く効かなくなった。


昨日、色々やってみて再起動してみることになったが、その後電話がならなかったので動いたのかな・・と思っていたら動いていなかった。


やはり、今日も動かないまま・・


デスクトップなのでキーボード操作のみ。


今日も色々試してみたけどならなかった。


以前に使っていたマウスはまだPC上からは消してないのでそっちを有効にさせようと思って


マイコンピュータの上で右クリック。


ん?右クリック・・・キーボード操作で右クリックはどうしたらいいのかな・・?・・・( ̄  ̄;) うーん


マイコンピュータ(右クリック) → プロパティ → ハードウェア → デバイスマネージャー


までいきつきたかったのだが・・・


他にやり方がわからず・・・



「夕方行きますからそれまでキーボード操作で頑張ってください」と・・・


(;´д`)トホホ



その頃私たちはレストランへ(レストランで電話)。


1890円のスペシャルランチ?を注文していた(^O^)


まぁ、マウスのことはおいといて、ワインで( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ


中々、美味でした。強いて言えばお肉がちょっと固かったかな。



楽しい一時も、私の頭はマウスのことが気になってしょうがない^_^;


今日は注文(客先)もそんなにないようで、何とかキーボード操作だけで間に合ってるみたいなのでよかった。


明日から帰省するので、また動かなくなったら困るので予備に一つ安いマウスを買ってきた(コード有り)


友人と解散し、私は客先へ。


その途中で、マウスは効くようになったらしい^_^;


念のために以前使っていたマウスを復活させ、予備のマウスもいざと言う時の為に動かせるようにしてきました。


これで安心(^^)v


でもコードレスのマウス、不良品なのかなぁ・・・(充電切れではない)


それともPC のUSBの差込口が??


年明け早々、問い合わせるってことで、とにかく今年は終了です。

年賀状作成が終ったぁ~

 

私はいつもパソコンで作りますが、去年の住所録を何(ソフト)で打ったのか忘れてしまい・・

多分、パソコンも変わってるから、最初から打ち直しました。


仕事では年賀状作ったりもするんだけど、人のばっかりで自分のっていつも最後になります。


自分のは凝ったものを作ろうって毎年力入るんだけど

今年は全然、時間がなくて・・・あまり満足のいくものではありません^_^;



今日は、今年最後のお仕事をしてきて、プレゼントを頂きました。

お花やさんなので、お正月のアレンジを。

クリスマスにも実はクリスマスアレンジを頂いたんだけど、写真がうまく撮れなかったです。




でも年末年始は帰省するから・・・

よく考えたらあんまりこれ、眺められないんだよなぁ・・(汗

先月、マラソン大会が終ってから全く走ってない私です・・^_^;


最近はかなり寒かったので出れなかったし・・今年ももう走れそうにないです。



以前からこの近所のランナーズのサークルみたいなのがあるんですが


そこに入会しようと思いながら日にちなど合わなくて中々合流できず・・


毎度、走ったりする時にはメールがくるようになってるんだけど


朝6時出発とか、山の方とか・・・とても参加できるものがなくって・・・(汗


それでも幽霊会員のようにメンバーだけにでもなってるときっと刺激を受けるだろうなって思って


入会の決意はしています(笑


次回、ビギナースのジョギング教室があるのでそこから参加してみようと思います(来年)


もちろん、Let's Run with a Smile で(^O^)



あぁ、忘年会、年末年始で太りそうな予感・・・(汗

今日はクリスマス・イブだが、我が家では一足お先に昨日、クリスマスでした。
・・と言うのもケーキはいつも主人の会社の付き合いで買ってるんだけど、クリスマスケーキだってのに消費期限が12月23日と書いてある(ムカ・・)
まぁ、1日くらいのばしても大丈夫とは思ったけど、それなら早く食べようってことで昨日食べました。
本当はいつもどこから買おうかな~(ケーキ)と言ってパンフレットなんて眺めたいとこなんだけど、いつもこのパターンなので面白くないです^_^;

我が家では手作りピザではなく・・・宅配ピザをいつも頼みます(笑
今回はプラス100円でチキン2つとポテトとジュースが2缶ついてくるってことで。。
そりゃ~、セットにしなきゃもったいない!ってことでピザのMセット。







これは100円均一のキャンドル
器とキャンドルで200円です。

こっちのは100円均一ではありません^_^;


昨日は主人が会社からプロジェクターを持って帰ってきた。
仕事で持って帰ってきたのかな?と思ったら、ただ単に使いたかっただけ^_^;
いいのか~?なんて思いながら
まぁ、いいやろう・・ってことでこの週末だけホームシアターを楽しみます。



うちのリビングの後ろの壁はあいているのですごく最適(^O^)
液晶テレビよりこっちの方が値段的にはいいし、画面も広い~
・・ってこれは旦那の作戦だ、きっと・・・(笑

今日はDVDとかなくってテレビの歌番組を見たけど、中々コンサート気分。ただ音は今一だけど、それはしょうがないか。それもステレオのいいやつがあるんだろうけど
参考の為  エプソンのHP

runningさん からバトン、受け取りました♪
たま~に、こんなバトン見てたけど、ここでは、そんなに知り合いいないから
私にはバトンはこないだろうな~って思ってました(笑
17歳って言うと高校2年~3年?ですよね。


<17歳の時、何をしていた?>

女子高に通ってました(^O^) 

この時期、松田聖子の時代かなぁ~

松田聖子ちゃん(もう、「ちゃん」って年ではないけど。。^_^;)が通っていた、高校と同じです。

同じ時期には通っていませんが、聖子ちゃんを教えた先生は何人もいらっしゃったから、そんな噂話に花咲かせていたかも(笑


中学時代から卓球をしていたのだけど、女子高のせいか卓球活動は活発ではなくて面白くなく1年生でやめてしまい、百人一首クラブに入っていました(笑


<17歳の時、何考えてた?>

そりゃ~、あれ、あれ!(誰かの真似・・(・-・*)

では・・なくって~

う~ん、これと言って何も考えてなかった・・^_^;

でも実は・・・

あれって・・・どんなんだろう・・・?

うぶな私には全く想像つかず・・・周りにも経験者がいなく・・

「ねぇねぇ、誰かしたことないのぉ?」と友達に聞いたつもりが

後ろに立っていたのは。。。シスターでした(キリスト教だったので) ┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!

シスターは聞いて聞かないふり?をして、

早く掃除しなさい!なんて言ってましたが・・・

実はシスターも知らないんじゃないの? ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ

なーんて思ったことを覚えています(笑


<17歳の時、一番のイベントは?>

原付の免許をとったことかなぁ・・

原付でブイブイ言わせてたかも・・(笑 


ちょうど私の父が入院・手術をして大変でした。

私は姉・兄・私の3人兄弟。

末っ子だったけど、姉は結婚してもういなかったので、買い物行ったり、ご飯作ったり、お手伝いもしてました。

う~ん、今思えば、いいお嬢さんだったと思う(自分で言うな・・笑!)


<17歳の時、やり残したことは?>


勉強!

元々は英語が好きだったんだけど、予習とか中々しなかったから(サボり)

段々と難しくなってついていけなくなっちゃいました~


<17歳の時、戻れたら?>


もっと、勉強します。

大学受験をしたかった。


<17歳の時、失敗したことは?>

原付バイクでノーヘルメットでよく捕まってました~

(右折禁止でも)


<17歳の時、いい恋してた?>

してません!!(悲)


片思いする相手もいませんでした。


< 次に17歳に戻ってもらいたい5人は?>

私、5人も知ってる人いないし~ (泣

autfullmindさんkana036さん

別サイトなんだけど、

ミクシィから HALU さん、うっちぃさんにお願いしま~す!

ミクシィでも広げましょう、17歳バトン(^O^)

メチャメチャ寒かったです。今年、最低?かなぁ・・

福岡ではこんな気温は12月には感じません・・1月、2月の気温です。。。

今年の冬は厳しいのかなぁ・・


この寒い中、今日は仕事でチャリで30分くらいかな・・・

いつもなら寒くても飛ばして20分くらいで着けるんだけど。。

何せ今日は道がまだ凍ってたから・・

まぁ、雪国じゃないし、大したことではないんだけど・・

日は差してきてるのに、雪がまだ溶けてないってことはかなりの低温・・

体の方は厚着をして、万全だったけど、

唯一、顔だけは隠せない~

顔が凍るように冷たかった~



帰りも寒さはそうかわらなかった。

こんなに寒いと・・


あったか~~~い 豚マンが食べたくなります(笑


ちょうど、行き帰りに通る豚マンやさんがあって、

ここはとってもおいしいんです。


豚マンの専門店


冷凍で全国発送可能。


最近は実家に帰省する時、おみやげに買ってます。


今日はこども卓球があったからそのおやつに買っていきました(^O^) 


豚マンお好きな方、おススメです(^O^)!


・・・って今日は寒かったってことを書きたかったんだけど・・・^_^;

12月18日(日) 月例シングルス大会 (卓球場)


男女合わせてのシングルス戦(女性は3点ハンデ)

18名参加(中学生4名参加)・・・今日は試合が重なっていた為若干少なめ。


3パートに別れリーグ戦。


最近、ラバーを替えて、どうもそのラバーが上手く使えないので

元に戻しました。


そのせいか?分からないけど、今日はいい調子。(実は昨日も忘年会だった)


最初の1戦は何度もやってる人で楽勝だった(男性)

後二人は強い。

粘りはしたが、あっさり負けた。

もう一人もベテラン(男性)だが、この人には勝ちたかった。


・・ってのも私が相手だと手抜きしてくるから・・

手抜きされると、こっちまでやる気をなくしてしまう。

そんなんで今までは勝てなかった。


今日は手抜きされても絶対勝つぞーーー

と言う勢いで勝てました(^O^)


結果、2勝2敗。6人中3位。これは中々の成績。

その後私は3位なのでBパートでトーナメント戦です。


1回戦、前には勝てた人でしたが(男性)、相手も最初から気合入ってました。

3-0で1セットもとれず、完敗。




ニュースの最初の字幕(?)にこれが映った。


見て、思わず・・・爆笑した。


その後、なるほど・・・ねぇ~と納得。


殿方にとっては悲しい言葉ですけど・・(ごめんなさい)


主人在宅ストレス症候群


定年したご主人がおうちにいらっしゃる妻に起こる方が多いようです。



でも妻の立場から言えばよーくわかります。


うちの主人も毎晩、23時過ぎ。。。たまーに21時過ぎに帰ることもありますが、それは早いほう。

たまに20時過ぎに帰ってくると・・・「えっ、何でもう帰ってくるん・・・汗」(心の中)

なんて思うことよくあります。


子供がまだまだ小さい頃はそりゃ、一人で大変でした。

1歳~3歳が二人もいるとお風呂入れるのも大変だし、トイレだって一人でいけないし

熱が出ても帰ってこないし。。

まぁ、遊んで帰ってこないわけじゃないけど・・

何かそんな大変な時期のことを根にもってるんでしょーかね~、私は・・・

今日は恒例、卓球場のダブルス個人戦。


今日は、サークルで一緒のM氏(男性・60代)とペアを組み参加しました。

M氏は卓球を始めて1年あまり・・

以前にテニスをやっていたこともあり、感はいい。。。だが試合経験はない(こういう場の)


まず、4チームに別れリーグ戦。


1勝3敗・・・^_^;


でも試合内容は競り合って割りといいものでした。

凡ミスが多かったかな~


5チームの中で

1位・・4勝

2位・・2勝2敗

3位・・1勝3敗・・が3チームあり、三つ巴。

セット数などを計算すると・・・私たちは5位でした (____△____;)・・・


その後、AパートBパートに別れ、トーナメント戦。

1・2位チームがAパート。それ以降はBパート。

私たちはBパート。

1回戦・・・3-0で負け (笑)


これでお役御免です・・(悲)



初めての試合はまぁ、こんなもんです。


私が初めてこの試合にでた時と同じ結果でした。


まだまだこれからさ~~