ぱっくんブログ -31ページ目

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

今日の練習   【 12月15日 】

出席 3名

フォア打ち・・・20回(連続)

ショート打ち・・20回(連続)

球出し

ショート → フォア→ショート → フォア

ゲーム: シングル・ダブルス


今日は実は・・私は二日酔いで・・^_^;

昨日、飲み会があり・・・

生ビール2杯と日本酒を3杯飲んでました・・

夜はいい気分になってたんだけど


朝、起きて動きだすと・・・トイレへ

黄色い胃液?

そう、頭の中がぐるぐるってほどではないけど・・

まぁ、どうにか子供たちが学校へ行って、ごろんと寝てました。


ちょうど、お昼からの仕事がまたキャンセルになり、やったー(^^)v

15時過ぎに学校に行く用事があったので

それまでは寝てられる。。。


ってなことでずっとゴロゴロと寝てました。

でもあんまり体調も回復せず・・・

とりあえず学校に行き・・

帰ってからこども卓球。


はぁ~、まだ胃がむかむかしてました。

動くと余計に・・・

でもやめるわけにはいかんし・・・

コーチするってのも安易気持ちじゃダメなんだな~ってしみじみと思いました。

次回からは気をつけます・・


何とか練習はこなしましたけどね・・(^。^;)

グランドではありません


とうとう? やっと? 福岡市の堀に突如現れた「アカウキクサ」の除去が始まりました。


テレビのニュースで見たんだけど、この前よりも「アカウキクサ」育ってました~


厚みがでてて、なおさら地面と間違える状況に・・



ただ絶滅品種?かもしれないって言ってましたが、DNA の鑑定までして結構な期間かかるらしいです。


除去は2週間ほどかかるとか・・


でもこの寒い中やってるんだろうか・・・(大変ですよね)

今日は13回目の結婚記念日です。


旦那は忘年会。


ケーキだけ買って子供と食べました。


別に何かしよーなんて思ってないからどーでもいいや。。

日曜日の買い物(スーパー)ってご夫婦できている人をよく見かけます。


うちの主人も今日は休みでしたが・・・


お昼過ぎ、子供たちはクリスマス会へ。


今日は冷蔵庫の中はほとんど空っぽで買い物に行かなきゃいけない。


それに土(お花)も買わなきゃ~


でも最近、夫婦の空気は重く・・・^_^;


それに二人で買い物にも行きたくないし・・


でも寒いし、重くなるし・・・だけど、連れてってと言うとイヤと言われそうだし・・


と考えてると。。どっかに行く様子。


生カキを買いに行くらしい・・(子供と約束をしていたので)


私はカキは苦手だからどうでもいいんです^_^;


でも生カキは新鮮なものを買いに行くので、結構遠出(近くのスーパーでいいのに・・)


そんな重い空気で長時間車で二人っきりはいやなので、一緒には行かなかった(笑



仕方なく、夕方になって寒い中チャリで買い物へ・・


一緒に住んでいながら孤独感を感じる今日この頃。。。。


そんな寂しさが何かを求めるのかもしれません。

今日の練習   【 12月8日 】

出席 4名

フォア打ち・・・20回(連続)

ショート打ち・・20回(連続)

球出し

ショート → ショート → フォア

ゲーム: シングル・ダブルス


今日も基本練習に1時間

中々続かないけど、続く時は30回くらい続けられる。


でもまぁ、中々子供たちの卓球も少しはさまになってきた。




休憩中、「卓球って英語で何て言う?」と子供が聞いた。


他の子が 「ピンポン!」 と・・・・(おぃおぃ・・・笑)


すかさず別の子が「テーブルテニス!」


そんなんで笑いが起きるとほのぼの~っとした感じ。



今、一緒にしている子たちは、性格がみんな似ている。


みんな、ガヤガヤと騒ぐ子たちではなく、大人しいし素直に言うことを聞く。


ただ、大人しすぎて、しーんとしたりすることもある(^。^;)


やりやすいやら、やりにくいのやら。。


でもこうやってコミュニケーションをとりながらやっていくのも楽しいなーと思う(^O^)


今日は小学校での役員の定例会。

今から始まるって言う時に、客先から携帯がなった。


マウスが利かないらしい。

以前からマウス自体、クリックするのに手に負担がかかっていたので(固い)

新しいコードレスマウスにしたのだが、急に利かなくなったらしい。

とりあえず、充電してもらおうと思ったのだが、充電が始まらないらしい。

(usb スティックからコードをマウスにつなげて充電するタイプ)


私も先日、新しいものに変えたばかりなのでどこをどうしていいのか?覚えていない。

どうもフリーズもしてるようなので、とりあえず再起動を頼んだのだがマウスなしのキーボードリセットは少々やっかい(デスクトップ)

今動いてるプログラムを終らせなければ。。。

まぁ、何とか再起動までは電話でこぎつけたがやはりマウスの充電も始まらず、マウスも利かない。


結局役員の定例会後、客先へ直行した。

スティックのスイッチの押し方がどうやらおかしかったよう。。充電はでき、マウスも動きました(ホッ)

マウスの件は1件落着。



先日、ここでバングラデシュの方にお会いしたんだけど、その方が私にパソコンを習いたいらしい。

もちろん、日本語は話せます。

最近は、広島の事件(ペルー人が殺害)があって、自分もペルー人に見間違われるらしく、少しきまづいらしい^_^; (かわいそうに・・)


バングラデシュは貧しい国なのだが、この方はお父様がどうやら偉い方のようで、バングラデシュにいた頃は身の回りのことはすべて、雇い人がしてくれていたよう。


先月、お父様がお亡くなりになったらしいが、お葬式の参列者は800人。。とか!?

あちらのお葬式は、親戚であろうとなかろうと、とにかく誰でも行くらしい。

お葬式では800人に食事をふるまったとか。

でも貧しい国で800人に食事をふるまえるって・・(どんな食事なのかは検討がつかないのだが)

かなり上位な身分だったのでは。。?


だから、ボンボン育ちなのだが、彼は今、国の為に一生懸命に働いてます。

気持ちもとっても優しく、貧しい人も貧しくない人も平等なんだ。。と言うような考えを持ってる方。


私のパソコンのお仕事って、フランス人もいるし、バングラデシュ人?もいるし、もしかして国際的かも?!(笑

(私は日本語しか話せませんが・・・^_^;) 


今日は団体混合戦・個人戦の卓球の試合。


Mチームで人数が足りないってことで人数調整の為参加^_^;


試合に行って。。。シューズを忘れてきました。


でも一緒に行った方が予備のシューズを持ってきてくれてたので助かりました。


私たちのチームは男性2名・女性2名のチーム


1.女性シングルス

2.男性シングルス

3.混合ダブルス

4.女性シングルス

5.男性シングルス


と順番は決まっている。

3ゲーム先取が勝ち。


1戦目、私は混合ダブルスと後半の女性シングルス

1.2戦は勝ち、3戦目のダブルス。

私と組んでくれた方がメッチャ上手かったので無理なく勝てました(^^)


1回戦 3-0で勝ち。


2回戦 3-0で負け^_^;


とても強いチームだったのだが、私があたった女性シングルスは

多分、同じくらいのレベル。

私と同じカットマンで、私はカットマン同士で中々練習しないので苦手である。

勝てそうな試合だったが、3-0で負けた。



個人戦:一般女子。


1回戦目・・またカットまんと当たり・・・3-0で負け。

早くも用なし・・となってしまった(泣



16:00~18:00 やりたりなかったので練習(H小学校にて)

11月の走行距離  44キロ


今月は5キロのマラソン大会の為に5キロコースの練習でした。


キロ5分は今後の目標。

小学生の卓球教室が先月解散された。


代わりの教室もないので、卓球をやりたい子だけで卓球をすることにした。


私は資格も免許ももってないのでコーチなんてことはできないが

子供たちと卓球を楽しもうと思う。


モットーは、「卓球を好きな子は卓球をしよう!」みたいな・・

自分で言うのもなんだが・・単純だけど、それがいいと思う。


卓球で食べていこうと思うならこんな練習ではダメだ・・・とか

今は、精神が集中しないから練習しても強くならないとか・・

素質のない子はいくらやってもある程度までしか伸びない・・

だからやっても仕方がない・・


なーんて言う方もいらっしゃる。


私は、素質がなくたって、気持ちがあれば充分。

先のことまでそんなん、考えなくったっていい。

やってる過程で変わるかもしれないんだし・・と思ってる。


私は、単純に卓球をやりたい子に卓球をやらせてあげたいだけ。

その機会を作れるんなら作ってあげたい・・


・・・と言う気持ちで作りました v(*'-^*)bぶいっ♪



今日の練習は、基本練習


フォア打ち・・連続20回

ショート打ち・・連続10回


簡単に見えるようだが・・これがなかなか続かない^_^;

今日は子供3人だけだったんだが、フォア打ちは3人みんなが続くまで1時間かかりました。

毎週やってるうちに慣れてくるだろう。

慣れてきたら少しずつ回数を増やそうと思う。


予想外に基本練習に時間がかかってしまったので後はゲームをした。


来週もがんばるぞー(^O^)